• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

洗車・・・


雨の予報がなくなったので、朝の出勤前に洗車しました。

白成分の多い黄色なので洗っていると水あかが取れるのがよくわかります。

ちゃちゃっと15分ほどで終了~

やっぱりタールピッチクリーナーは必要ですね。

なんか、久しぶりの手洗いでした!




TSUTAYAのレンタルにスタイル・カウンシルがあったので、つい借りてしまいました。
懐かしい曲です。
本当は All Gone Away がよかったのですが、いいのがなかったので…/(´o`)\
Posted at 2010/07/17 17:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2010年07月15日 イイね!

やっとクリア!

やっとクリア!がんばった甲斐がありました。

満タンで950km走破。

20.66km/Lという数値でした。

燃費計は20.9km/Lを表示していました。

POLOには燃費計が3種類あります。
まず瞬間燃費。
最高85km/Lまで表示します。
スロットルOFFでの走行時には85km/Lになり、発進時は3km/L台から8km/Lぐらいを表します。
そして平均燃費「1」はその日の燃費計。
イグニッションをOFFにしても2時間はホールドしているので、食事時間ぐらいの駐車なら継続して平均燃費を表示します。
平均燃費「2」はイグニッションのON、OFFにかかわらず、リセットを押すまで平均燃費を表示してくれます。

「1」でみる燃費で最高は今日の22.5km/Lでした。
いつも嫁との二人乗車ですが、今日は一人だったからかな?
いや、決して嫁が重いというわけではありませんので、あしからず^^;

最近は21~22km/Lで走っていましたが、2日前に大雨が降り、その日は18km台だったのがちょっと痛かったかな~
雨による転がり抵抗の増大と峠道(伊勢道路)の30km/h台でしかない流れの悪さが原因でしょうか。

あと最近の燃費の向上にはもう一つ明確な理由があります。

嫁ドライブ時の燃費がよくなったからです(^-^)v

前々から嫁のスロットルワークの効率の悪さは気にはなっていたのですが、いちいち言うのもなんだし、二人で乗っているときは常に私が運転するので、あえて言わずにいました。
ところが、POLOに燃費計が付いているせいか、最初15km/Lぐらいだったのが、最近は20km/Lオーバーで走っていることもしばしば。

15km/Lを20km/Lにするのは大変ですが、20km/Lを22km/Lにするのはまぁできますからね。

それと今回はガソリン残量表示が「0」になってから60kmほど走行しました。
マルチファンクションメーターでの走行可能距離は残量メーターが1つ点いているのに「0km」となるので、あてになるようなならないような、微妙な表示なんですが、「0」になっても約3リットルはガソリンが残っていることが確認出来たことになります。

45Lタンクですから、5Lは残っているのが普通でしょうが…

でも残量「0」で走行可能距離「0km」の時点から60km走るのは、ちょっと勇気が必要かな^^;

おすすめはしません、絶対に。

あと50kmで満タン1000km走破なので、もうちょっとがんばってみますー(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪




Cream 1968年の代表曲 White Room
ジャック・ブルースのボーカルとクラプトンのギター、そして「スネアを叩かないドラマー」のジンジャー・ベイカーの3人が見事に絡み合っています。
最高にカッコイイ名曲ですね~♪
Posted at 2010/07/15 13:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2010年07月09日 イイね!

もう少し!

もう少し!今回のPOLO君19.6km/L。

もうちょっとなんだけど…

この前プリウスオーナーの燃費を見てたら、満タンで2300kmとか走ってる方がおりました。
あまりの異次元さに言葉も出ない┐(´-`)┌

プリウスにすべきだったのか?
いや、それはないわ…

やはりフィット・ハイブリッドを待つべきだった?
でも初代フィットのクソアンダーが脳裏を…

このFIAT 500の875cc2気筒ターボもコンバインモードで25km/Lと、すんばらしい燃費!
めっちゃ遅そうだけど、0~100km/hが11秒だったらまーまーか?

がんばってくれ、POLO君!
せめて初代フィットの平均燃費(22km/L)はクリアするんだぁ!





イギリスのプログレバンド、Camel 1978年のEchoes
Camelはちょっとはまった時期があって、3枚ぐらい買ったかな~
4分過ぎてからボーカルが入ってくるところがなんともオツです^^;

こちらの、終戦後フィリピンで29年間も戦闘を続けていた小野田寛郎さんをモチーフにしたアルバム「Nude」収録のCapturedは、プロレスラー前田日明の入場テーマ曲らしく、知っている方も多いのでは?

Posted at 2010/07/09 12:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2010年07月04日 イイね!

サイドバイザーって・・・

サイドバイザーって・・・みなさんはサイドバイザー(ドアバイザー?)は付けていますか?

私は付けたことがありません。
見た目がイヤであえて断っています。

POLOは燃費にこだわっているので、この気温でもエアコンはあまり入れないようにしています。
常にONの方にはわからないでしょうが、この時期でも朝晩は窓を開けるとけっこう涼しく快適に走ることが出来ます。

もちろん停車中はきびしいんですが…^^;

で問題になるのが雨の日。

バイザーが無いと窓は開けられません。

今朝嫁が「なんで日本車にはバイザーがあるのに、輸入車にはついてないの?」
と聞いてきました。

ほとんどの車に付いているのは知っていましたが、国産、輸入という見方はしたことがありませんでした。
しばらくすれ違う車をチェックしてみると、確かに輸入車には付いている車が少ない。
1台だけゴルフに付けてありました。

一方国産車はほとんどの車が装着。
ZとB4に付いていない車があっただけでした。

ディーラーの対応が違う?
輸入車乗りは皆さん見た目にこだわりがある?
なんか不思議な気がします。

ディーラーとしては1台に付き2万円程度の売上になるわけですから、買ってもらうにこしたことはないわけで。

まあもともと雨の多い日本向けのパーツという話もありますが…

国産車は購入時に最初から見積もりに組み込まれているようにも思います。
あれ、せめて透明だと考えもしますが、日光の遮断もありほぼ間違いなくスモークなのも×な理由なんですよね~

とはいえ、代車を借りた時に雨だったりすると、窓が開けられて嬉しいのも事実なんですけどね(;^_^A




The Jesus And Mary Chain - Happy When It Rains 1987
当時一世を風靡した懐かしいサウンドです♪
Posted at 2010/07/04 10:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2010年06月26日 イイね!

インターナショナルエンジンオブザイヤー2010

インターナショナルエンジンオブザイヤー2010VWの1.4Lツイン・チャージャーエンジンが受賞しました。

2年連続だって。

VWのエンジンといえば、トヨタ的ヘボい印象しかなかった私。
いや実際、前乗っていた2代目ポロのはヘボかったし…

やれば出来る子だったんですね~^^;

最終まで残ったベスト8は

1:VWの1.4リットル直4ターボ&スーパーチャージャー「TSI」(384点)
2:BMWの3.0リットル直6ツインターボ(365点)
3:メルセデスベンツAMGの6.2リットルV8(258点)
4:BMWの2.0リットル直4ツインターボディーゼル(218点)
5:BMWの4.0リットルV8(169点)
6:アウディの2.5リットル直5ターボ(155点)
7:BMWとPSAの1.6リットル直4ターボ(153点)
8:トヨタの1.0リットル直3(98点)

なんかターボばっかしです。

さすが「エンジン屋」BMWは4つも入っています。

日本の「エンジン屋」ホンダは?

ポルシェってダメなんすか?

様々な基準があるんでしょうね~
私らにはよくわからないいですが・・・(-。-;)



Blow Monkeys の Digging Your Scene
IVYに入ってましたね♪
オリジナルに忠実でいい感じでした^^v
Posted at 2010/06/26 18:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation