• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

EPC点灯(4回目)

EPC点灯(4回目)冬休みが終わるので自宅に戻っていた息子を向かえに行きました。

まともに行けば伊勢神宮(内宮)の前を通ることになるため、迂回路としてサニーロードという山道をチョイス。

←画像は拾い物ですが、これがサニーロードです。

おかげで渋滞もなくスムースに自宅到着。

帰りもやはり何度もアップダウンがあるサニーロードを走りました。

で、その何度目かの上りでEPCが点灯。

スローダウン・・・

走行距離は83,800kmでした。

おそらくお約束のターボトラブルだと思われます。

ディーラーからその対策であろうハガキは届いていたものの、3度目のターボ交換の時のサービスマンの自信ありげな言葉で、何となく対策済みのパーツを付けてくれたと思い込んでいました。

電話で確認すると、対策してないからハガキを出した…とのこと。

確かにハガキが届いた時点でそう考えるべきですね。

しかし山道での故障には参った。

再始動するとEPCが消えていた、なんてことも皆さん言ってたので2~3回試みるもダメ。

とりあえずエンジンを冷やしてみるか…とボンネットを開けると小さい音で「ピ―――」と音が鳴り続けている。

どこから出ているかはわからないものの「この音が止まったらEPCも消えたりして」と息子と話をしていると音が止んだ。

よし!とキーを回すと見事EPC消灯!

高速を走る予定でしたが一般道に変更して無事アパートに到着しました。

止まっていたのは15~20分ぐらいだと思いますが、なんか長く感じましたね~。

しばらくエンジンを回すことがなかったからか今回は2万4千キロ近くもちましたが、今日は上り坂で回転が上がったからでしょうか、EPC点いてしまいました。

対策に行っていない方がおられましたら、やはり行ったほうがいいみたいです。

って、みんなもう行ってるか(>▽<;; アセアセ





Prefab Sprout - The Wedding March 1990年
Posted at 2013/01/05 16:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2012年12月25日 イイね!

藤田保健衛生大学病院

藤田保健衛生大学病院息子の定期検診で愛知県豊明市の病院に行ってきました。

2年後の手術に備え、ぼちぼち準備を始めなければならないそうで…

走ったのはほとんど高速道路。

往復205km、燃費は21.0km/Lでした。

ランチは三重にはあまりないステーキハンバーグ&サラダバー「けん」を発見し、衝動立ち寄りして済ませました。

1,029円(980円と消費税)でハンバーグかチキンステーキとサラダ&ドリンクバー付きは安い!

もうお腹いっぱいで帰ってきましたゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ





Spandau ballet - True 1983年

言わずと知れた大ヒット曲。
当時はあのスパンダー・バレーがビルボードで1位!?と驚いたものです^^;
この曲は知っててもこれを歌ってるバンドのボーカリストって言うと・・・わからない人がほとんどでしょうね~
Posted at 2012/12/25 14:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO | 日記
2012年12月23日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換2年半も使用したワイパーを交換しました。

本来ならブレードごとの交換になりますが、ここはケチってゴムのみの交換にしました。

詳細はこちら

ちょっと失敗もしましたが、まあこんなもんでしょう。





Wham! - Last Christmas 1985年

もう、そこらじゅうでかかっているこの曲。
メタリコさんがいい動画張り付けてたので、同じものを((^┰^))ゞ テヘヘ
Posted at 2012/12/23 14:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2012年12月07日 イイね!

タイヤ装着

タイヤ装着本日「レーダータイヤ」装着完了です。

GOOD YEARをメインにしているタイヤ屋さん にお願いしました。

対応はかなり良かった^^v

料金は9,450円。

タイヤ代金が14,000円だったので結局タイヤ交換に23,500円ぐらいかかったことになります。

あとはこのシンガポール製のタイヤがどうなのか…

バランスは問題なく取れたそうでまずは一安心。

なんたって得体の知れないタイヤなのでそこから心配しないとね^^;

空気圧をどれくらいにしたのか聞き忘れたのですが、ショップから店まで5~6km乗った感じだとサイドは柔らかめな感じ。

つまり乗り心地はソフトでした。

ロードノイズも問題なし。

100kmぐらい走って皮むきが終わったらグリップチェックもしてみます。

その時またレーダータイヤの感想報告をしようと思いますので乞うご期待!
(↑誰も期待してなかったりして!?)






.John Lennon - Woman  1980年

ジョンが撃たれて死んだとのニュースを見た時はさすがに驚きました。
ヨーコの曲さえなかったら超名盤のダブル・ファンタジーを発表したばかりだったし。
当時高校生だった私は洋楽仲間のクラスメイトに電話をかけたものの、お互いそんな熱心なファンでもなかったため会話は二言三言で終わったような・・・
しかしそのあとも何となく「えらいこっちゃ!」という不思議な感覚がずっとあったことを覚えています。
Posted at 2012/12/07 13:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2012年12月01日 イイね!

タイヤ購入

タイヤ購入我が家のPOLO君も8万kmを超え、タイヤがなくなってきました。

すでにスリップサイン丸出しです。

純正のコンチネンタル、意外にもたなかった。

低燃費ドライブに徹してほとんど転がしてるだけの運転なので、うまくいくと10万kmぐらいはいけるんだけど…

といっても8万km走破で文句を言う気はありません。


前回シトロエンC3にナンカンを履かせて非常に好印象でした。

グリップ、ノイズ、振動、耐久性等履いてみるまで恐る恐るでしたが、何一つ不満な点はなし!

金額を考えたら100点満点です。

なので今回もナンカンを探したのですが、何故か思ったより高い。

いや、もちろん国産タイヤに比べれば安いんですよ。

大体4本で送料込み20,000円ぐらい。

しかし25,000円出すとヨコハマのE300というエコタイヤが買える。

一度履いてみたかったエコタイヤ…

もう気分はE300です。

でも、なんかないかな…と探していると「レーダー」という聞いたことのないブランドのタイヤが見つかった。

シンガポールのタイヤメーカーらしい。

ナンカンは台湾のメーカー。

う~ん・・・

台湾もシンガポールも変わらんだろうという根拠のない結論に達し、購入決定!

どちらのメーカーも製造は中国だしね(-。-;)

お値段送料込で4本14,000円ほど。

安い!

これだとダメなら諦められる金額かも。

ま、ほとんどの人は怖くて手が出せないタイヤだと思います。

しかし私はチャレンジャーなので((^┰^))ゞ テヘヘ

もしかしたら、すごくいい買い物をしたかもしれないし。

装着したらまた報告しますo(*^▽^*)o~♪


●最新の『KAMUI SUPPORT』募金金額は→『KAMUI SUPPORT』
なんと1日2千万円ペースで増えてます!



これがさっき届いた現物↓





Thomas Dolby - Close But No Cigar 1982年

ビートルズっぽいフレーズはポップスの常套手段ということで・・・♪(* ̄ー ̄)v
Posted at 2012/12/01 11:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation