• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

歴代愛車の故障率

歴代愛車の故障率なんとなく今まで乗った車(輸入車)ってどんな故障があったか思い出してみました。

●BMW 318is・E36M3・E39M5

BMWはほとんどノントラブル。
経年劣化で交換したパーツはもちろんありますが、みな納得できるものばかり。
M3など、あれだけサーキットで走り倒してなんともないのは、驚異的ですらあります。


●OPEL VITA

VITAもトラブルは記憶にないです。
圧倒的なエアコンの効きの悪さでチャイルドシートの息子がぐったりしているのをみて手放しましたが・・・


●Renault Megane Scenic

Scenicは5万㌔ぐらいのときリアのハブ交換をしました。
それ以外はノントラブルでした。
おマヌケATのAL4が1~2回ぐずったかもしれませんが、記憶にないぐらいなのでたいしたことはありません。


●MCC Smart

Smart もトラブルはなし。


●Mercedes 190D

人生初のディーゼル車。
中古での購入でした。
凍結路面でスピン→廃車となるまで、まったくトラブルはありませんでした。


●CITROËN C3

24万6千㌔を越えたこのラテンの車はもしかしたら一番丈夫なのかもしれません。
Scenicと同じAL4が2~3回駄々をこねましたが、それ以外はほぼトラブルフリー。
ウインカーレバーの戻りが悪いといったマイナートラブルはありますが、そんなどうでもいいやつ以外、大きな故障は全くありません。


●Volkswagen POLO(6N)

2ドアのMT車でした。
新車時にイエローにオールペンしたお気に入り♪
af impで特集ページも組んでもらったこともあります( ̄^ ̄)v
ローダウンやぶっといホイールなど見た目は派手でしたが、エンジンやブレーキ等肝心な部分はすべてノーマル。
この車は購入してまもなくドライブシャフトのブーツが破れました。
新車購入1年未満でしたがドラシャブーツは消耗品とのことで新車保証対象外の有償修理でした。
続いてABSのエラーランプが点灯。
これはファーレンで購入した車はデュオでは一切修理しないという身内のルールに振り回され、大変な目に遭いました。


●Volkswagen LUPO GTI

LUPOは知り合いから中古で購入。
よく走るし、よく曲がるし、燃費はいいしで素晴らしい車でした。
ただ、8万㌔過ぎた頃からステアリングにゴゴゴゴという音と振動が伝わりだしました。
だんだん音は大きくなり、ディーラーで見てもらっても原因不明。
ダメもとでドライブシャフトを交換してみましたが、無駄でした。
結局惜しむらくも走行12万㌔で手放すことになりました。


●Volkswagen POLO(6R)

ターボ交換3回の現行マイカーです。


こうしてみると、トラブルはVWばかり。

もちろん、あたりはずれによる個体差はあるでしょう。

だからメーカー的にどうこう言うつもりもありませんが、世界的大衆車メーカーであるVWにトラブルが多いのはちょっと・・・

そりゃTVRやモーガンだったらトラブルは当然あるだろうし、逆に買う側もある程度は覚悟の上で購入してるだろうしね。

よく「初めての輸入車で、トラブルが心配でしたが…」とプロフィールに書いてる人がいます。

輸入車だからってトラブルが多いとは限らないよ!と言い切りたいところですが、VWだけはもしかしたらちょっとあるかも…と言わざるを得ません。

車はよく出来たいいものだけに、非常に残念。

日本仕様がダメなのか?

世界中でトラブってたらメーカーは大変なことになるはずですからね~

なのでVWの個人的評価をつけるとすれば
「もうすこしがんばりましょう」でしょうか(;´▽`A``アセアセ…




The Who 1969年 Pinball Wizard
Posted at 2011/09/07 12:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年08月31日 イイね!

自動車のリコール・不具合情報

自動車のリコール・不具合情報

やはり、ターボ交換については誰も報告してない。

6Rポロ TSIの現状のリストは11件。

エンストが4件、車両の左流れが4件、その他が3件かな。

その他の内容は
●走行中にバッテリー警告灯が点灯し、その後、すべての電気系統が機能停止してしまう事がある
●エアコンの制御不良により、走行中に突然フロントガラスが曇り、前が見えなくなった
●坂道発進補助機能が、ABS基盤に運転席ドア開の誤信号が入る誤作動により、何の警告もなく無効化されたため、坂道発進時に車が下がるとともに、アクセルペダルを踏みこんだところ、エンジンが停止した

3つ目はエンストいえばエンスト。

1つ目と2つ目もなかなか怖いかも(;^_^A

7月31日までの申告リストなので、私のは来月載るのかな?

でも、たった一人の報告じゃ何ともならないかも・・・ですね(>▽<;;

詳しい内容はこちらで↓(型式のところに「DBA-6RCBZ」と入れて検索をクリック。)
Posted at 2011/08/31 17:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年08月29日 イイね!

国交省に届けました

国交省に届けました

なんらかの動きがあるのか??
Posted at 2011/08/29 15:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年08月29日 イイね!

やっと戻ってきました

やっと戻ってきました今朝、四日市まで取りに行って来ました。

せっかくの早朝割引タイムだというのに代車のゴルフにETCがない…

なぜかフロントガラスにETCアンテナだけ付いてるんですけどね(・・;)

ディーラーに到着し、取り替えたパーツを見ながら説明を聞きました。

今日の説明によれば、今回付けたターボはこのエラーに対し対策済みのパーツだということでした。

要するにターボ交換はもうしなくて済むであろうと。

部品番号で調べたら交換前のパーツは対策前の古いバージョンだったとのこと。

少し気になるのはそれならファーストリアクションでそのことを私に伝えるべきじゃないのかということですね。

1年で3回も同じトラブルが発生している客にアップデート的なあいまいな表現で納得させられるわけがない。

車を預けてから何日後かに返事をもらってるわけですから、普通なら「メーカーとして原因が分かったので次のパーツは対策済みのものを取り付けます。」というはず。

なので今回の対策済みという表現も後から取って付けたように思えてならない。

まあこのターボがどうなのかは2万㌔走ったときに答えが出そうなので、今しばらくは様子見ですね。

他にもエアダクトの一部を交換したりだとか、あと小さいもの数点交換したようですが、これらはEPC点灯と直接結びつく感じではありませんでした。

いずれにしても、早い時期に購入したPOLO TSIはターボ交換しなければならない可能性大です。

今年の1月納車の車両もターボ交換していますので、最近の車両だから大丈夫というわけでもないようにも思いますけど・・・

まだ交換していない方もEPC点灯時はあわてず騒がず対処して欲しいと思います。





Daryl Hall & John Oates 1983年 Say It Isn't So
Posted at 2011/08/29 15:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年08月25日 イイね!

POLO 修理完了予定日

POLO 修理完了予定日ディーラーから連絡があり、来週早々には仕上がるとのこと。

予定より早めにパーツが入荷したみたい。

それでも今月9日からなので3週間かかってますけどね・・・




それと今日までのPOLO TSIのターボ交換状況ですが、交換済み車両が13台。

うち2万㌔以下で交換されたのが4台。

2万~2万4千㌔で交換されたのが6台。

距離不明の車が3台となっています。

また、2万㌔を越えて未交換の車両も3台見つかっております。

早いタイミングでの交換も①半年②1万1千㌔③1万5千㌔(私の初回です^^;)とあるので、2万㌔を待たずに交換を余儀なくされる車両も出てくるかも。

私としては未交換の3台がどうなるのかが気になるところです。

車が戻ってきたら、車検証を見ながら国交省に不具合の届けを出す予定でいます。





Stevie Wonder 1985年 Part Time Lover
Posted at 2011/08/25 14:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | POLO | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation