• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

EPC点灯→エマージェンシーコール 3回目

EPC点灯→エマージェンシーコール 3回目今朝、またまたEPCが点灯しエンジン制御がかかりました。

3度目のEPC点灯。

過去2回はターボチャージャーの全交換。

今日引き上げていくのでまだ診断結果は出ていませんが、なんとなく同じ症状のような気がします。

購入して1年2ヶ月で現在走行距離は約6万㌔。

4~5ヶ月ごと、約2万㌔ごとにエラー信号を発するターボチャージャー。

そんなに複雑な構造のパーツじゃないでしょ。

よく知るショップの社長に相談したら、それはターボというよりターボに関係している別の部分がダメなんじゃないか?とのご指摘。

だからそこを特定しないことには、何度ターボ交換しても同じだろうと。

メーカーもバカじゃないだろうし、データも持ってるだろうし、ちゃんと手を打ってくれないと…

4ヶ月ごとの故障もたいがいウザイんですが、保証が切れたあとが気になるじゃないですか。

交換パーツの保証はもちろんあるそうです。

しかし新車保証期間の無償交換パーツにはその保証は適用されない。

つまり、保証が切れたあと壊れたら、1回はお金を払って直せと。

そしたら、そのパーツは保証しますよ、ということです。

まあ、ちゃんと対策をしてくれれば、そんなこと考えなくてもいいんですけど。

こんなこと書いてて、今回は別のエラーでした、な~んてオチだったりして。

にしても故障が多すぎ!

あのシトロエンでさえ7年で2~3回だったのに・・・

エンジン制御かかって、ハザード出しながら道路の左端を通勤タイムに走ってみろ!と言いたい。

なかなかのヒンシュクですよ、ほんと。

燃費もいいし、静かだし、コーナリングワークも悪くないし、いい車なんですけどね~

とりあえず、診断結果待ちですね!





Rod Stewart 1975年 Young Turks
Posted at 2011/08/09 14:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年07月14日 イイね!

55555km

55555kmう~ん・・・

今度は手ぶれ・・・

止まれない場所で走行しながらだったからな~

次はちゃんと止まってから撮ります(;´Д`A ```




Everything But the Girl 1990年 Driving
Posted at 2011/07/14 10:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年07月05日 イイね!

987654321

987654321今朝、達成!


でも、せっかく並べたのに・・・

露出というか光の映り込みが・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!





Squeeze 1982年 Points of View
Posted at 2011/07/05 09:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年07月03日 イイね!

POLO、一般道のみの燃費

POLO、一般道のみの燃費2回計測で2回とも約23km/Lでした。

今のところ予想よりいいかな。

今は初代フィット時代の通勤コースとほぼ同じコースで、フィットとの燃費比較では0.5km/LぐらいPOLOの方がいいかも。

ただフィットのときは渋滞知らず&ほとんどノンストップの深夜通勤だったのと、終始一人ドライブだったことを考慮するとPOLOの方がリッター1~2kmほどいい数字ですね。

朝は2時間かけて大体22km/L。

夜は1時間半で大体24km/L。

朝の渋滞も約5kmを20~30分かかるポイントが1箇所あるだけなので、軽傷かな。

雨の日はその区間約1時間かかったので、さすがにゲンナリしましたが・・・

まだ2週間だけの計測なのでもっといいときもあるかもしれません。

また一般道走行は買い物や給油に困らないというメリットがあります。

安易にファミレス入ったりして、要らぬ金使わないようにしないと・・・(-。-;)





Deacon Blue 1987年 Dignity
Posted at 2011/07/03 11:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年06月27日 イイね!

アイドリングストップ時のウインカー

アイドリングストップ時のウインカーPOLOはエンジンを止めるとウインカーも消えます。

今日いつものように信号待ちでエンジンを止め、左折する交差点だったのですぐウインカーレバーを下げると・・・

左側のスモールの点灯が、前に止まっている黒いワゴンRに写りました。

レバーを戻すと消え、下げると点きます。

もちろん点滅はしません。

ウインカーはバッテリーの消費が大きいから(?)止めて、代わりに方向指示器として片方のスモールを点灯させる・・・?

左のスモールが点いてることで周りの人は「こいつ、左折だな」と思うかな~?

だからウインカー作動した状態でキーを抜くと、ライトの切り忘れのようなポ~ンポ~ンとエラー音が鳴るんですね。

個人的にはエンジンを止めてもウインカーは作動していて欲しいんですけど・・・

ブルーモーションのアイドリングストップ中はどうなんですかね~?

今日発見したPOLOの機能でした!





Bryan Ferry 1985年 Don't Stop The Dance
Posted at 2011/06/27 15:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation