• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

所さんの目がテン!

所さんの目がテン!このテレビ番組は毎週日曜日の早朝6:15から1~2週遅れの放送を再放送しています。

で、日曜の朝はこれを見ようと早めに仕度を始めます。

日常でのうわさとか「・・・らしいよ」といわれていることを実際に実験検証するテレビ番組。

今週は「燃費が良くなると思われている運転法」の検証でした。

まず「ゆっくりスタート」はエコになるのかと。

結果はゆっくりスタートは低燃費だが、それにより通常スタートより余分に信号に引っかかるようだと、ストップ&ゴーが増えて燃費は悪化する、という当たり前の内容。

次は「アイドリングストップ」はエコになる?と。

こちらの結果はエンジン停止時間が5秒以下だと燃料消費量は逆に増えるよ、というこれまたよく言われているオチでした。

でも実際に1秒停止からグラフで見たのは初めてだったので「やっぱそうなんだ~」と納得できる内容でしたね。

最後が50km/hと100km/hではどちらが燃費がいいかでした。

ドライバーアンケートでは8割弱の方が100km/hの方が燃費はいいはず!との回答。

結果は100km/hが9.8km/Lだったのに対し、50km/hは11.3km/Lで走行し50km/hの方が低燃費でした。

その要因の一つとして空気抵抗が考えられるそうです。

車が受ける空気抵抗は速度の二乗に比例するそうで、50km/hより100km/hの方は4倍の空気抵抗を受けて走る計算になるということです。

3つとも私は予想通りでしたが、検証実験結果を数字で確認して前にも増して確証を得た気分でした。

なお冒頭画像の燃費計の数字は3日前の一般道通勤(約70km走行)での最高記録。

どうしてこんな数字になったのかイマイチよく分かりません。

ちなみに次の日は22.6km/Lでしたからね(;^_^A

信号パターンと車の流れの違いでしょうけど・・・

低燃費走行は奥が深いです!





Robert Palmer 1999年 True Love
Posted at 2011/09/13 16:10:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | なんとなく | 音楽/映画/テレビ
2011年08月19日 イイね!

中国の立ち退き拒否制裁







昨日の朝ズバッ!で紹介されていました。

このマチュピチュのような「陸の孤島責め」と堀に水を入れた「水責め」のほかにも、夜中に毒ヘビを投げ込む「ヘビ責め」などいろいろな方法がとられるようです。

中国は土地がすべて国のものなので、どけと言われるとどかざるを得ないとか?

なにかにつけややこしい、かつアホな国ですわ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~





David Bowie 1983年 China Girl
Posted at 2011/08/19 10:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく | 旅行/地域
2011年08月16日 イイね!

究極のバッティング練習



なんというか・・・よくできてます・・・(;´▽`A``
Posted at 2011/08/16 14:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく | パソコン/インターネット
2011年07月23日 イイね!

志摩観光ホテル

志摩観光ホテルほんの少しの間でしたが、働いていたことがあります。

約2年かな。

当時はまだバブル真っ只中。

もう忙しくて、いつも過去最高の売り上げ…みたいな感じでした。


一ヶ月単位で「大入り」手当てが出るのですが、ほとんどの月が500えん。

なめとんのか?

汗かいて働いてる私たちを見て
「忙しそうね~。もちろん(手当て)出るんでしょ?」
と言うお客さん。

月500円ですなんて、恥ずかしくて言えませんでした(;^_^A

働いていたのはレストランでしたが、ちょっと高級なフレンチ。

コースメニューは2万円~2万8千円。

2万円のコースはあわびがメインで、それ以上のコースは松阪肉がそれに加わります。

もちろんすべてのコースには伊勢海老が付いていました。

ランチのカレーでも1万円しましたからね。

あわびと伊勢海老入りですが・・・(^▽^;)

基本的には一泊二食で一人3万8千円からという宿泊プランで来てたと思われますが、ごく稀に食事が入ってないプラン(素泊まり?)の方が来てました。

そういう方はメニューを見てビックリ!

まさか晩飯に2万円もかかるとは思っていない。

アラカルトメニューもスープですら高いものは5千円するし・・・

しかも冷製ゼリーコンソメ(;^_^A

オードブルの、生ウニをほうれん草で包みオーブンで仕上げた
「スプーンで一口でお召し上がりくださいませ」
というもので3500円。

ちなみにピラフもありましたが、たしかこれも3500円だったように思います。

ピラフはメニューには載せてなかったような・・・

私が担当したあるお客さんは、先のゼリーコンソメとライスをお召し上がりになり、6千円近くを払って帰られました。

同僚は生ウニのやつとライスを注文された方を担当した、と言っていました。

「ほんの一口のお料理ですが、よろしゅうございますか?」

かなり確認したんやで~と言っとりましたです、はい。

メニューを見るなり、こんなに高いのか!と怒ったご夫婦もいましたね~

まあ、ほとんどのお客さんがお金持ちの方ばかりでしたけどね。

お医者さんや大企業の役員の方とか。

時々芸能人も来ていました。

面白かったのは予約のお名前が「ドラえもん」と記されていた数名のグループ。

大山のぶ代さんをはじめとするアニメ「ドラえもん」の声優様ご一同でした。

料理長を呼んで「こちらがのび太です」なんて紹介していました。

私が担当した、いわゆるVIPはほんのわずかでしたが、印象に残ったご家族がおりました。

あまり笑顔のない、厳しい感じのお父さん。

お母さんと二人の息子も、楽しそう!という雰囲気ではなかったのですが、コース料理も終盤に差し掛かった頃、お父さんが今年の目標だと真剣な表情で語った一言がなんとも印象的でした。

「お父さん、曲書くよ」

それをまじめな表情で聞く子供たち。

はあ?

なんだこいつ?

裏に帰って、こんなこと言ってるー( ´艸`)と話すと黒服の一人が

「あの人、小椋佳やで」

・・・・・

まじで?

でも予約の名前が…あ、本名か…

そうなるとさっきの会話が俄然リアルになってきます。

とはいえ、その年に小椋佳名義のヒット曲はなかったように記憶していますが・・・

あと、時々スーパーカーに乗ったお客様も来ていました。

一番すごかったのはケーニッヒ・テスタロッサ。

3億円したとか。

夜仕事が終わってからみんなでもう一度戻り、3億円テスタと記念写真を撮りました。


しかしこのレストラン、かなりいやらしいところがありました。

それはVIP客と一般客の対応の差が激しいこと。

毎朝宿泊カードをチェックして、初めてであろうが有名人や大会社の社長さんとかはVIP扱いになります。

VIPには無条件で景色のいい席が用意され、サービスは黒服。

そしてがたつきのないテーブル、新しいめのテーブルクロス、キズのない銀器とグラス、そして食材はすべてが大きい!

要するに何もかもが違うわけです。

もちろん払う金額は同じですから、
「一度来てみたかったの~」
「おいしかったわ~」
と言って笑顔で帰られる一般のお客様が不憫で・・・

VIPにはお金持ちのお友達がいますから、口コミを期待してでしょう。

でも、なんだかな~と常に思ってましたね。

しかし一晩にレストランだけで一千万以上も売り上げることもあるというのを聞くと、経営方針としては間違っていないのかな~とも思いました。

リピーターで満室だからお正月は何年後も予約がいっぱい、と聞いたこともあります。

そんなホテルもバブルの崩壊とともにお客さんも遠のき、一時は経営も危うかったように聞きました。

それでも今現在も近くにりっぱな新しい建物を作り、高級リゾートホテルとして続けています。

もちろん今は20年以上も前のバブル期のようなことはなく、すべてのお客様に分け隔てなくサービスしているそうなので、ちょっとリッチな気分を味わいたい方はぜひ一度いらしてください。

地元の人の見物お断りというベイ・スイートですが、当時の上司がまだ働いており「俺を呼んだら入らせてあげるよ」と言われましたけどまだ行ってません。

食事でもできればいいんですが、そんなお金もないし・・・

毎日すぐ近くを通るんだけどな~
Posted at 2011/07/23 15:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2011年07月22日 イイね!

富士山ナンバー

富士山ナンバー初めて見ました、「富士山」ナンバー♪

うちの方もできないかな~

例えば「伊勢神宮」とか。

でも家は伊勢市じゃない。

無難に「伊勢志摩」がいいかな♪

三重には「三重」以外に「鈴鹿」ナンバーがあるだけですから。

でも伊勢と志摩を足しても人口が・・・

まあ、無理でしょうね(>▽<;;





NSP 1974年 夕暮れ時はさびしそう

中学時代がなつかしいです・・・
Posted at 2011/07/22 15:46:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | なんとなく | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation