
ナンカンタイヤのファーストインプレッションです。
まず感じたのがロードノイズの少なさ。
ブロックパターンは一昔前に流行った(?)V字パターンですが、新品のせいかとても静かです。
次に乗り心地。
これも上々。
もしかしたら空気圧が低いのかと今日スタンドで補充してみましたが、2.5kgの設定では入っていきませんでした。
エアゲージで測ってはいないので正確な空気圧は不明です。
でも2.5kg以上入っているのは確かなのでサイドウォール部がやわらかい設計なのかもしれません。
装着したのが嫁号のC3なので乗り心地がイイにこしたことはなく、これまた合格です。
雨の日の水はけも十分でした。
峠道のコーナーで少しオーバースピード気味に進入してみましたが、まったく安定していましたから。
これはそのためのブロックパターン効果なのかもしれません。
個人的には少し太めのストレート溝4本ぐらいの方が水はけはいいのではないかと思っていましたが、これはこれでいい感じでした。
ドライでのコーナリングは少しロールする感じ。
しっかりグリップしていたので不安定というほどのことは全然ありません。
しかしコーナーにエンジンブレーキのみの少しハイスピードで進入すると、やわらかいサイドウォールのせいか気持ちよくクリア!という感じではありませんでした。
ただし、スライドするとかそういう動きはなかったのでこれは慣れの問題かもしれません。
後は減りと減ってきた時に今とどう変わるのかをチェックしないといけませんが、今のところ何の不満もなくいいタイヤといった印象です。
ナンカンタイヤ、もしかしたらすごい奴かも!
金額を考えたら、めちゃめちゃすごい奴かもしれません v(。・ω・。)ィェィ♪
Posted at 2009/10/10 14:13:32 | |
トラックバック(0) |
C3 | クルマ