• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ナビがないと・・・

昨日「M5が出来た。代車がいるから早く取りに来い!」
と言われたので急遽、一宮まで代車で向かうことになりました。

松阪を13時過ぎに出て18時には帰ってこないといけません。

代車にはもちろんカーナビなど付いてはおらず、しかし行きつけのショップですから全然大丈夫!と一人で向かいました。

ETCもありませんから、土曜日の高速1000円も意味なし。

仕方なく鈴鹿ICまで一般道を走り、桑名ICで降りて木曽川沿いを走るコースを選択しました。
しかし何を勘違いしたのか四日市東ICで降りてしまい、まず見たことのない出口に困惑。
適当に左折するも、やっぱ違うわとUターン。
だいぶ走ってから降りるICを間違えたことに気づきました。

素直に戻ればいいものを、なんとかしてやろうとそのまま走り続け、もう路地裏みたいな道ばかりでやはり無理と判断しみえ朝日ICから再び高速に乗りました。

木曽川沿いの道は堤防道路で交差点も無くハイスピードで走れます。
しかし当然のように遅い車につかまり60kmの安全運転になりました。

やっと来たいつも右折する東海大橋、工事中なのか信号を黄色点滅させ警備のおっちゃんが立っています。
しばらく待ちましたが、全く橋の上が動いてないので橋を渡るのをあきらめそのまま直進し、岐阜羽島ICから高速を使うコースに変更しました。
何度か走ったこともあるし、うる覚えの記憶を頼りに走っているとやはり走ったことのある橋が現れました。
しかしICはまだ先。
そのまま直進して走っていると、遠くに今から乗ろうとしている高速道路が見えてきました。

よし!あれにさえ乗れば…

その時点でとっくに一宮のショップについていないといけない時間を過ぎています。
焦りながらも高速道路が見えてほっとしたのもつかの間、当然あるはずのICがない!

走行中の道路は高速の下を通り抜け、岐阜方面にまっしぐらです!

「うそ~ん!」と叫びながら思い起こしてみると、さっき通り過ぎた走ったことのある橋、あれを渡らないといけなかったことに気づきました。
しかし時すでに遅し。
堤防沿いなので止まるような場所も無く、ひたすら走り続けることを余儀なくされました。
だいぶ走ってやっと次の橋が来たので、そこで右折、橋を渡って、また右折、でやっと岐阜羽島ICに乗ることが出来ました。

一宮IC出たところも逆方向に向かって走るし、ここだ!と左折するも、なんか違うとまたUターンし、結局さっき左折した道が合っていてまた戻るみたいな・・・

で到着したのが17時55分。

「あと5分で松阪に戻らなあかんねん!」と社長に告げると「お~い、誰か飛行機持ってないか~」とあほな会話をして急いで帰りました。

帰りはもちろん高速道路フル利用で約1時間20分で戻ることができました。
行きに5時間弱もかけて行ったのがバカみたい(ノ_・。)

いつも何気に使っているカーナビのありがたさを痛感した1日でした。

でもナビを使っているとホントに道を覚えていませんね!
老化か?
でもまあ無事戻れたんで、よしとします(>▽<;; アセアセ
Posted at 2010/05/30 17:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9 101112 13 1415
16 17 18 19202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation