• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

サイドバイザーって・・・

サイドバイザーって・・・みなさんはサイドバイザー(ドアバイザー?)は付けていますか?

私は付けたことがありません。
見た目がイヤであえて断っています。

POLOは燃費にこだわっているので、この気温でもエアコンはあまり入れないようにしています。
常にONの方にはわからないでしょうが、この時期でも朝晩は窓を開けるとけっこう涼しく快適に走ることが出来ます。

もちろん停車中はきびしいんですが…^^;

で問題になるのが雨の日。

バイザーが無いと窓は開けられません。

今朝嫁が「なんで日本車にはバイザーがあるのに、輸入車にはついてないの?」
と聞いてきました。

ほとんどの車に付いているのは知っていましたが、国産、輸入という見方はしたことがありませんでした。
しばらくすれ違う車をチェックしてみると、確かに輸入車には付いている車が少ない。
1台だけゴルフに付けてありました。

一方国産車はほとんどの車が装着。
ZとB4に付いていない車があっただけでした。

ディーラーの対応が違う?
輸入車乗りは皆さん見た目にこだわりがある?
なんか不思議な気がします。

ディーラーとしては1台に付き2万円程度の売上になるわけですから、買ってもらうにこしたことはないわけで。

まあもともと雨の多い日本向けのパーツという話もありますが…

国産車は購入時に最初から見積もりに組み込まれているようにも思います。
あれ、せめて透明だと考えもしますが、日光の遮断もありほぼ間違いなくスモークなのも×な理由なんですよね~

とはいえ、代車を借りた時に雨だったりすると、窓が開けられて嬉しいのも事実なんですけどね(;^_^A




The Jesus And Mary Chain - Happy When It Rains 1987
当時一世を風靡した懐かしいサウンドです♪
Posted at 2010/07/04 10:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
456 7 8 910
11121314 1516 17
18 1920 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation