• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

洋楽Rock&Pops その85

The Verve の名盤 Urban Hymns(1997年) からのNo.1ヒットシングル曲 The Drugs Don't Work 。
800万枚以上売ったといわれるこの3rdアルバムは各著名人からも絶賛されています。
いったん解散した彼らの再結成後のライブ映像みたいです。




大好きな Orchestral Manoeuvres in the Dark の Joan of Arc (Maid of Orleans) はなぜかドイツで1位になっています。
1981年発表の2ndアルバムからのシングルカット曲です。




最後はアメリカのバンド The Smithereens の1988年発表の Only a Memory
どこかのCDショップ(タワーレコードかな?)で視聴して衝動買いした予備知識のまったくないバンドでした。

Posted at 2009/10/15 13:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rock&Pops | 音楽/映画/テレビ
2009年10月14日 イイね!

The fun theory

VWの社会実験だそうです。

こんな階段があれば面白いですが・・・

2~3回で飽きて、そのうちうざくなるような気がします^^;



66%以上の人がエスカレーターより階段を選んだと書いてあるのでしょうか?

まー初日ぐらいはねd(@^∇゚)/
Posted at 2009/10/14 13:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2009年10月14日 イイね!

洋楽Rock&Pops その84

The Psychedelic Furs 1984年発売のシングル The Ghost In You はアルバム Mirror Moves のオープニング曲。
80'sの香りがプンプンするシンセサウンドです^^;




The Housemartins の Five Get Over Excited は1987年発売の2ndアルバムからのシングルカット曲です。
ポスト・スミスというのは大げさですが、アコースティックでポップな曲作りをするバンドでした。
アルバム2枚で解散しています。




最後に The Cure の The Caterpillar(1984年) 。
The Cure はメンバーの入れ替わりで音が変わるので、なかなかついていきにくいバンドです。
ボーカルでリーダーのロバート・スミスはもちろんずっといますが・・・
私が聴いていた時期で一番ポップだったのがこの曲かな?
1stアルバムが1979年の発売で未だ現役ですからもう30年の大ベテランです。

Posted at 2009/10/14 11:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rock&Pops | 音楽/映画/テレビ
2009年10月13日 イイね!

洋楽Rock&Pops その83

元 Roxy Music のボーカル Bryan Ferry の大ヒットソロアルバム Boys and Girls に収録され、2ndシングルとして発売された Don't Stop the Dance(1985年)です。
CMにも使われていたのでご存知の方も多いと思います。
Bryan Ferry は腹式呼吸など無縁の、のどだけで歌う超個性派ボーカリストですね。




もう1曲 Bryan Ferry です。
この曲は The Smiths のインストゥルメンタル曲 Money Changes Everything にボーカルをかぶせたもの。
ですから Bryan Ferry と Johnny Marr の共作となっています(1987年発表)。




最後は Pet Shop Boys 1987年の大ヒット曲 Always on My Mind
有名なのはあのスーパースター Elvis Presley が歌ったバージョンかな(→こちら)。
こんなクソみたいな最悪のアレンジしやがって原曲が台無しだ!と批判している人もいましたが、私は大好きでした。

Posted at 2009/10/13 12:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rock&Pops | 音楽/映画/テレビ
2009年10月13日 イイね!

台風の爪跡

台風の爪跡遅くなりましたが、台風による停電の際はお気遣いありがとうございました。

復帰して数日が過ぎ、もうすでにあの鍋で炊いてほとんどお粥になってしまったご飯の味も忘れてしまいそうになっています。

一昨日の夜に冷凍庫の中のアイスクリームを出してみました。

「しぐれバー」というメロン味のカキ氷を棒に固め、上に白いミルクをコーティングしてあるやつです。

いったん解けたのでしょう。
それが縦に入れてあったため袋の下のほうに縮こまってまた固まったようです。

他にもかなり冷えててもサクサク食べやすいロッテの「爽」がカッキンコッキンに固まっていたりしましたが、私はがんばって食べています。

息子は今ある在庫については食べるのをあきらめた様子。

少し特殊な食べ方が要求されることもありますが、もったいないので全部いきたいと思っています。

夏じゃなかったからか冷蔵庫の中の品もほとんど無事で、飲みかけの牛乳もOKでした。
まさか、保存料が使われている!?とありえない勘繰りをしたくなるくらいです。

立地的に台風は仕方ないのですが、この規模のものは10年ぐらい御遠慮願いたいですね(; ̄ー ̄A
Posted at 2009/10/13 10:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation