• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

Xperia 購入

Xperia 購入2年半ほど使った携帯電話D905i。
なんか異常な人気らしく高く売れるそうです。
それなら…ということでdocomoショップに行ってきました。

何年か前と違って最近の携帯電話は劇的な進化も無く、どれも代わり映えしません。

搭載カメラが1220万画素?
デコメ絵文字が多い?

実際に使ってみるとよくなっているのでしょうが、カタログやショップでちょっと触っただけではなんかよくわかりません。
しかも安くても3万5千円ぐらい、高いものだと6万円オーバー!

それならいっそのことと、スマートフォンと呼ばれているエクスペリアにすることにしました。

2年の継続使用契約だと2万円引きで、DCMXに加入申し込みをして頭金の5千円もタダ。
12回の分割で1ヶ月3332円だけど、前の携帯保障を使わなかったので(?)3千円引かれますので初回は332円だけになります、となんか少し得したような気分でエクスペリアを買うことが出来ました♪

で実際手にしてみての第一印象は、よくわからん・・・

初期設定が難しく、説明書どおりの画面に進まない。
iモードじゃなくなるので、プロバイダーやらメールアドレスやらの設定に1日がかりでした^^;

今日で4日目ですが知らぬ間にどこかを触ってしまうらしく、見たことのない画面になっていたり、キーボードから日本語が消えていたりと使いこなすまではまだ時間がかかりそうです。

使い方ガイドみたいな本を買ったほうがいいのかな~

まあ時間をかけて理解すればいいと思っているんですけどね(;´Д`A ```




コールドプレイ'Fix you'は埋め込み無効でした!
YouTubeで見るをクリックしてください!!

2分半ほどしてやっとギターが入り盛り上がるなんて、ちょっとプログレチック?
でもいい曲です♪
Posted at 2010/05/18 10:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rock&Pops | パソコン/インターネット
2010年05月17日 イイね!

F1 モナコGP

F1 モナコGPう~ん、なんというか…

はっきり言ってモナコは面白くないですね。

オーバーテイクが出来ないコースでレースをする意味がわからない。

クラッシュシーンだけが見どころなんて・・・

当然のようにポールポジションのウェバーが優勝です。



歴代の名シーンとして有名なマンセルがセナを追い掛け回した末、オーバーテイク出来ずにゴールしたレースも私には『?』でした。
セナがミスらなきゃマンセルは抜けないわけで、セナはあのモナコマイスターのセナですからそうそうミスはしない。
で、明らかにマシン的には速いマンセルも抜けませんでしたとさ、ちゃんちゃん♪

確かにあれだけ右に左に揺さぶられる中、何周にも渡ってミスせずにブロックするのはスゴイと思うし、例えばペトロフやチャンドックがアロンソ相手にそれができたら賞賛に値すると思います。

でも「あの」セナですもん。
そのくらいやりますよ。

というよりあのシーンが美談化されているのは、あれだけブロックされ続けたにもかかわらず、マンセルがセナを批判することなく笑顔で讃えたからかもしれませんが・・・

やはり今のF1、「雨」が面白さのポイントなのかも知れません。





キング・クリムゾン「21st Century Schizoid Man」のグレッグ・レイクのソロライブバージョン?
なかなかいい感じ♪
音と照明がリンクしているのもいい感じ♪
Posted at 2010/05/17 16:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

シトロエンディーラーに行きました

シトロエンディーラーに行きましたDS3があるというのでシトロエンに行ったら…新型C3も置いてありましたヽ(^◇^*)/

いつもは閑散としているショウルームが人であふれにぎわっています。

展示してあったDS3はイエローとブラックのツートーン。

かなりカッコいいですね(≧ω≦)b

インテリアもこのイエローボディのタイプは写真では黒一辺倒!という印象でしたが実際はダッシュボードをカーボン調にしたりツヤのある素材を使ったりして非常に凝った造りでした。

C3の方はフロントガラスとガラスサンルーフを一体化したかのような巨大なゼニスフロントウインドウが圧巻!
40万円ほどお安いらしいので、内装はDS3のディチューン版という印象でしたがそれは致し方ないところ。

ただ残念なのが燃費です。
フランスで計測した(?)という10・15モードでC3が12.3km/L、DS3が6速MTで13.7km/Lという数値。
ATはプジョーに搭載されたアイシンとの共同開発の6速ATなら、もうちょっといい数値が出せたのでは?と思います。
私的には今4速のAL4を搭載した車を買うというのは、アナログのブラウン管テレビを買う感じ?
ちょっと言いすぎ?
でも我が家のC3のAL4は制御も一昔前のATで、最新のはよくなっているとは聞かされますが、同じAT搭載車を買うのにはかなり抵抗があります。

しかし、6速MTのイエローのDS3。
こいつで通勤できたら…気分いいでしょうね~ヽ(=´▽`=)ノ




この曲はロキシー・ミュージックの名盤「アバロン」からTo Turn You Onです。
ピアノはマイク&ザ・メカニクスやスクイーズのポール・キャラック。
ドラムスはこの曲だけアンディ・ニューマークではなく、Rick Marottaというセッションプレーヤーが叩いています。
Posted at 2010/05/16 12:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | New Cars | クルマ
2010年05月14日 イイね!

ポルシェ vs M3



ポルシェ『911GT2RS』

3.6リットル水平対向6気筒ツインターボエンジン
620ps
車両重量1370kg
パワーウェイトレシオ2.21kg/ps
0 - 100km/h加速3.5秒
最高速330km/h
ニュルブルクリンク、ラップタイム7分18秒
価格23万7578ユーロ(約2800万円)




BMW『M3 GTS』

4369ccV型8気筒ガソリンエンジン
450ps/8300rpm
44.9kgm/3750rpm
1530kg
パワーウェイトレシオ3.4kg/ps
0-100km/h加速4.4秒
最高速305km/h
価格11万5000ユーロ(約1350万円)

どっちもすごいんですが、ポルシェの方は異常かも。
両車共にベースモデル比で70kgの軽量化。
とはいえM3の方はリアシートを撤去するだけでかなりの軽量化になりますから、もともと2シーターのGT2はお金をかけて素材そのものをカーボン等に変更したんでしょうね。

ニュルのラップタイムもポルシェは聞いたことのないような数字です。
M3がどんなにがんばってもニュルではこんなタイムは出せないでしょう。
でもM3はGT2の約半額だし、コースによってはそんなに遜色のないラップタイムで走るかもしれません。

620psのRR車なんて、聞いただけでも恐ろしい・・・
プロのドライブで横に座ってサーキット走行体験してみたいですね。

M3GTSなら手に負え・・・ないか??(>▽<;;




ジョージ・マイケル、老けました~/(´o`)\
Posted at 2010/05/14 13:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | New Cars | クルマ
2010年05月13日 イイね!

高速道路で・・・!

高速道路で・・・!先日修理に出していたM5を取りに行った帰りでした。

高速道路上で突然バッテリー警告ランプが点灯しました。
電話で確認すると、オルタネーターがダメなんじゃないか?と言われ、Uターンすることに。

すると今度はパワステが効かないことに気づきました。
ジャンクションでのコーナーではステアリングが重い重い!
6輪のF1マシン“タイレル”はこんな感じだったか!?と勝手に決め込み、もう気分はジョディ・シェクターです。
そのまましばらく走っていると水温計がレッドゾーンに突入しているではありませんか!
油温も135℃ぐらいまで上がっています。

オーバーヒート!!

これはヤバイと近くのバス停に車を停めました。

積車の到着を待ちしばらくバス停で待っていると道路公団の車が停車。
事情を話すとパイロンをひとつ置いていってくれました。
バスが来ては隠れながら積車を待つこと1時間半、やっと到着です。

するとボンネットを開け一言

「ベルトが切れとるがね」

そうか!
バッテリーもパワステも水温も一気に納得しました。

そのままディーラーで見てもらった結果は、テンショナーが固着して回っていなかったと。
そらベルトも切れますわな。

驚いたのは沸騰したLLCがふたを少し緩めたら蒸気圧で(?)タンク内が空になったことです。
ジュワジュワとタンクとふたの隙間からあふれてはいましたが、気づいたら底までカラッポ。
ラジエータ内部には残っているのでしょうか?

走行距離は5万㌔弱ですが、12年ほど経過したオンボロです。
気をつけないと何が起こるかわかりませんね~

まぁいい経験としておきたいと思います。




この曲の収録されていたピーターガブリエルⅣは傑作でした。
中でも"Wallflower"がベストトラックでしたが、いい動画が見つからずこの曲を♪
セールス的には次作のアルバム「So」がダントツですけどね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted at 2010/05/13 15:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9 101112 13 1415
16 17 18 19202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation