• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

Mercedes-Benz C‐Class

Mercedes-Benz C‐Classデザインは好みではありませんが・・・

HDDナビやESP等装備して399万円は安いように思います。

なんつったって、メルセデスですから。

マークXに380万円出すんなら断然こっちか?

でも1.8L 184psと3.5L 318psの差はでかいのか?

買わないので関係ないんですけどね^^;




Yazoo 1982年 Only You
Posted at 2010/08/26 18:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Cars | クルマ
2010年08月26日 イイね!

You Tube



3番目の方が一番人気みたいですね!
Posted at 2010/08/26 13:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お笑い | パソコン/インターネット
2010年08月25日 イイね!

彦根ドライブ

彦根ドライブ彦根にいる息子が滋賀の竜王IC近くに出来た「三井アウトレットパーク 滋賀竜王につれてけ!」と言うので行ってきました。

自宅から彦根までは大体3時間半。
高速無料区間の津ICまで高速で…の予定が、出口渋滞1kmの表示を見て次の芸濃ICまで乗ることになりました。
久しぶりに高速料金「200円」という有料表示を見てから国道1号線で一路滋賀に!

芸濃IC手前では「24.9km/L」まで上がり最高燃費で走行していたPOLOも、嫁の「暑い」の一言でエアコンONでの走行になり、彦根到着時には「21.9km/L」にまで落ちていました。

外気温は33℃ですから、エアコンOFFで走るにはかなり厳しい…

彦根で息子を乗せ、国道8号線で竜王まで向かい12時半ごろ到着。
予想通りものすごい人にもまれながら、昼ごはんにピザとパスタのバイキング、そして嫁と息子がそれぞれスニーカーを購入して帰ってきました。

3人乗車でエアコンを入れて走ると燃費計は14km/Lぐらいの表示でしたね。

彦根からの帰りは気温も下がり、窓を開けていつものエコラン。

燃費計表示も14km/Lからなんとか20.7km/Lまで挽回しました。

息子も元気そうだったし、久しぶりのドライブ&お買い物で嫁も満足気でした。

次のドライブはもう少し涼しくなってるといいんだけどね~




Dream Academy 1985年 Life In A Northern Town
この曲の収録された1stアルバムにはプロデューサーとしてピンク・フロイドのデビッド・ギルモアの名前もクレジットされています。
Posted at 2010/08/25 11:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | ショッピング
2010年08月23日 イイね!

POLO 本日10000km

POLO 本日10000kmといっても今日は嫁が一人で乗って行ったので自分ではまだ未確認なんですが・・・^^;

昨日9970kmぐらいだったので、本日すでに1万㌔に到達しているはずです。

納車から2ヶ月と10日。
きっかり予定通りのペースです。

当たり前ですがきわめて順調で、これといった不具合も無く毎日の足としてがんばってくれています。

うちのはまだコンピュータの書き換えには行ってませんが、まだ一度もエンストはしていません。

また購入してから一切メンテもしていないので、どこがどうといった報告も出来ません。

私的には車からのアピールとして「エンジンオイルを補充しろ!」ぐらい期待しているのですが・・・

エンジンオイルは全く減らないエンジンもあり、またエンジン保護の意味合いも兼ねて少しづつ燃やして減らしていくものもあります。
ちなみにE36M3はまったく減らないエンジンだし、E39M5は回した時には1000kmで2L以上減るエンジンです。

M5は私のが特別減りすぎだという話しもありますが・・・^^;

VWのエンジンも「オイルは減ります、その時は補充してね」みたいなことが書いてあったのでオイルの警告等が点くのを待っています。

交換時期まで点かなきゃそれはそれでいいんですが、それなら「減ります」とあえて書くこともないと思うのでそのうち点いてくるでしょう。

C3みたいに点かないから大丈夫!と思ってたら1Lちょっとしか入ってなかったーなんてのは、精神衛生上あまりよろしくない。
ま、それで何事もなく走ってくれるC3はある意味すごい車でしたが。

LUPOのように10万㌔手前からデフから異音が…なんてことはめったに無いとは思いますが、機械物ですからわかりません。
30万㌔は乗るつもりなので、POLO君にはしっかりがんばって欲しいと思います。




John Foxx 1981年 Systems of Romance

同名のアルバムをウルトラヴォックス時代に発表しているジョン・フォックス。
遂に自分が在籍しているうちに日の目を見ることは出来無かったウルトラヴォックスでしたが、このソロアルバムは光り輝いていました!
Posted at 2010/08/23 17:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2010年08月22日 イイね!

POLO TSI

POLO TSI 今朝給油し、燃費は20.00km/Lでした。

今回の給油も、行きつけのGSが土日が安いので、それにあわせるため途中10Lだけ補充してからの給油になりました。

にしても55.76L(今朝は45.76L)は入りすぎ…というか給油直前のタンクは、からっけつだったと予想されます^^;


この気温だと日中走行ではエアコンは不可欠なので、最高記録挑戦は9月までお預けでしょう。
とはいえ、朝夕はエアコンOFFなので今回ONで走ったのは数回だけという燃費結果でした!

明日にも1万㌔突破するので、すでに慣らしもアタリも十分!

今のところの印象としては初代フィットより若干燃費はいいかもしれませんね。
フィットでは大体22km/Lで走っていましたが、深夜走行が多く、片道約80km(一般国道)の距離を60~70km/hでほぼノンストップ走行していました。
どのくらいノンストップかというと、一般道80kmを走るのにブレーキを踏む回数が10回未満だったことがあるくらい、といえば分かって頂けるでしょうか。
ブレーキを踏んだのはT字路等の一旦停止がほとんどで、赤信号はほんの数回だけ…
それぐらい深夜は日中では考えられない状況で走ることが出来ました。

ところが今は深夜走行はゼロ。
明るい時間帯のみの走行でこの数値なので、単純比較は出来ませんが若干いいのでは?と思っています。

ただフィットはレギュラーガソリンで、車両価格も70万円(ぐらい?)も安いので、コストパフォーマンスでは全く勝ち目はありません。
POLOはそれを承知の上でハンドリング重視で選んだわけです。
1日120kmは運転するので、そこでストレスをためるわけにはいきませんから。

LUPO GTIを運転するまで、VWを含むFF車のハンドリングには全く期待していなかった私ですが、本当にLUPOとの出会いは大きかったと思っています。

フィットでの最高燃費、25km/Lはちょっと更新できそうにありませんが、なんとか23km/Lぐらいは出してみたいですね(* ̄▽ ̄)ノ~~




スージー&ザ・バンシーズ 1982年 "Melt!"
懐かしいサウンドです♪
Posted at 2010/08/22 09:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 17 18 19 20 21
22 2324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation