• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

F1が始まります

F1が始まります日本人ドライバー不在の今年のF1。

おもんないっすよねー( ´△`)アァ-

小林可夢偉は来季のF1シート獲得に向けて(?)フェラーリとの契約を発表しました。

フェラーリと言ってもF1ではなくGT(ツーリングカー)です。

実際にドライブするのはフェラーリ458かな。

本来GT部門とは直接関係ないらしいF1部門の代表ステファノ・ドメニカリとの握手画像が出てるように、F1へのステップという含みを持たせた契約らしいです。

もちろんそれはGTでいい成績を収めたらということだし、フィジケラなどの元F1ドライバーもいる中で飛び抜けた結果が出せれば…だと思います。

実際には難しいような気もしますけど、どうなんでしょう。

次のシート候補だったジュール・ビアンキがマルシアからのF1参戦決定で抜けたのでチャンスがないことはないでしょうが、フェラーリのシートなんて欲しい奴いっぱいいてるはずだからね~

ベッテルもしょっちゅうフェラーリ入りの噂が出ます。

でもベッテルはアロンソと組むというより、アロンソが引退した後釜じゃないかと。

アロンソのチームメイトは一歩下がるキャラクターが適任でしょ。

すると可夢偉はいい感じなのかもしれません。

昨シーズン、マッサがあまりに不調で交代説が囁かれたとき、そのドライバー候補ファンアンケートで何故かいきなり可夢偉が1位にランクされてました。

そんなことも関係あったりしてね。

まだ今年が始まってもないうちに来年の話もないですが、今年はAFコルセでしっかりいい成績を残してくれることを期待してます!

でも可夢偉がフェラーリに入るなら募金で集まったお金はいらないような…

どこで必要になるかわからないので、手持ち資金があるに越したことはないのかな?

とりあえず今週末F1が始まります。

今年はどのチームが速いのか、ピレリタイヤはガンガン減るのか、メルセデスのハミルトンはどうなのか…

いずれにしろ可夢偉不在では盛り上がらないんですけどね(ノ◇≦。) ビェーン!!




Chris Difford - Goldfish 2011年

違う曲がよかったけど、なかった・・・
Posted at 2013/03/14 13:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

PM2.5とタバコ

PM2.5とタバコ昨日の松阪市は25.6度という夏日。

昨年は秋をとばして冬が来たようでしたが、今度は春をとばして夏が来るのか?と思ってしまいそうな気温の上がり方です。

個人的に寒いのは大嫌いなので、暑いのはむしろ歓迎ですけどね!


さて今話題のPM2.5ですが、今日の日本経済新聞の記事によれば喫煙OKの居酒屋の店舗内は最悪と言われる北京市内と同じPM2.5の濃度だそうです→記事

タクシーの車内で喫煙した時なんか尋常じゃない数値が・・・!

やはりタバコの煙って良くないんですね~

でも逆に考えるとタバコの煙でこんな数値が出るんだったら、中国からのPM2.5も思ったより「害」がないんじゃないかなんて。

私自身イマイチ数値と実害の関係はわからないんですけど・・・(;^_^A

やはりタバコは百害あって一利なしです。





こんなん見つけました。
全然知らない人です。
失礼しましたーm(。≧Д≦。)mスマーン!!

このおっさん、こんなの や こんなの もやってます。
Posted at 2013/03/10 12:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月08日 イイね!

狂言強盗

狂言強盗もう10年以上前の話ですが・・・

とても優秀と評判のコンビニオーナーAさんがいました。

パート教育も店の管理もよく、もちろん売り上げもいい店の経営者でした。

見た感じはホント真面目なおじさんといった印象の方です。

お金にも余裕ができ、自宅も新築。

順風満帆です。

こうなると二店舗目の経営に乗り出すのが自然な流れで、Aさんも地元の主要駅近くに二号店を出店しました。

ところがその店が大誤算。

全く売れない。

駅の利用客を見込んで駐車場がなかったのがいけなかったのか…

慌てて配送業者専用だったスペースを来客用駐車場に変更するも効果なし。

悪いことは重なるもので順調だった一号店のすぐ近くに競合店が出店。

しかも上手(かみて)につくられただけに客数の減少はひどかった。

当然利益は出ません。

借り入れ金の返済もあったでしょう。

自宅新築のタイミングも悪かった。

精神的にもまいっていたのか、お金に困ったAさんがとった作戦がこともあろうに狂言強盗でした。

金土日の3日分の売り上げを盗まれたことにして自分の懐に入れれば、とりあえずその場はしのげる…とでも思ったのか。

しかし根が善人の思いつきのような計画はものの数時間で破綻します。

嘘のつじつまが合うはずもなく、早朝被害に遭ったと発表があってからその日の昼前後には狂言だったとの報道が…

この事件、刑事罰的には大したことはなかったらしい。

お金もまだ手元にあり、実質の被害者はなし。

強いて挙げれば、振り回されたおまわりさん達が被害者か?

ただコンビニ本部は黙ってはいませんでした。

契約は解除され、その後のAさんがどうなったのかは全く知りませんでしたが、つい最近、Aさんはかなり前に自殺されたと聞き、驚いたのと同時に「やっぱりか」とも思ってしまった。

田舎ですからそんなことがあれば家にも居られない。

コンビニ本部との違約金もあったでしょう。

おそらく自己破産は避けられないはず。

コンビニ経営も慎重にやらないととんでもないオチが舞い込んでくることがあります。

こんなオチはそうそうあることではないでしょうけど・・・


Aさんのご冥福を心よりお祈りします。






King Crimson -  Epitaph 1969年
Posted at 2013/03/08 12:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンビニ | 日記
2013年03月07日 イイね!

二度買い

二度買い久しぶりにヤッちゃいました。

CDの二度買い。

’95年当時はCDチェンジャー全盛で、CD買ったらケースは自宅で中身は即車のCDチェンジャー行きでした。

なのでジャケットはほとんど見ずに音だけ聴いていた…

最新作がやたら良かったポールウェラー。

何枚かは持ってたものの、タイトルもジャケットもうる覚えです。

評価の高い作品のジャケットを見たら、こりゃ持ってないな…と。

アマゾンで検索したら、ありました「1円」で!

もう買うっきゃないですやん。

届いたCD速攻かけて、1曲目のイントロで泣きそうになりました。

たま~にやっちまうんですよね~(w_-; ウゥ・・

その1曲目、ライブでどうぞ・・・




Paul Weller - The Changingman  1995年

日本公演のようです。
Posted at 2013/03/07 13:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rock&Pops | 音楽/映画/テレビ
2013年03月04日 イイね!

日本のミュージックシーン

日本のミュージックシーン日本の音楽を聴かない私が言うのもなんですが…

私にとっての日本の音楽は店でかかる有線放送がすべてです。

そのかかってくる音楽は半分以上ジャニーズや○○○48などに代表される大勢で歌う曲です。

私は勝手に「合唱音楽」と呼んでいますが…

そりゃそれらの曲の音域は誰でも歌えるものだからカラオケにはバッチリだし、わかりやすいメロディだからきっと売れるんでしょう。

しかしその内容は事務所からあてがわれた他人の作った歌をただ歌っただけ…

韓国から日本に来ているグループも似たようなものです。

KARAや少女時代やらが大ヒットしちゃったから、それに負けじと合唱音楽が氾濫してしまっているようにも思える。

もう毎日毎日うんざりでございます。

こんな音をかけるなら「スピードラーニング」を流し続けて欲しいぐらい。

自分でアンプとCDプレーヤー接続して深夜だけ好きな音楽かけまくったろかしらん((^┰^))ゞ

コンビニでかかってる音楽に誰も期待してないだろうから、何がかかっててもいいように思いますけどね~(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪





Bay City Rollers - I Only Want to Be with You 1976年

懐かしのUKアイドルユニット、ベイ・シティ・ローラーズ。
最近で言うとワン・ダイレクションがそうですね。
今から37年も前になりますか・・・^^;

オリジナルのDusty Springfieldバージョンもよかったらどうぞ♪
なんとこちらは私の生年の曲でした!
Posted at 2013/03/04 12:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rock&Pops | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 456 7 89
10111213 1415 16
1718 19 2021 22 23
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation