• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

この前の明細書

この前の明細書前回のターボ交換と、入庫ついでにやってもらった1年点検の明細「後日自宅にお送りします」と言っていた物が届きました。

ハローキティの切手を貼って(^▽^;)

しかし内容はターボ交換についての記載は何もありませんでした。

記載されている1年点検の内容も「異常なしでした」と言ってたので特に何もない感じ。

タイヤの残量が少ないかな~

多いもので3.8mm、少ないタイヤだと3.0mmという残量です。

毎日の峠道、下りコーナーはノーブレーキでタイヤを鳴かせながら・・・がいけないんでしょうね(;^_^A

大体タイヤはいつも10万㌔前後での交換がほとんどですが、今回はちょっと早目になるかも・・・

逆にブレーキパッドはフロントで残量12.0mmあるそうなので、ほとんど減ってない?

走行距離は6万㌔近かったはずなんですけどね~(-。-;)

にしてもターボ交換のほうの明細が見たかっただけに残念でした!





Lady Gaga 2010年 Alejandro

Ace of Baseに聴こえてしょうがない・・・
Posted at 2011/09/17 11:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年09月16日 イイね!

ロシアって・・・



長い動画です。

冒頭のケンカはさておいて・・・

日本車多すぎじゃない?

てか、ほとんどが右ハンドルの日本車のような・・・

ここって、ロシアですよね~??
Posted at 2011/09/16 14:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年09月16日 イイね!

プチトラブル

プチトラブル走行中に撮ったのでブレていますが・・・

マルチファンクションメーターと燃料表示が消えています。

イグニッションのOFF/ONで復帰するので今のところ大した問題ではありませんが、昨日で2回目の症状でした。

2度あることは3度あるか?





Daniel Boone 1972年 Beautiful Sunday

その昔このシングル盤、買いました(^。^)v
中学生の時に買った覚えがあるので計算が合わないと思ったら、日本では1976年のヒットだったみたい。
洋楽の日本における200万枚のセールスは未だに破られていない記録だそうです!(ウィキペディアより)
Posted at 2011/09/16 10:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年09月15日 イイね!

Valensia



Valensia 1993年 Gaia
Posted at 2011/09/15 17:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rock&Pops | 音楽/映画/テレビ
2011年09月13日 イイね!

所さんの目がテン!

所さんの目がテン!このテレビ番組は毎週日曜日の早朝6:15から1~2週遅れの放送を再放送しています。

で、日曜の朝はこれを見ようと早めに仕度を始めます。

日常でのうわさとか「・・・らしいよ」といわれていることを実際に実験検証するテレビ番組。

今週は「燃費が良くなると思われている運転法」の検証でした。

まず「ゆっくりスタート」はエコになるのかと。

結果はゆっくりスタートは低燃費だが、それにより通常スタートより余分に信号に引っかかるようだと、ストップ&ゴーが増えて燃費は悪化する、という当たり前の内容。

次は「アイドリングストップ」はエコになる?と。

こちらの結果はエンジン停止時間が5秒以下だと燃料消費量は逆に増えるよ、というこれまたよく言われているオチでした。

でも実際に1秒停止からグラフで見たのは初めてだったので「やっぱそうなんだ~」と納得できる内容でしたね。

最後が50km/hと100km/hではどちらが燃費がいいかでした。

ドライバーアンケートでは8割弱の方が100km/hの方が燃費はいいはず!との回答。

結果は100km/hが9.8km/Lだったのに対し、50km/hは11.3km/Lで走行し50km/hの方が低燃費でした。

その要因の一つとして空気抵抗が考えられるそうです。

車が受ける空気抵抗は速度の二乗に比例するそうで、50km/hより100km/hの方は4倍の空気抵抗を受けて走る計算になるということです。

3つとも私は予想通りでしたが、検証実験結果を数字で確認して前にも増して確証を得た気分でした。

なお冒頭画像の燃費計の数字は3日前の一般道通勤(約70km走行)での最高記録。

どうしてこんな数字になったのかイマイチよく分かりません。

ちなみに次の日は22.6km/Lでしたからね(;^_^A

信号パターンと車の流れの違いでしょうけど・・・

低燃費走行は奥が深いです!





Robert Palmer 1999年 True Love
Posted at 2011/09/13 16:10:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | なんとなく | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation