• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagurazakaのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

リアディフューザー

リアディフューザー家から歩いてイタ雑のサマーセールへ行く途中。

外苑東通りでローダーで移動中のF430。

赤信号で停車中のところを後ろから激写!

このリアディフューザーかっこいい♡

159にもこんなのないかな?
Posted at 2009/07/04 22:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月30日 イイね!

次はマフラー

次はマフラーTEZZO STYLE を訪問です。
目的はマフラー交換。
色々と悩みに悩んだ末、プレミアムマフラー<サイレントver.>に決めた。

12時過ぎにお店へ。
太田さんもいらっしゃったのでご挨拶。
自分が今後サーキットでも走りたい旨伝えると色々とアドバイス下さいました。

自分はサーキットで走るためにはあらかじめ色々と準備するものかと思っていたが太田さんの話では、最初はできる限りノーマルの状態で走ったほうが運転技術の向上は早いとおっしゃる。足回りなどもノーマルの軟らかい状態の難しさを体験してから変えたほうが断然いいらしい。

確かに簡単にコントロールできる車に慣れてしまうと自分の技術でコントロールできる限界が低くなってしまうというのは理にかなっていると思う。

何でもそうだが新しいことを始めて早く上達しようと思ったらその道のプロに色々教わるのが一番の近道。今後も機会があれば図々しく聞いてみようっと。

太田さん以外のお店の方々もみな親身になってお話してくれました。
整備もしてくれるようなのでディーラー保障以外はこちらにお願いしようと思った
のでした。

しかし、この目つきがたまらんなぁ~
Posted at 2009/06/30 16:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年06月19日 イイね!

プラグの次は吸気系

プラグの次は吸気系評判の良いBMC CDA130をゲット。
Kagurazakaからほど近いASSOにて。
取り付けはMONZAさんに依頼。
レビューはまた後日。

その後、MINIのオイル交換へ。
キャンペーンだったので半額の3,700円。安い!
エレメントは次回のオイル交換時に。

帰りに中目黒のYELLOW HATへ。
なんと6月21日で閉店とのこと。
閉店SALEをやっていた。
08年のECLIPSの最上級モデルが188,000円で売っていたので買ってしまった。
MINIにはつい2週間前に同じ08年モデルを本体他、付属品、工賃込で310,000円で
買ってその画面のきれいさと使い勝手の良さを知ってしまい159で使っている06モデル
とのギャップを感じていたので納得の買いもの。こちらも取り付けは後日に。
Posted at 2009/06/19 22:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

ALFA ROME 159 2.2 sele  夜遊びはもっぱら近所の神楽坂で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
色々乗り継いできましたがやっぱりアルファロメオに戻ってきました。BMW MINIも所有中。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation