• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

US66のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

個人HPの閉鎖・・・

最近、私のお気に入りに入っている個人のHPが消えた・・・

マイボートでの釣り関係のHPである。

運営者は公的機関を退職された人だった。

在職中からボート釣りに嵌まり、小さな船から始めて何艇かを乗り継ぎ、退職したら退職金で自分の理想とするボートを手に入れた方だ。

無線や、レーダー、GPS、魚群探知機、船の艤装など幅広く、また深く掘り下げた、さまざまな記事を整理してHPを構成されていた・・・

ボート釣り初心者には大変勉強になるものだった・・・

数年前までは、掲示板に多くの人が訪れ、さまざまな情報交換などで盛り上がっていたのだが・・・

最近は掲示板への書き込み数も激減していたが、自分の釣果日記などは更新されていた。

まぁ、掲示板の書き込みなんて、盛り上がるときもあれば、てんで誰も書き込みしないってのは「顔が見えないネットの世界」では普通にあることである。
調子良く話しをやりとりしていて、親しくなったような気になったとしても・・・
受け手が思ってるほどの友情は無く、その場のノリで話しが弾むだけである。

HPの運営者というのは発信者であると同時に受身の存在である。
発信の目的は何だろうか?
営利目的のHPでは無く、個人のHP・・・

アクセスが多いと人気者になったような気がする・・・
少ないと無視されてるような気がする・・・

他人はそんなことは気にはしていないのに・・・

発信者というのは、その他大勢の情報源であるが、その価値は、ほとんどの場合は「暇つぶしの種」になってるに過ぎないだろう・・・

確かに有益な情報もあるのだが、どんなに趣向を凝らして丁寧に記事を書いたとしても、1回読まれれば、読んだ人にはもう用済みである。

発信者は常にそれを意識しておくべきだろう。

「読み捨てられる存在」なのだ・・・

このHPを閉じた方は、その点に気が付かず・・・??

アクセス減、書き込み減の状況に負けてしまったようである。

「○○さん、凄いですね!」
「○○さん、勉強になりました!」
「○○さん、ご教授ください!」

そうやって頼られる自分の存在だと思っていたのが、ある日を境に見向きもされなくなったから?

アクセスしてきた多くの人に絶望した?

お気の毒とは思うが、仕方が無い・・・

多くのコンテンツは、初心者さんには勉強になることが沢山あった・・・
HPを残して、そういう人の役に立つという道もあったのではないか?とも思う。
せかっく多くの労力を注ぎ込んで作ってきたHPであるのに、勿体無い・・・

しかし、運営者は「だれも何にも反応してくれないなら、見せるのも腹立たしい!」と思ったのかどうかは知らないが「このHPは閉鎖しました」と表示して去ってしまった。

度量が小さいのか、潔いのか知らないけれど・・・

何だか少し寂しい感じがします。

やはり公的機関にお勤めの方は「温室育ち」のモヤシっ子なんだろうか?

思うように行かないと投げ出しちゃうの?

凄いねぇ・・・って

偉いねぇ・・・って

言われ続けないと嫌なの?


そんな、ひとり言・・・おわり
Posted at 2009/09/01 23:12:54 | コメント(0) | ひとり言 | 日記
2009年08月14日 イイね!

世界平和

今日も通常どおり仕事をしています。

例年ならお盆休みをとって旅行などしているのだけど、今年は休みが取れないで居る。
例外的な方も多いとは思いますが、当方はご多聞に漏れず不況というものに捕まってしまい、休んでる余裕が無いという状況・・・
能が無いといえばそれまでですが、一応の努力はしている・・・
しかし、なかなか結果が出ず苦しんでいるというのが実情です。
小さな自営業の難しいところですね・・・

まぁ、毎週末遊んだり、出かけたり出来ているので最悪ということでも無いですが、まとまった休みが取れないというのは少し寂しいです。

もうお盆も終わり、明日にはUターンラッシュだとか・・・

そして、もうすぐ終戦記念日です。

私はもちろん戦後生まれですが、私の両親も終戦時には幼い子供でありました。
父母からは戦時、戦後の話はあまり聞きませんでした・・・
少しだけ聞いた話しは父からで・・・
郷里の片田舎の山村にも米兵が訪れ、ジープに乗ったヤンキーからガムやキャンディー、チョコレートなど貰ったというくらいのもの・・・
また、その頃は食が貧しかったというくらいの話しでしょうか・・・
それでも、田舎の農家のことですから、都会に居た人のように買出しで苦労したとか雑草を炊いて数えることが出来るほどの少ない米で雑炊にしたなどということも無かったと思います・・・
何しろ私の両親でさえ幼子だったのでハッキリとした記憶も無いようです。

戦時、戦後を知ってたのはおじいちゃん・・・
おじいちゃんは日中戦争にも行き、太平洋戦争にも兵隊として参加しました。
実家(田舎)の居間には天皇皇后両陛下の額入り写真・・・
おじいちゃんの若かりし頃の軍服姿の額入り写真・・・
胸にはいくつかの勲章らしきものがぶら下がっておりました。

私のおじいちゃんの記憶は・・・
物心付いた頃には杖を付いて庭に出るのがやっとというくらいのヨボヨボ・・・
小学校4年生頃には寝たきり・・・
中学生の頃には亡くなってしまいました・・・

私の両親は結婚と同時に実家を出ていましたので・・・
実家に行くといえばお盆の数日行くだけ・・・
ですので、私はおじいちゃんと話しをすることもほとんど無く、また私が小学生の時には寝たきりになっていたので、話しどころでは無かったということもあり・・・
大人といくらか会話が出来るだろう年齢の、中学生に私がなった時には亡くなってしまいました。
なので、身内の戦争体験者から戦争について直接話しを聞くことは出来ませんでした・・・

戦後、64年という月日が経ちました・・・
毎年巡ってくる終戦記念日・・・
十代、二十代の頃は単に日本が戦争に敗北した日という感覚しかありませんでした。
原爆の日・・・
原爆は多くの民を殺傷し、後遺症に苦しんでる多くの方がいらっしゃいます・・・
痛ましい史実であり、いまだに現実でもあります・・・

戦争は良くない!
何がどうであれ、戦争をしてはいけない!
確かに・・・
まったくそのとおりだと思います・・・
しかし・・・

いまだに世界のどこかで戦争は続いています・・・

戦争の歴史は民族の歴史です・・・

太古の昔から人は争いを続けてきました・・・
隣人との喧嘩から、部落、部族、民族、国家に至るまで・・・

利益を奪い合うというものから、居住地、宗教を争うものまで、さまざまな戦いがあります・・・

この地球上から争いは無くなるでしょうか?
戦争は無くなるでしょうか?

世界中の民が分かり合える日が来るでしょうか?

それは・・・

残念ながら無いと考えます・・・
さじを投げたくは無いのですが・・・
やっぱり・・・無いだろうとしか考えられません・・・

私達日本人は日本に生まれました。
それはとっても幸福なことだと思います。
日本以上に素晴らしく良い国は、世界中を探しても無いかも知れません・・・
日本も国内にさまざまな問題を抱えているのは事実です。
しかし、それらの問題は国内的には大きく、ゆゆしき問題のように思いますが、世界の国々を見渡してみてください・・・
もちろん日本よりも恵まれてると見える国はいくつかあります。
しかしそれは「隣の芝は青い」とうようなことではありませんか?
私達が見聞きする多くの他国の情報は、日本に比べて他国の方が良い部分・・・
その部分的なところばかりがクローズアップされてませんか?
もちろんネガティブな部分も情報として見聞きはしますが、そのような部分は「日本の方が良いなぁ」くらいに思うだけで印象に残らない、薄い・・・

世界中の国々が抱える暗部・・・
それは日本と比較にならないくらい暗く、辛く、苦しく、恐ろしい・・・

例えばインド・・・
インドはいま、IT立国として成功しつつある国のように華やかに話題になっていますが、実態はどうでしょうか?
国民がすべて幸せでしょうか?
仏教の国のように思われてますが、5,000年も前からヒンドゥー教でカースト制ですよ?
いまだにヒンドゥー教が国の多くを支配しています・・・
でも、これが悪いこととも言えません、その国にはその国の歴史があるのです・・・
中国、ロシアにしたってどうでしょうか?

キリスト教や民主主義が絶対最良なのでしょうか?
それぞれの国にはそれぞれの歴史、民族、宗教があります・・・
その中で国民がそれぞれの立場を持ち、暮らしている・・・
最下層は奴隷かも知れません・・・
しかし、それがその国の生業なのです・・・

奴隷解放、民主化運動・・・
人権の尊重・・・

先進国の経済システム・・・

私には、何をどうしたら良いのかは、分かりません・・・
ただ言える事は・・・

日本に生まれて良かった・・・

それだけです。

終戦記念日・・・

靖国にでは無く・・・

全ての「日本国の先人」に感謝・・・黙祷・・・
Posted at 2009/08/14 17:27:33 | コメント(0) | ひとり言 | 日記
2009年08月06日 イイね!

ゴミ捨て禁止!

どこにでもポイポイとゴミを捨てていく人・・・

ほんとうに醜いです、エゴの塊、現代日本において、その教養程度の低さは際立ちます。

カッコ悪いとかを超えて、醜い存在・・・

こちらの読者さんでは、そのような方はいらっしゃらないとは思いますが・・・

高架道路下の信号で止まる場所の金網にビンや缶をつっこんで得意になってるアホ!

信号で止まると路肩にゴミ捨てするバカ!
大概はコンビニ袋に詰められられたコンビニ弁当・・・
知能程度の低い営業マンやトラックの運転手が圧倒的に多い・・・
タバコのポイ捨ては場所を構わず・・・
車の灰皿から灰を捨てるバカも居る・・・
驚くことには、走る車内から空き缶を捨てる!? 今でもホントに居るから恐ろしい。
行楽帰りに草むらにゴミを投げ捨てて行くバカ!
キャンプ、BBQ、行楽地・・・
ポイ、ポイ、ポイの嵐です・・・

本当に醜い・・・

ゴミはゴミ箱へ・・・
ゴミ箱が無ければ自分でお持ち帰りください・・・
タバコの封を開けた時の小さなビニールだって、その辺に捨ててはイケマセン。
「このくらい良いだろう・・」
その小さなエゴが、次第に大きなものまで平気になっていくのです。
小さな子供だって、ちゃんと教えればお菓子の小さなゴミさえ、律儀に親に渡してくれるのに・・・

たった1本のタバコの吸殻・・・
それでも絶対にポイ捨てはいけません。
私もタバコを吸います、でも絶対に、小さなビニールでもポイ捨てしません。
ゴミ箱が無ければ自分のポケットに、携帯灰皿も忘れません。
忘れたらタバコを我慢します。
仲間と路上などでおしゃべりするときは、大きい灰皿を持って出ます。
みんなの吸殻を回収するためです・・・
今では仲間も自分でMy灰皿を持って出るようになりました・・・
ペットボトルのキャップリングひとつだって・・・
絶対にポイ捨てしない!

人が見てないから良いや・・・
そんなさもしい根性は無くしてください・・・

海でも、山でも、街でも関係ありません。
どこだって、勝手にゴミを捨てて良い場所なんて無いんです・・・

自分が出したゴミは自分が責任を持って処理する・・・
簡単なことです・・・

それが出来ない人・・・
「親の顔が見てみたい」と言われても仕方ありませんね・・・

キチンと出来る方は・・・
「自分だけ出来れば良い」から一歩踏み出して・・・
自分にかかわる人で、モラルの低い方を、上手にレベルアップさせてみて下さい・・・

多くの低モラルの人のそんな行動が・・・
確実に環境に負荷を与えていることを教えてあげてください・・・

小さな生物が・・・
さまざまな植物が・・・
私達の生きる環境を創ってくれているのです。
食料という恵みを与えてくれる自然・・・
川の水、海の水はどうやって浄化されていますか?
酸素は誰が造ってるの?
酸素、水、食料が無ければ生きていけないのは誰でも知ってるはず・・・
もっと自然を大切にしましょうよ・・・

微生物から植物を含む大型の生物に至る食物連鎖・・・
そのサイクルの中で私達は「生かされてる」ってことを・・・
感謝の気持ちを持ちましょうよ・・・

それが解ってれば、ポイ・ポイ・ポイ捨て・・・出来ないはず・・・

そんなひとり言・・・おわり
Posted at 2009/08/06 01:41:22 | コメント(0) | ひとり言 | 日記
2009年08月04日 イイね!

どんどん緩くなってくる・・・

ドコモで宣伝してる「キャバ嬢っぴ」なるゲーム・・・

売らんが為には「何でもあり」の構図が益々拡大中のようです・・・

携帯といえば今や幼稚園児、小学生でも持っている。

そんな携帯電話なのに、ゲームとはいえキャバ嬢でありますよ!?

いくら職業としての人気が上がり、認知イメージも向上してるとはいえ・・・

夜の蝶、お酌姉ちゃん、男を誑し込んで水揚げを稼ぐ商売・・・
いわば風俗嬢である・・・

こんなゲームを堂々と宣伝するとは・・・オジサンは古いのだろうか?

世の中「エロ」で回ってることは理解している・・・

TVCMで出てくる女性の多くはSEXYさをアピールしているし、中にはドギツく腰をくねらせるものも少なくない・・・
胸の谷間、へそ出し、パンツギリギリのミニスカートは当たり前・・・
裸を想像させる画像もてんこ盛り状態である・・・
昼も夜も関係無く、H系のCMは一日中ダラダラと流し続けられている・・・

私が最近、最悪だと思ったのは・・・
女性のデリケートな部分の痒みに・・・とか
俺の股間は・・・痒い~・・・とか
こんなのを堂々とCMするってのはどうなの?
想像しただけでおぞましいものだ。
さらに付け加えるなら女性の生理用品のCM・・・
あまりにも具体的過ぎないか!?
こういうものは商品のイメージだけ告知すれば、あとは女性達がドラッグストアなどで商品を見て選べば良いだけでしょう?
具体的な性能をCMするってのは度が過ぎると感じるのは変だろうか?

児童ポルノ規制とか、いろいろとやってても・・・
青少年保護法とか、売春、買春、援助交際・・・
金・金・金・・・

公共電波のデリカシーの無さが、さまざまな社会問題を増やしてるとは言えないか?
見る気が無くても垂れ流される情報・・・
売春防止法違反で逮捕者のニュース、援助交際などのドキュメンタリー
警告を発してるつもりだろうが、裏を返せば!?
売春すれば簡単にお金が稼げるのを教えているようなものだとは思わないのか?

まるでマッチポンプのようだ・・・

性やエロに麻痺している・・・

性やエロが崇高なものだとは言わない、私だってエロオヤジに違いない・・・
しかし、現代のエロぶりは酷過ぎると感じる・・・

モラルという言葉を忘れてしまったかのようだ・・・

小さな子供に、小学生、中学生の子供に「キャバ嬢っぴ」ってのはどうなの?

そんなひとり言・・・おわり
Posted at 2009/08/04 23:04:25 | コメント(0) | ひとり言 | 日記
2009年08月01日 イイね!

もう8月!?

歳をとると月日が経つのが早いですね(^^;

梅雨明け宣言したものの、不安定な天気が続き・・・
あれよあれよと思う間に8月突入~

台風こそ来ていないが、北九州から山陰などで大雨被害もあり・・・
北海道では長雨のせいで作物の集荷量が半減と予想されているようです・・・
それぞれに心配事が少なく無いのですが・・・

そんな中でも今月はついに総選挙です。
国民が幸せになる政治が実現するのか?
はたして民主党は自民党を破って政権政党になれるのか?
その辺は・・・はなはだ疑問であります。
なにしろ私達は保守的な国民です・・・
変化を期待しつつも、結局は無難なところに落ち着くというのが慣例・・・
そんなこんなで、私も政権交代には期待していませんが、一応は民主党に入れてみようか?
などと考えております。
まぁ、結局は自民党の勝ちと想像してますので、民主党には特に期待しておりません。
ただ、自民党に「危機」を少しでも感じていただこうといいうだけです。
官僚主導の国政では、どこの政党が主権を取っても大差無いのが実情・・・
ただ、もう少し抜本的に官僚政治からの脱却を目指して欲しい。
見かけ上の民営化では無く、民営化などせずとも良識のある政治・官の運営を願うだけです。

だいたいが老い先短い人生ですので、今が大事であって、先のことは先の人が何とかすれば良い。
これが偽らざる、正直な感覚です。
ただ、人としての良識が、国全体を憂うだけです・・・

わが子、子孫がどうなるのか・・・
それは時代が決めること・・・

今を生きる人が今のことを真剣に考えれば良いのでしょう・・・タブン

ですから、今のことだけは真剣に考えてます(笑)
そして、あと50年は生きないだろう自分の将来のこともね(爆)

とにかく、若い人に頑張ってもらいたい!
20代、30代の人・・・
あなた達がこれから数十年の日本を造っていくのですから。
60歳、70歳になったときの自分達のことを考えてください・・・
そのように願うばかりです。

エンジンオイルがどうとか、ドラクエとか、携帯がどうとか言いながら歳を取っていくだけの人生でしょうか?

コンビニで立ち読みして帰宅する毎日で良いのでしょうか?

何か行動を起こせとうようなことでは無く・・・

自分の仕事に真剣に取り組み、日本全体を力強くしなければならないのでは?

誇りを持ち、一生懸命仕事する・・・
少しでも向上する・・・

しっかりと結果を出される方は、経済状況に左右されない将来があると思います。

私感ですが・・・

このまま日本が住みづらい国になっていくのなら・・・
多少の資産を持った人は海外に脱出することでしょう・・・
老後は海外で・・・
今はまだ僅かですが、その流れは確実に進んでいます。

多くの人が資産を国内で使わないことになれば・・・
まぁ、老人が国内に少なくなれば政府は万歳でしょうか!?(笑)

親子の絆も現代では薄くなっております。
海外に居ても電話もつながるし、ネットでもつながることが簡単です。
コミニュケーションはそれで充分でしょう・・・
お金だって必要なら銀行で送金すれば良いだけ・・・
親兄弟が近くに居る必要なんてほとんどありません。
会おうと思えば国内の遠方と同じくらいの経費でジェットにも乗れる・・・
一次産業の方以外は地場に固執する必要がありませんよね・・・

リタイヤ組は特に・・・
国にこだわる必要なんて無いのです。
自分も将来はそれを視野に入れている一人です・・・

現時点ではまだまだ・・・
日本が住みやすい国であって欲しいと願っております(^^;

そんなひとり言・・・おわり
Posted at 2009/08/01 18:20:51 | コメント(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

ニックネームのUS66は、アメリカの国道66号線(Rute66)からいただきました。 開拓時代、アメリカンドリームの光と影・・・ 良いことも悪いこともす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
車歴(複数台同時所有が多いので、かなりあります) TE27・セリカ2000GTV・セド ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
行楽と、もっぱら嫁の買い物用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation