
走行距離 1,459km
EMV燃費 29.9km/L
給油量 50.78L
満タン法燃費 28.7km/L
ガソリンが意外と多く入ったのに少し驚いた。
ガソリンスタンドの傾斜を利用して、少しでも多く入れるようにしてるんですが・・・
今回はタンクギリギリまで攻めた(走った)訳でも無いのに、50Lも入ったのは意外でした。
自分の計算ではまだ2Lくらいは残ってるはず・・・
ということは、今回の給油で52Lくらいタンクにあるはずです。
8月は毎週のお出かけで随分燃費を落としてしまいました・・・
通勤では33km/L以上をキープしてるんですが、週末のお出かけはエアコンはフルに使わなければならず、荷物も人も乗せるので燃費はガタ落ちです。
今回の走行距離のうち500km以上はお出かけで使ってます・・・
まぁ、それでも充分以上の燃費性能とは思いますけど(^^;
2Lクラス以上の車なら燃費は10km/Lも行けば上々の数値だと思いますので、比較すれば3倍近い燃費ですもんね。
ウチのエルグランドなんて、同じように気を付けて使っても、8km/Lくらいが精々でしょうから・・・
さて、本日(9/4)付けe-燃費を覗き見してみました。
1位 インサイト/1000cc 23.5km/L
2位 スズキツイン 660cc 22.4km/L
3位 プリウス 1800cc 22.4km/L
4位 プリウス 1500cc 21.1km/L (2代目)
5位 ダイハツミラ 660cc 20.3km/L
これを見ると、実質的にプリウス(3代目)が1位ですね・・・
e-燃費には燃費に感心のある方が投稿してると思うので良い燃費を目指してるのは当然だと思います。
しかし、マニアックに燃費を追求しているプリウス乗りがe-燃費に投稿することはあまり無いと思いますし、仮に投稿してたとしても絶対数が少ないのでe-燃費の数値にあまり影響はしていないと思います。
私もそうですが、たぶん私の知ってる燃費マニアの方もe-燃費には投稿していなと思いますが・・・
まぁ、そんな訳で、e-燃費の順位争いは「一応は信用できる」と思いますね・・・
1000ccの初代インサイトは2人乗りということもあり、趣味性の高い車です。
そのオーナーのほとんどは「燃費を追求」されてる方が多いと思います。
どちらかというとマニアックな数値と考えることが妥当かと思います・・・
初代インサイトの絶対数が少ないうえに、燃費テクニシャンの方が多く乗ってるのですから、数値が良くて当然とも言えますね。
対してプリウスは絶対数が多く、燃費テクニシャンの比率はずいぶん低いでしょう・・・
もちろん、e-燃費に投稿する人物は燃費に感心があり、向上を目指して努力しているだろう、というのは事実ですが・・・
このようなことをトータルで考えると、自画自賛となってしまいますが、やはり、プリウスの燃費性能は凄いなぁ・・・
と、思うのです(^◇^;)
私のプリウスは現在18,000km以上を走行して、通算燃費(実燃費)は28km/Lオーバーを維持しております。
通勤とお出かけに普通に使って・・・(^-^)v
あ、もちろん燃費には気を付けてる訳ですが・・・慣れました(^◇^;)
Posted at 2009/09/04 14:32:47 | |
給油 | クルマ