• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

US66のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

0~753km

0~753km8月7日に給油してから753km走りました。

連続マイルを期待するのですが、夏は毎週お出かけなので、思うように燃費を伸ばすことが出来ませんね(^^;




区間燃費

90km走行 21.3km/L (日帰り行楽・エアコン&チョコ移動の繰り返し)
54km追加 33.1km/L (通勤)
128km追加 33.4km/L (通勤)
62km追加 33.0km/L (通勤)
233km追加 28.6km/L (日帰り行楽・エアコン&チョコ移動の繰り返し)
63km追加 26.9km/L (通勤・あまりにも暑くてエアコン/フル使用)
62km追加 33.8km/L (通勤)
61km追加 36.6km/L (通勤)


ただいまのEMV表示燃費 29.5km/L

Posted at 2009/08/21 14:45:37 | コメント(0) | 本日のEMV | 日記
2009年08月19日 イイね!

万引き 

スーパーなどでは死活問題になってるほどの万引きですが・・・

ほんとうに情けないですね・・・

万引きするような人は人間のクズと言っても過言ではありません。

人としての良心、誇りを失った生物です。

「生活が苦しくて・・・」とかの事情の人も例外ではありません。

苦しい、厳しいのならば、なぜ人に頼らないのでしょうか?
「助けてください、食べるものを分けてください」と言えば、どなたかが助けてくれると思う・・・
私の考えはおかしいだろうか?
もしも、私の近隣で困った人が居れば、少しくらいは助けてあげられる・・・
毎日、毎度なら厳しいかも知れないが、「困った時、時々」なら許容範囲ではないだろうか?
1ヶ月のうちに10日くらいが苦しいというなら、食べ物くらいは分けてあげることが出来ると思う・・・
年老いて年金も無いって?
ならば生活保護だってあるじゃないですか・・・
きちんと節制して生活すれば、生きられない日本じゃ無いでしょう?
自分の無知、怠慢、を棚上げし、何の努力も勉強もせず、他人と交わらない・・・
変なプライドだけは人一倍・・・
そんな人間が増えすぎじゃないですか・・・

他人に頼るのが恥だという気持ちは分からなくもないけど・・・
万引きする方がよっぽど恥ずかしい事ではないか?

泥棒ですよ!?

他人の所有物を盗むんですよ?
個人宅じゃ無くてお店に並んでるものだから良いとでも思ってるのかな?
お店に並んでるものは天からから降ってきたものとでも??
頭がおかしいです・・・

お店に並んでる商品は、お金を出して仕入れています。
わずかな利益を載せて販売、みなさんの生活を支えています・・・
生鮮などは完売が難しく、常にロスを抱えながらも、みなさんの要望に応えようとギリギリの値段で販売しています・・・
お店も大変だし、必死なんですよ・・・

生活に困ってる訳でも無いのに「何の気無し」に万引きする人も居ます。
捕まると「払えば良いんだろ?」などと開き直る・・・
人間のクズ、ですね・・・
社会のダニか・・・

こんな人間の誇りも、良心も失った人に情けは不要と思います。

更に・・・

食料品では無く、嗜好品や遊び道具、電気製品、事務用品やサプライなどの万引きetc・・・
こんなのはダニ中のダニです。
セコイとかそういう問題では無い・・・
正真正銘の泥棒!盗人!

万引きする人間の顔を見るとヘドが出るほどイヤラシイ、醜い顔をしているといいます・・・
腐った魚のような瞳・・・
生気の無い顔・・・

こんな気持ち悪い人間は社会から消えて欲しいと常々思います。

まぁ、私は万引きされるような立場に居ないのですが・・・
話しを聞けば聞くほど腹が立ってくるのです・・・

昔し、昔し、大昔しの、教育も充分で無かった時代ならいざ知らず・・・
現代の教育レベルの人間が・・・泥棒をするんです・・・

情けない・・・
Posted at 2009/08/19 23:31:00 | コメント(0) | NEWS・時事でブツブツ・・・ | 日記
2009年08月19日 イイね!

やっぱり甘い・・・

高相法子、通称○ピー

夫婦揃って麻薬取締法違反で検挙され取調べ中ですね・・・

事件の経緯はみなさんもご存知のとおりなので書きませんが・・・

やはり芸能界はユルユルですね・・・

失踪、逃亡、出頭・・・
影で支えた人物・・・

薬の入手経路も「夫から貰った」と言えば、それ以上追求できない・・・

夫の方も「路上で外国人から買った」と言えば、それ以上追求できない・・・

マスコミの論調も、当初の「犯罪者」というものから「可愛そうな面もある」とか・・・
擁護してるのか?と思えるほどに変わってきた・・・

甘い、甘い、おお甘であるなぁ・・・

どれだけ常用していたとしても、初犯なら軽い刑のうえに執行猶予で・・・
実質的には放免と変わらないだろうし・・・

生い立ちやら境遇やら・・・
○ピーが可愛そう??

ほんとにフザケンナ!と言いたい・・・
芸能界なんてヤクザな人気商売じゃないですか・・・
本物の芸能や芝居ならともかく・・・
アイドル、人気タレントなんて水商売のホステス・ホストと同じレベルでしょ?

人気者になって一攫千金、浄財を寄進する信者集め・・・

夢が無いと言わないで、冷静に見てくださいよ・・・(笑)

アーティストや芸人、役者とは全然違う・・・

笑顔と色気と雰囲気だけで商売してるんでしょ?
イメージが売り物・・・それも売るために造られたイメージですよ・・・

彼、彼女達・・・
夢をかなえる=お金を稼ぐってことでしょ?
芸能プロデューサーという錬金術師に魂を売った人々です・・・

何の擁護をする必要があるんでしょうか?
どんなに落ちぶれたとしても自業自得じゃないですか・・・

あ、芸能界だから・・・仕方ないか・・・
悪徳新興宗教と同じだもんね・・・
それにぶら下がってる芸能マスコミも商売だもんね・・・
将来のネタをつなぐ為にソフトランディングですか・・・

金で動いてる人間に正義など無いと改めて感じたのであります。

ほとぼりが冷めたら・・・
「○ピーの壮絶な半生」とかって本でも出版して・・・
ドラマでも出来るんでしょうかねぇ・・・?
また儲かるかもね?(爆)

薬とヤクザな商売はやめられない~♪ってことですかね・・・

おわり
Posted at 2009/08/19 19:09:14 | コメント(0) | NEWS・時事でブツブツ・・・ | 日記
2009年08月19日 イイね!

モンスター・・・何とか・・・

某スレッドで・・・

ノーマルの車のバンパーを輪止めにこすったのは、その車を作ったメーカーの責任だ!
ノーマルなのにバンパー部位が低いのが悪い!
リコールだ! 無償修理すべきだ!

こんなことを真剣に訴えてる方が居りました・・・(^◇^;)

へ??

単なる自己の不注意じゃないですか?
自分の車の車高や付加物のことを知らずに無頓着に運行してるからじゃないですか?
なぜメーカーのせいになるのか?
こういう方の思考回路は恐ろしいと感じます・・・

「俺様の基準に合わせろ」と・・・(汗)

いや、この「みんから」の中でこんなことを書くと、マズイかな?
なんてこともチラッっと思ったのですが・・・
あまりにもインパクトが大きかったので、つい、書いてしまいますが・・・(笑)
いわゆる厨房と言われるような子供が書いたものでは無かったので、その衝撃はすさまじいと感じた次第です(^_^;

良い大人が・・・
しかも初心者という感じでも無く・・・
「今まで乗ってきた車ではそんなことは無かった!」などと言ってる訳で・・・
ある程度の車の経験・経歴があると思われる普通?の人の言葉・・・
それが普通じゃ無いことの衝撃度は私にはかなり大きかったのです(笑)

車に限らず、自分の購入したものは良く観察したりしないんでしょうか・・・?
自分で気に入ったもの・・・
隅から隅まで見たりしませんか?

まぁ、他人から押し着せられたものや、ただそこにあるだけというような無関心なものは別として・・・
自分で意思を持って所有したもの・・・
私は見ますね・・・
車なら車体の裏側まで観察します・・・
エンジンルーム、荷室、シートの下・・・
まぁ、そこまで見ないよって人は、その車にあまり感心が無いか、車そのものに特に興味が無いのだろうと思います。
別に特殊なことでは無いでしょう・・・そういう人も多いはずです・・・

でも、そのような「車に無関心」な方ならバンパーの下を輪止めにこすったくらいで大騒ぎはしないだろうと思いますけど・・・?

輪止めの高さなんて法的に決まった基準はありません。
公道の縁石(規格があるのでしょうけど)だって高いのも低いのもあります・・・
それを個人が「俺様の常識に合わせろ!」って言っても・・・(汗)

まぁ、今回の話は縁石じゃなくて車のバンパーの高さなんですけどね?
それも高いのから低いのからさまざまじゃないですか・・・
いろんな車がありますよね・・・

普通だと思ってたっていう「個人の主観」だけでメーカーを糾弾するとは・・・
「恐れ入りました」って感じです。

(^◇^;)

まさにモンスター何とかなのかな?と思ったのであります・・・

ご本人は・・・
冷静になったら気が付くでしょうか・・・
ご本人の名誉のためににも、スレッドは削除されたほうがよろしいかと思います・・・
などと、ここでコッソリと書いてみるのでした・・・

おわり

Posted at 2009/08/19 02:48:50 | コメント(0) | みんカラ掲示板より | 日記
2009年08月14日 イイね!

世界平和

今日も通常どおり仕事をしています。

例年ならお盆休みをとって旅行などしているのだけど、今年は休みが取れないで居る。
例外的な方も多いとは思いますが、当方はご多聞に漏れず不況というものに捕まってしまい、休んでる余裕が無いという状況・・・
能が無いといえばそれまでですが、一応の努力はしている・・・
しかし、なかなか結果が出ず苦しんでいるというのが実情です。
小さな自営業の難しいところですね・・・

まぁ、毎週末遊んだり、出かけたり出来ているので最悪ということでも無いですが、まとまった休みが取れないというのは少し寂しいです。

もうお盆も終わり、明日にはUターンラッシュだとか・・・

そして、もうすぐ終戦記念日です。

私はもちろん戦後生まれですが、私の両親も終戦時には幼い子供でありました。
父母からは戦時、戦後の話はあまり聞きませんでした・・・
少しだけ聞いた話しは父からで・・・
郷里の片田舎の山村にも米兵が訪れ、ジープに乗ったヤンキーからガムやキャンディー、チョコレートなど貰ったというくらいのもの・・・
また、その頃は食が貧しかったというくらいの話しでしょうか・・・
それでも、田舎の農家のことですから、都会に居た人のように買出しで苦労したとか雑草を炊いて数えることが出来るほどの少ない米で雑炊にしたなどということも無かったと思います・・・
何しろ私の両親でさえ幼子だったのでハッキリとした記憶も無いようです。

戦時、戦後を知ってたのはおじいちゃん・・・
おじいちゃんは日中戦争にも行き、太平洋戦争にも兵隊として参加しました。
実家(田舎)の居間には天皇皇后両陛下の額入り写真・・・
おじいちゃんの若かりし頃の軍服姿の額入り写真・・・
胸にはいくつかの勲章らしきものがぶら下がっておりました。

私のおじいちゃんの記憶は・・・
物心付いた頃には杖を付いて庭に出るのがやっとというくらいのヨボヨボ・・・
小学校4年生頃には寝たきり・・・
中学生の頃には亡くなってしまいました・・・

私の両親は結婚と同時に実家を出ていましたので・・・
実家に行くといえばお盆の数日行くだけ・・・
ですので、私はおじいちゃんと話しをすることもほとんど無く、また私が小学生の時には寝たきりになっていたので、話しどころでは無かったということもあり・・・
大人といくらか会話が出来るだろう年齢の、中学生に私がなった時には亡くなってしまいました。
なので、身内の戦争体験者から戦争について直接話しを聞くことは出来ませんでした・・・

戦後、64年という月日が経ちました・・・
毎年巡ってくる終戦記念日・・・
十代、二十代の頃は単に日本が戦争に敗北した日という感覚しかありませんでした。
原爆の日・・・
原爆は多くの民を殺傷し、後遺症に苦しんでる多くの方がいらっしゃいます・・・
痛ましい史実であり、いまだに現実でもあります・・・

戦争は良くない!
何がどうであれ、戦争をしてはいけない!
確かに・・・
まったくそのとおりだと思います・・・
しかし・・・

いまだに世界のどこかで戦争は続いています・・・

戦争の歴史は民族の歴史です・・・

太古の昔から人は争いを続けてきました・・・
隣人との喧嘩から、部落、部族、民族、国家に至るまで・・・

利益を奪い合うというものから、居住地、宗教を争うものまで、さまざまな戦いがあります・・・

この地球上から争いは無くなるでしょうか?
戦争は無くなるでしょうか?

世界中の民が分かり合える日が来るでしょうか?

それは・・・

残念ながら無いと考えます・・・
さじを投げたくは無いのですが・・・
やっぱり・・・無いだろうとしか考えられません・・・

私達日本人は日本に生まれました。
それはとっても幸福なことだと思います。
日本以上に素晴らしく良い国は、世界中を探しても無いかも知れません・・・
日本も国内にさまざまな問題を抱えているのは事実です。
しかし、それらの問題は国内的には大きく、ゆゆしき問題のように思いますが、世界の国々を見渡してみてください・・・
もちろん日本よりも恵まれてると見える国はいくつかあります。
しかしそれは「隣の芝は青い」とうようなことではありませんか?
私達が見聞きする多くの他国の情報は、日本に比べて他国の方が良い部分・・・
その部分的なところばかりがクローズアップされてませんか?
もちろんネガティブな部分も情報として見聞きはしますが、そのような部分は「日本の方が良いなぁ」くらいに思うだけで印象に残らない、薄い・・・

世界中の国々が抱える暗部・・・
それは日本と比較にならないくらい暗く、辛く、苦しく、恐ろしい・・・

例えばインド・・・
インドはいま、IT立国として成功しつつある国のように華やかに話題になっていますが、実態はどうでしょうか?
国民がすべて幸せでしょうか?
仏教の国のように思われてますが、5,000年も前からヒンドゥー教でカースト制ですよ?
いまだにヒンドゥー教が国の多くを支配しています・・・
でも、これが悪いこととも言えません、その国にはその国の歴史があるのです・・・
中国、ロシアにしたってどうでしょうか?

キリスト教や民主主義が絶対最良なのでしょうか?
それぞれの国にはそれぞれの歴史、民族、宗教があります・・・
その中で国民がそれぞれの立場を持ち、暮らしている・・・
最下層は奴隷かも知れません・・・
しかし、それがその国の生業なのです・・・

奴隷解放、民主化運動・・・
人権の尊重・・・

先進国の経済システム・・・

私には、何をどうしたら良いのかは、分かりません・・・
ただ言える事は・・・

日本に生まれて良かった・・・

それだけです。

終戦記念日・・・

靖国にでは無く・・・

全ての「日本国の先人」に感謝・・・黙祷・・・
Posted at 2009/08/14 17:27:33 | コメント(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

ニックネームのUS66は、アメリカの国道66号線(Rute66)からいただきました。 開拓時代、アメリカンドリームの光と影・・・ 良いことも悪いこともす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
車歴(複数台同時所有が多いので、かなりあります) TE27・セリカ2000GTV・セド ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
行楽と、もっぱら嫁の買い物用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation