• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまか棒のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

ヘルメットを新調しました

モータースポーツをするにあたっての必需品ヘルメット。
ふと今のヘルメットを購入したのいつだっけな?と思いかえしてみれば、おそらくジムカーナをやり始めた2003年。
つまりもう10年以上が経過していますね。しかもホームセンターで買ったいまいち信頼できないジェットヘルな訳で・・・

10年もよくやったなぁ?って訳でもないのですがここはちょっと奮発してみようと選んだのがコレ。


ウインズジャパンのA-FORCE(2輪用)にしてみました。

 

写真で判ると思いますがカーボン素材です。

まず重さがものすごく軽いのに驚きます。今までの安物ジェットヘルと比べて明らかにわかるくらい。
そしてカッコイイw
値段もそんなに高くない・・・若干の不安は感じますがMFJ公認規格なので今のよりは良いのは間違いないでしょう、と思って買ってみました。

とりあえず装着してみましたがさすがに軽い!走行中の負担も軽くなると思います。
ただサイズがややキツイかなぁ、一番大きいサイズでいけると思ったのですがね。
たまにかぶって使い込んで形が落ち着いてくるのを待つことにします。


ただ今年に入ってまだ一度も走行イベントに行けてないんです。
なかなか休みが合わなくて・・・
7月のサタデーナイトジムカーナも無理な日程ですし。
なんとか8月のサタデーナイトジムカーナ第2戦は出たい!
そんな訳で走れない分、形から整えて行く方向で考えますw
Posted at 2014/06/29 21:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

2013ASPテクニカルジムカーナ最終戦に行ってきました

今年最後の走行イベントとして新千歳モーターランドの定例イベント、ASPテクニカルジムカーナに行ってきました。

この日は朝から快晴、しかしその分冷え込みも厳しく自宅から出るときは車体も凍っていました。
たしか去年も同じことを言っていたような・・・

そんな訳で最終戦は恒例のカートコース連結のフルコース仕様。前半はカートコースの狭さに我慢しつつ後半のASPでアクセル全開!で行くと土手とガードレールが迫り、後半のパイロンセクションはかなりタイトとたぶんR2クラス位が一番楽しめそうなコース設定だと思います。

今回の参加台数は53台と昼のイベントでは久しぶりの50台越えでした。
この台数でオートワン休刊する前のイベントを思い出してしまう辺りはおっさんになったなと感じます・・・

てなわけで練習走行が始まります。
今回はまったく準備をしていません。前回の2戦目と仕様は変わらずむしろ劣化しています。
特にタイヤもう限界を迎えてます。
今回もパイロンターンがあるので迷わずABSカットしました。

とりあえず練習走行はまともに走るのも久しぶりだし、感覚を掴もうとあえて突込み気味で走らせました。
先に限界を知る事で本番で抑える作戦で行ってみようと思います。
当然タイヤは喰わないので思いっきりとっ散らかりますね。
特にカートコースが怖い。

そして本番です。今回は動画を撮ってみました。



てなわけでタイムは1本目1'34.159と2本目1'46.691でクラス12台中8番手でした。
1本目はともかく2本目は酷いw
ミスを取り返そうと博打を打ち失敗自棄になる・・・

そして最後にフリー走行1本走ったののですが、日没を迎え2本目の件もあったのでビビッてABSをONで走行しました。
・・・コーナーがものすごい楽に曲がり内側に入っていきます。
パイロンターンではやはり邪魔ですが今回は仕様とウデを考慮すればABSを使うのが正解だった気がします。

そんな訳でなんとも締まりのない最終戦でしたが楽しめました。
オフシャルの皆さんお疲れ様でした。

足回りも冬仕様に変えてしまったので来季向けて準備です。
今回でタイヤもフラットスポットを作ってしまったので心置きなく履き替えができますw
タイヤ何履こうか・・・
Posted at 2013/11/06 21:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月03日 イイね!

明日はASPテクニカルジムカーナ最終戦

休みは取った、エントリーも完了で準備万端と言いたいところですが、練習してないし、この時期にあえてタイヤ買うかと思ってたら燃料ポンプは死ぬし、結局何もしないで本番です。

とりあえず先週からチェックしてた天気予報もいい方向に変わったので、久しぶりに晴れのジムカーナができそうです。
サタデーナイトジムカーナ1戦目以来練習も本番も雨の日にしか走ってないんですよね。
まあ雨は雨で楽しいんですが・・・

とりあえず今年最後の走行イベント楽しんできます。
Posted at 2013/11/03 21:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

HSOCの秋オフに行ってきました

この前の日曜にHSOCの秋オフに行ってきました。
たくさんのスバル車がいて楽しかったです。
おわり。





それで終わりかい!!

そうなんです、それで私の秋オフは終了なんです。
皆さんとのお話も
写真もビンゴも無いのです。

それは昼飯を買いにコンビニまで車を走らせ、買い物を済ませエンジンを掛けたときの事です。
「キュリュリュリュル ドコドコド…プスン」 プスン? この時点で嫌な予感がします。
キュリュリュリュル ド・・・・ キュリュリュリュル・・・・」エンジン掛からんがな(;´Д`)

とりあえず状況を整理しましょう。
・セルを回して1発目は掛かった。
・そのあとはセルは盛大に回るも掛からない
・ごくわずかに爆発を感じる瞬間はあるも掛からない

たぶん点火はしてるしセルの回り具合からしてエンジン自体は問題無いだろう。
じゃ燃料系か?という訳で窓を閉めキーをONの位置に改めて回します。
「・・・・カチ」

「・・・・カチ」
「・・・・カチ」
燃料ポンプの作動音がしません。

という訳でこの時点で自走不能が確定しました。
あとはロードサービスを呼び無料搬送区間と交通の便を考慮し滝川のスバルまでドナドナされることとなってしまいました。

まあまだ運ぶのに支障がない所でトラぶったのが不幸中の幸いでしょうか?
行きのコースにドライブを楽しもうと三笠~桂沢湖~芦別と通ったのですが、ここの多くが携帯不通区間。
たまたま電波状況を記録するアプリを起動してたのでその画面です。

分かりずらいですが黄黒くなってる部分が圏外です。その区間ざっと20kmぐらいでしょうか?
こんなことろで止まったらもうどうしょうもないですねw

という訳で帰りはJRを乗り継いで帰宅となりました。

こんな結果になって残念ですが次回のオフで改めて楽しめたらと思います。
ビンゴ用景品もまだ手元にありますし・・・

参加された皆さまお疲れ様でした。また会いましょう。
Posted at 2013/10/08 08:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

あ!ASPテクニカルジムカーナ最終戦の日程が替わってる(;´Д`)

ふと新千歳モーターランドのHP確認したら11/17から11/4に変更されてますね・・・
勤務カレンダーが変則なので、その日は仕事なのですよ。
フルコースの最終戦なので有休入れておかないと。

まあでもこれで雪の心配は減りました。11月中旬だといつ降ってもおかしくないですからね。
Posted at 2013/10/01 14:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付いたら1年更新してなかったのね。」
何シテル?   07/17 10:07
最初に買った車がヴィヴィオRX-R。 「冬道は4WD、4WDだったらスバルだな」と中古車雑誌を見てたのですが、当時予算で買えそうだったのがBFレガシィ、GFイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
前車ヴィヴィオから乗り換えるにあたって必須条件だったのが、MT、4WD、ハッチバックでし ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
懐かしい写真が出てきたので。 最初に買った車で非常に思い出深いです。 写真は初めてのジ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
色々と有りましたが、約7年程乗ってました。 下から上まで使えるパワーと踏ん張る足で、どこ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
ブログ用にしてみます

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation