この前の日曜にHSOCの秋オフに行ってきました。
たくさんのスバル車がいて楽しかったです。
おわり。
・
・
・
それで終わりかい!!
そうなんです、それで私の秋オフは終了なんです。
皆さんとのお話も写真もビンゴも無いのです。
それは昼飯を買いにコンビニまで車を走らせ、買い物を済ませエンジンを掛けたときの事です。
「キュリュリュリュル ドコドコド…プスン」 プスン? この時点で嫌な予感がします。
「キュリュリュリュル ド・・・・ キュリュリュリュル・・・・」エンジン掛からんがな(;´Д`)
とりあえず状況を整理しましょう。
・セルを回して1発目は掛かった。
・そのあとはセルは盛大に回るも掛からない
・ごくわずかに爆発を感じる瞬間はあるも掛からない
たぶん点火はしてるしセルの回り具合からしてエンジン自体は問題無いだろう。
じゃ燃料系か?という訳で窓を閉めキーをONの位置に改めて回します。
「・・・・カチ」
「・・・・カチ」
「・・・・カチ」
燃料ポンプの作動音がしません。
という訳でこの時点で自走不能が確定しました。
あとはロードサービスを呼び無料搬送区間と交通の便を考慮し滝川のスバルまでドナドナされることとなってしまいました。
まあまだ運ぶのに支障がない所でトラぶったのが不幸中の幸いでしょうか?
行きのコースにドライブを楽しもうと三笠~桂沢湖~芦別と通ったのですが、ここの多くが携帯不通区間。
たまたま電波状況を記録するアプリを起動してたのでその画面です。

分かりずらいですが黄黒くなってる部分が圏外です。その区間ざっと20kmぐらいでしょうか?
こんなことろで止まったらもうどうしょうもないですねw
という訳で帰りはJRを乗り継いで帰宅となりました。

こんな結果になって残念ですが次回のオフで改めて楽しめたらと思います。
ビンゴ用景品もまだ手元にありますし・・・
参加された皆さまお疲れ様でした。また会いましょう。
Posted at 2013/10/08 08:57:00 | |
トラックバック(0) | 日記