
数日前から怪しい感じの天気でしたが、やっぱりウェットのジムカーナでした。
ただ日中のに降っていた雨も止み、コースも水溜り部分は無し。そこそこグリップもしながらサイドターンもやり易いかな?
ただ予報では日付が変わる頃には雨の予報。2本目がちょっと心配でしょうか。
てな訳で雨の事もあり20:55より出走開始になりました。今回もエントリーが早かったので早いうちにスタートでした。
1本目
スタートでまずミス。低めの回転と半クラから繋ぐタイミングがちょい早めで蹴り出しが若干弱い。他はやはりウェットなのでプッシュアンダーが所々出てきます。
あとウェットで抑えすぎたかな?思ったよりもABSが発動しません。
そして最後のパイロンターン区間、少し練習したサイドターンが割とうまく入ってゴール。
タイムは56秒5。もう少し攻めてもなんとかなりそうな感じだけど、たぶんそうすると失敗しそう。やっぱりウェットはもどかしいですね。
2本目
1本目最後のカートが走り終わった辺りでかなり強い雨が・・・
この時点で大事に走る事はあきらめましたw
思い切って多少コーナーがきつい部分は全てサイドを当てて行くことに決定。
スタートも今回はまあまあ良し、中の島から外周へ入るコーナーでまずサイド、ここもそこそこの姿勢を作る事に成功。ほぼ狙い通りでしたが外周はかなり濡れていてアンダーがひどいです。
あまりスピードを乗せることはできませんでしたが、中盤はブレーキで思ったよりも姿勢がついたのでサイドは引かず走行。
最後のパイロンターン区間、ここは失敗、思ったよりも減速しすぎでタイミングが合わず。
そんな感じでゴール。タイムは55秒1狙いは悪くなかった様でタイムを縮める事ができました。
でもまだ縮められるし1本目の路面ならもっと良いタイムが出せたと思うとやっぱり練習を重ねて判断力を養わないとだめですね。
そんな訳で本年のサタデーナイトジムカーナも終了。天候が悪い中オフシャルの皆さんお疲れさまでした。
最後に前回のブログで仕入れたLEDバルブ。ホイールのエアバルブに取り付けるやつだったのですがあまりに光が小さい・・・現地では殆ど効果なしw
来年はもうちょっと光るのを考えてみます。
Posted at 2013/08/18 14:36:05 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記