• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@白GP8のブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

只今企画中

只今企画中画像はタイトルと中身とは無関係です(笑)

あまりにもうろこ雲がキレイだったので、載せて見ました。

大した事ではありませんが、年内には完成しません(爆)

今、パーツを解体して手をつけ出したばかりです(^^)

なので、ブログに書くほどでもないのですが、最近落ち込む事が

多くてなかなかイジル気力が出ませんでした。

やっと「なんかしょ~」って気分になりました(^^ゞ

取り敢えず、欲しい材料を揃えて年内は構想と下準備で終わりそうです。

年開けて最初に取り付けれたらいいな~

話は変わりますが、先日「赤い魔の手紙」を持って富山南SAB

に行って来ました。

オフ会でゲットした、「商品券」と「赤い魔の手紙」のクーポンでほぼ半額の値段で

購入できました(笑)

おまけで「誕生日プレゼント」もいただきました(^^ゞ

Posted at 2011/12/15 20:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年10月29日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・きました(^^)

ヤマトで今日の3時頃・・

受け取ったのは嫁さんでしたが、昨日から「もうすぐくるから」

って言っておいたのでさほど驚かれませんでした(^^ゞ

厳重に梱包されていた箱をすこしずつ丁寧に開けていき・・



ジャーン!!

出ました、
KKMaster製 イカプロヘッドライト




カッコイイ(^^)

ながめてニヤニヤが止まりません(笑)

で、早速説明書を読みました。

一回ではなかなか理解できません(アホやさかい)

二回目・・なんとなく解ってきた

三回目・・わからない事が出てきた

四回目・・やっぱり解からない(汗)

とうとう電話しちゃいました(^^ゞ

菊池@旦那さんとしばらくおしゃべり(笑)

何とか疑問点を教えてもらいました。

でも、今日から暫く忙しく取り付けできる時間がない(涙)

取り敢えず片方のユニットにLEDテープを付けて配線しやすいように

カプラーを付けて今日は終わります(^^)

試しに点灯

Posted at 2011/10/29 23:48:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

比較してみました

比較してみました昨日、テニスコートに停めて写真を撮ってたら、

GE6乗りの方に「何してるの?」って

「今新しパーツが来たから、前のと比較するための写真撮ってます」

「へ~そんなヤツあるんだ」


そこから私の自慢したい症候群が疼きはじめました。

まず室内灯やマップランプの説明・カーゴランプも自慢しちゃいました(笑)

そのままテールとかブラックホールの説明に行きたかったのですが、邪魔が入り

コートに戻って試合開始でした。

今度はもっとじっくり見てもらおう(^^)

一人オフになってました(爆)

本題です、有機ELファイバーの色違いを買ってみました。

点灯していないときは、スカイブルー→白 ブルー→青 ですが・・

画像のように点灯しますと・・・

ほぼ一緒

ガーン(TдT) これなら買いなおさなくてもよかったかも・・・

でもせっかく買ったので、取り敢えず付けてみようと思ってます。
Posted at 2011/06/26 22:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月24日 イイね!

色々と・・

色々と・・今日は色々とありました^^;

画像もたっぷりあるので、順次説明を・・

さてこのツバメさんたちは、オヤジの作業所に巣をかけて

孵化した子燕です、今日の夕方オヤジが「デジカメ持ってすぐ来い」

というので行ってみたら・・・

5羽が引っ付いてとまってました。

珍しいから撮れと言われて撮ったのがコレです(^^)

しばらく動かないので、「寝てんの?」っと思った瞬間一斉の飛びました(驚)

脚立から落ちそうになった(^^ゞ

今までは、前置きです(長すぎ)、ここからが本題






















え~みなさんは燃費計の数字を見て「普通やん」って思われますよね?

私はこの数字今日はじめて出ました(笑)やっとここまで伸びるようになった。

菅無料です、間違えた感無量です。(^^)





お次は、今日のお昼です、久しぶりの休み&ランチで「くら寿司」へ行きました。

入るときは隣は停まってなかったのですが、出てきたら・・

「カッコイイ( ̄ー ̄)ニヤリ」で思わず撮影しちゃいました。

シートもレカロ入ってましたし、3連メーターも・・ イイナーって思って嫁さんを

ファボーレに下ろして、自分はDに(^^ゞ

フィットシャトルの実車を見てきました。
























































上からライトのメッキ化・センターコンソールのブラックパーツ・メーターバイザーのメッキリング

この3点がヒジョーに羨ましいパーツです。

いつか装着したいな~(^^)

そして本日最後の画像は今日仕入れたブツ達です(笑)






















さあ、これからこのブツたちとどれくらい遊べるだろうか?

いや使いこなせないかも(-_-;)






















Posted at 2011/06/24 21:50:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年05月16日 イイね!

とうとう逝ってしまいました

とうとう逝ってしまいましたオフ会のブログ徘徊しまくって、いいね連発してます。

行けなかった腹いせ(爆)です、そして今度はグリルが・・・

とうとう逝ってしまいました。

前から少し浮いてきてたのですが、パックリと剥がれてます。

本体とアクリル板はビスで固定してあるのですが、モールは両面テープ

と接着材で貼りつけてました。

モールを張り替えればまだ使えると思いますが、この度お役御免となりました。

そして、次のグリルは今日やっと取り付けたのですが・・・

写真撮ってません(爆)

明日洗車したら撮りたいと思いますが、未定です(^^)

そのうちまたUPしますので、見てやって下さい。

P.S  バージョン1のグリル嫁ぎ先を募集します、再加工用にどうですか?

気になる方はメッセ下さい。
Posted at 2011/05/16 21:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@シイナ4_7 さん ありがとうございました。久しぶりのみん友さんとお会いできて、またみんカラ再開するかも・・・未定やけど(^^)/」
何シテル?   05/28 22:22
シャトル ハイブリット Z スタイルエディション 4WDに変えました。じっくり弄って行くつもりです。よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Changer V69Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:51:57
SHARE×STYLE(シェアスタイル) シーケンシャルLEDテープ シリコンタイプ ホワイト アンバー 60cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 18:14:34
コムショット LEDライト 投光器 100LED 赤外線 ソーラーライト 防水 屋外 パワード 省エネ モーションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 12:49:52

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホワイトGP8 (ホンダ シャトルハイブリッド)
初めてのハイブリット車、フロントのイケメンに惚れました(笑) フィットRS GE9から ...
日産 セレナ 日産 セレナ
下取りに出しました。11万km走ってくれました、6万円で売値は29万円が付けられていまし ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
免許を18で取ってからすぐにホンダ車に乗り(他人の車)、初めて自分で購入したのがトゥデ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation