• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

DIREZZA SPORT Z1 ☆SPEC インプレッション!!(走行編)

DIREZZA SPORT Z1 ☆SPEC インプレッション!!(走行編) 走行インプレッションの前に・・・先日のオフ会後から出始めた異音の正体から・・・。

・・・画像のこれです・・・orz

左タイヤハウスについているものですね・・・。

それが左荷重になった時にタイヤと接触してこのように変形してしまい、タイヤに触れる度に異音がした・・・ということです。

・・・そしてディレッツァにしたことによりタイヤとハウスの間が少し狭まった気がします・・・^^;(笑)

今現在タイヤとハウスの感覚が指二本分くらい・・・?

左荷重にしてハンドル切ったら当たりそうです・・・(;´∀`)(笑)

・・・それだけ磨り減っていたんだね~・・・(爆)

さてさて、いよいよ走行インプレッションです!

組み換えした後・・・

社長「タイヤを変えた時の喜びを味わいながら帰りな~(^_^)」

尚太郎「ありがとうございますm(- -)m・・・慣らし走行ってしたほうがいいんですかね?」

社長「お前の運転が慣らし運転だから大丈夫だ(笑)」

尚太郎「あ、はい^^;(笑)(・・・社長にとっては慣らし以下なんだろうなぁ(笑))」

・・・ここでちょっと話しが脱線します^^;

・・・社長のドラテクの話しになります(゚∀゚)

社長「尚太郎を冬に乗せてやるよ(ニヤニヤ)峠のダウンヒルは楽しいぞ~(^_^)コーナー入る前から車を真横にして突っ込むのがサイコーだ!」

尚太郎「いやぁ・・・私は・・・生きたいです^^;(切実)」

社長「ハジメちゃんも乗せてあげたけど・・・凄かったな~(笑)」

尚太郎「・・・へ、へぇ~^^;(またハジメさんが犠牲になったんだ・・・(爆))」

ハジメさんは社長が高速道路で運転していた時も同乗された経験がおありのようです・・・。

・・・(-人-)

そして一昨日ハジメさん(ブラックシビックにお乗りの方です)がいらっしゃった時のことです・・・。

尚太郎「冬にインテの助手席に乗ったって聞いたんですけど・・・^^;」

ハジメさん「・・・あれね・・・^^;・・・アノ人おかしい!2メートル前も見えないのに○○㌔で走るんだよ!?(笑)見えてんの?って聞いたら<感覚で走ってる!>・・・だってさ・・・^^;」

尚太郎「・・・成る程・・・^^;ご愁傷様ですm(- -)m(笑)」


とまぁ、社長はこんなお方で御座います・・・。

もし冬に私と連絡が取れなくなったら・・・尚太郎は遠い世界へ旅立ったと思ってくださいm(- -)m(爆)



さてさて、話しを戻して(気を取り直して?)インプレへ^^;

発進してからの尚太郎の感想です・・・

尚太郎「・・・・・・(安定性は格段に上がっているな・・・でも飛んで喜ぶ程でもない・・・か・・・まあ足回りのせいなんだろうなぁ・・・。ハンドルも・・・軽くなってる^^;・・・でこぼこでハンドル取られないのが地味に嬉しいね・・・^^;(笑)・・・気になるコーナーは・・・)!!・・・いいグリップゥ~(^_^)(・・・でもなんだろう・・・?ポテンザのような力強さがないな・・・ちょっと不安定・・・?・・・でも・・・?なんだろ・・・コーナー後の立ち上がり・・・?みたいなもんが凄くいい感じだな・・・ポテンザは力が入りすぎているせいか立ち上がりが遅い・・・でもこれは身軽になった感じで動きがスムーズだな・・・あとは・・・制動力か・・・)・・・!!!!!・・・いいね~(^_^)・・・ポテンザはロックさせなくても若干地面滑りながら止まってたもんなぁ・・・(爆)あれだけ磨り減っていたら・・・仕方ないか^^;(笑)」


とまぁ、その場の感想がこんな感じでした。


そしてアノ後何度か走らせて・・・色々比較したり分析したりして分かったことは・・・

ポテンザは空手家!

ディレッツァはボクサー!

って感じです。


翌日・・・

社長「タイヤどうだった?」

尚太郎「いいですね。ただ・・・ちょっとコーナリングの力強さみたいなものがなくなりました。その代わり・・・軽くなった・・・?コーナー後の立ち直りがクイックになりました。・・・コーナーをつま先で走っている感じなんですが・・・結構力強いです」

社長「いい表現だな。ディレッツァの方がグリップが弱い分動きが早くなるはずなんだ」

思った以上のグリップはあるんですが・・・コーナリングの安定性が少し落ちました。

その代わり立ち上がりがクイックになった・・・。

これがディレッツァのコーナリングの感想です。

ディレッツァが何故ボクサーなのかというと・・・動きが早いけれど、力強さが少し物足りない・・・

ポテンザは足腰がとってもしっかりしているんだけれど・・・ボクサーのようなクイックな動きは出来ない。

ポテンザはコーナーの時に外側でグイっと力強い踏ん張りで重心を安定させながら外側のタイヤで曲がっている感じです。その代わりS時などのコーナーでは立ち上がりが遅いような気がします。

ディレッツァはタイヤ全体で曲がっているような感じで、どんな体制からでも立ち上がりがスムーズ。その代わりここぞ!という時に踏ん張れないような気がします。

私個人としてはディレッツァの方が好みですね。


とまぁ、こんな感じかなぁと私は思いました。

参考になったら嬉しいですm(- -)m


さてさて、今日のインテフォトギャラリーには・・・ラーメンネタを載せます^^;

・・・前回はチャーシューとの戦いでしたが・・・今回は野菜との戦いに挑みました!!(爆)

ちなみにお店は凌駕ではなく豚のさんぽというお店です^^;

こちらのオーナーさんと社長は仲良しで何度かお会いしたことがあるので、ご挨拶も兼ねてお邪魔させて頂きましたm(- -)m

・・・とにかく・・・野菜は・・・体に・・・イイ・・・デスヨ・・・?(;゚∀゚;)(爆)


凌駕のブログも宜しくお願いしますm(- -)m

http://ninja.naganoblog.jp/


追伸

燃費記録更新しましたぁ!

・・・過去最低記録です^^;(爆)

間違いなくオフ会が原因でしょう(笑)

結構回しましたから・・・orz
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/09/27 18:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 19:11
ポテンザからディレッツァに交換すると、コーナリング時のグリップ力が低下してるのが体感できますねf^_^;
私もポテンザからディレッツァに交換してますから、その気持ち分かりますよo(^-^)o

私個人としては、やっぱりポテンザがいいですね!
コメントへの返答
2009年9月28日 20:37
みるてさんもポテンザからディレッツァに履き替えたんですか!(゚∀゚)

同じ志向のタイヤでもここまで違うとは思いませんでした^^;
2009年9月27日 19:14
ninja店になる前の四天で野菜増しをして大いに「やっちまった」まつが来ましたよ(・∀・)ニヤニヤ
・・・なにごとも度を過ぎると大変な目に遭うとつくづく思いました(笑)

新タイヤ良いですね~♪皮むきは済みましたか?
旧タイヤではステアリング重かったでしょうw
あれだけ減っていればECOなタイヤを履いていたとしても重いですよ(笑)

・・・私もそろそろカミさんの車のタイヤ物色しないと・・・orz
コメントへの返答
2009年9月28日 20:39
・・・今度ご一緒にやっちまいましょう(爆)


皮はむけたんですかね・・・。

あまり新しいタイヤを履いた経験がないので、いまいち分かりません。

・・・あれだけスベスベですと・・・やっぱりステアリングが凄いです^^;(笑)
2009年9月27日 19:41
ほうほうw


乗り方にもよりますが、ディレッツァはなかなかいいみたいですね!
コメントへの返答
2009年9月28日 20:40
イイ所と悪い所・・・どのタイヤにもありますが、結構私好みかもしれません(^_^)
2009年9月27日 21:19
(;・∀`)ハズレなくてよかったです

RE-11は初期ロットからコンパウンド変更が何回か入ってるらしいのですが基本的な特性は変わってないようです。ネオバの販売価格も相変わらずなようです…なので自分も次買う時はZ1SSです。 
(・∀`)

普段乗りでも競技走行でも、Z1SSは空気圧高めが良い感じです。尚太郎さんの感じたとおり、BSタイヤのべったり踏ん張るグリップ感とは違いますがコーナー入りの踏ん張り具合はRE-11より良いですよ~

コメントへの返答
2009年9月28日 20:42
アドバイスして頂いてありがとうございました!m(- -)m

ポテンザ、ディレッツァときたので・・・私は次回はネオバにするかもしれません^^;

2009年9月27日 21:54
詳しいインプレご苦労様ですm(__)m

自分はまだポテンザはないのでいつか履いてみたいです♪

あっ今日夕方凌駕に行こうと思ったんですがナビ無いし(友人の車)
詳しくないのでビックリドンキー真向かいの(わかるかな?)おてこでご飯食べちゃいました(^_^;)

コメントへの返答
2009年9月28日 20:47
参考になったのでしたら幸いですm(- -)m

ビックリドンキーと言いますと、寿司屋のあっちゃんとかがあるあたりでしょうか?

もしそうなら・・・車で後3分くらいの所にあります^^;

そのまま国道に出て北へ

暫く行くと左手の建物の黒い屋根に「麺」って白い字で大きく書いてあります^^;(笑)

初めてオフ会にいらっしゃった方も

「ひと目で分かった^^;」

って言ってました^^;(笑)

機会がありましたら是非是非いらしてください~(^▽^)
2009年9月28日 0:01
尚太郎さんの感じたとおりだと思いますよ

ポテンザはサイドウォールは日本製で一番堅いのでコーナー中の踏ん張りは強いですが、それが強すぎで若干コーナー立ち上がりがしにくく感じます
だけど、どんな路面でも安定したグリップは得られますけどね

Z1★は縦と横がグリップ力違うんですよ
縦はおそらくポテンザより少し上回る感じで践めば践むだけ引っ張ってくれます
逆に横は弱いけどその弱さのおかげでコントロール性が高いのです
自分はおわらで一度雨の中、そのコントロール性のおかげで1コーナー分ドリフトでスピンしないで走れましたしww

雑誌でもポテンザは上級者から初級者まで幅広く使えます
DL(ダンロップ)のディレッツァは初心者から中級者向けという感じだそうで(記憶が正しければ

今のアドバンのネオバは聞く人によるとSタイヤ並のグリップだそうですよ~
その分減り早そうに思うのは私だけ?
コメントへの返答
2009年9月28日 20:50
素人意見のつもりでしたが・・・白天さんの細かな情報と大きく外れていなくて良かったです^^;(笑)

ポテンザもあの重心を逆に利用出来れば・・・って思います。

それが出来るのが上級者なのかもしれないですね・・・。

私は普通に峠で流せれば問題ないです^^;(笑)
2009年9月28日 0:07
なるほど…そのような違いがありましたか。

BS履かないので、比較が出来なかったんですが、これでよくわかりました。


コメントへの返答
2009年9月28日 20:51
あら!(゚∀゚)由字さんはひょっとしてBS嫌いなのですか?

自分の好きな銘柄ってやっぱり出来ますよね(^_^)
2009年9月28日 0:13
へぇ~そうなんですね。
歩転座(←ポテンザの一発変換です。面白かったのでw)の方が
アンダーステアなんですね。因みに曲がらないって意味じゃないですよw
もう最近はそんなに過激なタイヤはなくてもいいおじさんになってしまったので・・・。
意外とプレイズとかSドライブでも楽しめますよ。
コメントへの返答
2009年9月28日 20:54
ポテンザは外側に重心を置いて踏ん張りながら曲がっている感じでした。

その重心を利用しながら曲がっていけば・・・かなり早くなるかもしれません(;゚∀゚)

・・・私もそれほど過激なタイヤは求めていないです^^;(笑)
2009年9月28日 1:11
ちょっと冬季が楽しみになってしまった・・・′ー`フフフwww
コメントへの返答
2009年9月28日 20:54
朧月下さんもご一緒に逝きましょう・・・(爆)
2009年9月28日 19:39
ディレッツァZ1☆は気になっているタイヤだったので、
このインプレッションは凄い参考になった気がしますっ(笑)

インテRの方が速さは段違いですが・・NAのFF車なので、根本的なフィーリングが少しわかった気がします( ゚∀゚)


TOYOのDRBは雨に弱いです・・・(もともとのグリップもそこそこなのでw)

コメントへの返答
2009年9月28日 20:57
少しでも参考になったのでしたら嬉しいですm(- -)m

オフ会の時にスイフト乗せて頂きましたが・・・結構早いと感じました^^;

以前乗っていたセリカよりは間違いなく早いです^^;(ZZT230 SS-1)

・・・最近は早すぎるのも考え物だと思っています・・・orz(笑)
2009年9月28日 20:05
ドラテク編の
社長と尚太郎ちんの会話って
なにげに勉強になってるよwww
コメントへの返答
2009年9月28日 20:58
マジですか^^;(笑)

プロと素人君のコントですよ・・・?(笑)

これからも素人視点で色々社長や店長に聞いてみたいと思います(゚∀゚)

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation