• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

困りました・・・

困りました・・・ 最近インテさんのご機嫌が斜めです(´・ω・`)

というのは・・・運転中に簡単にタイヤロック(警告灯がつくのはよっぽど踏んだ時のみ※確認の為安全な場所でやりました)してしまうのですorz

スタッドレスに変えたからとか、ハイグリップに慣れすぎたのかとか色々考えて納得するようにしていたんですが・・・

塗れた雪道でブレーキを10分の3程度踏んだだけでロックしますorz

勿論スタッドレスは水気のない雪路面で性能を発揮するのは分かっているんですが・・・

ここまで酷かったかなぁと・・・

でも横は滑らないんです。

スタッドレスに変えてからドライ路面を含め3回衝突しそうになりました。

今日なんか対向車(大型トラック)が避けてくれたからよいものの・・・・・(ブレーキの調子もあったので30キロで走行中10分の3じわっと踏んだら、あ~れ~モードに突入)

そしてフロントブレーキから鳴きが出るようになりました(サイド引いても鳴き無しだったので)

・・・パットないんじゃね?

と思い会社の休み時間バラして見てみることに・・・

フロント左右共に5ミリ以上ある感じですね。

外側はかなり残っています。

内側は外よりやや減っているものの、まだまだ使える感じでした。

どういうこっちゃ・・・・・(´・ω・`)

ということは踏み方なんかなぁ・・・・・


でもREVO1の時はここまでスリップしなかったんだけど・・・orz

横は路面状態に関わらずある程度グリップするのが更に謎。


ブレーキのOHか・・・タイヤ変えるか・・・・・・
























家から一歩も出ないか(爆)

うん、これいいね。

よし冬眠しよう。

いや冬だけとは言わず10年くらい家から出ないぞ。

社長おやすm・・・・・イエ、ジョウダンデス、ハイ


とはいえなんとかしないと近々死にますねコレorz

先日まさるさん達と遊びに行った時にスイフトの助手席に座っていたんですが・・・

スイフトの急ブレーキにも普通にグリップしていました。

そうだよねぇ・・・あれくらいじゃロックしないよねぇ・・・

全くもって謎です(´・ω・`)

どうしたもんでしょうかねぇ・・・

こうなったら20キロ走行で通勤するかぁ・・・・・・orz(笑)

今度まさるさんやあおいさんに試乗してもらおっと。

こんなもんですよと言われたら私は20キロの亀になります!orz(爆)



冬なんてなくなってしまえ(毒)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/12/19 21:45:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 22:03
死ぬ前に社長さんに観てもらってください\(__)
コメントへの返答
2011年12月20日 18:56
社長は多忙なので無理かと^^;
2011年12月19日 22:07
ドアから足出してブレーキすれば問題ないですよね?

ちゃんと靴はスパイク履いてくださいね。運動靴じゃ止まりません。
コメントへの返答
2011年12月20日 18:56
成る程・・・じゃあ、まずお手本見せて下さい。
2011年12月19日 22:27
パットがあるけど急激なロックならピストンの動きが渋いのかな?
一回全部OHしてみなさいw
コメントへの返答
2011年12月20日 18:57
やっぱりそうなんですかね?

OHいつも冬やるはめになって嫌orz(笑)
2011年12月19日 22:36
一つづつ怪しい所をしらみ潰ししていく必要がありますね。

ブレーキの不具合は生死に関わるところですから。

まぁ、動かさないのが一番ですがwww
コメントへの返答
2011年12月20日 18:58
自分だけでなく周りにも危険ですからね。

・・・どうもピストンが渋かったようです・・・

今日ある程度改善された・・・かも?^^;


ですよねぇ、車なんてn(ry
2011年12月19日 22:53
ブレーキ踏んだままハンドル切ってる
(あるいは、ハンドル切ったままブレーキ踏んでる)
とか?

原因はよくわかりませんが、
もし上記が思い当たるようでしたら、
カーブでも交差点でも、
ブレーキを離してからハンドルを切る
(減速と旋回を混ぜない)
ようにしてみてください。
多少なりとも、リスクは減ると思います。

あと、試乗は安全のため33Pでwww
コメントへの返答
2011年12月20日 19:00
流石にそんな危険なことしませんよ(笑)

曲がってる最中にブレーキなんで自殺行為です(笑)

試乗は安全の為まさるさん家で(爆)
2011年12月19日 22:59
試しにピストンをグリスアップしてみるとか?
もしくはまさるさんにSRを食べてもらうとか?

OHまでとはいかないけど、キャリパーのピストン周辺をクリーナーで洗浄してみるのが吉かな?
やっぱまさるさんにSR10を食べてもらうのが大吉かな?
コメントへの返答
2011年12月20日 19:03
それもアリですね。
それは当然ですね。


そうしますかぁ・・・
そうしましょう・・・
2011年12月19日 23:33
それは怖すぎですね!ブレーキは重要ですからね。

早く原因が分かると良いですね!!

いっそのことキャリパーをブレンボにでも換えちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 19:03
なんか今日ちょっと改善されたかもです。

じゃあ、ヒナギクさんブレンボ買ってちょ(笑)
2011年12月19日 23:33
ガッツンブレーキで警告灯が点灯するのは…

フルードが少なくなってないですか?

減速Gで、フルードが偏る→リザーブタンク内のフロートスイッチが誤動作→警告灯点灯

僕のインテが何度かこんな事がありました。
ただ単にパッドが減って、相対的にフルードの液面が低下しただけでしたけど…



コメントへの返答
2011年12月20日 19:10
成る程~・・・そういうケースもあるのですね。

ただ、フルード不足で警告灯が点灯するのはサイドブレーキを効かせている時の警告灯のみのようです。

私の場合単なるエンストなので、エンスト時のように全点灯なんです^^;

補充はこまめにやっていますが、念のため見てみます!

貴重な情報有難う御座います(・∀・)
2011年12月19日 23:51
ソリで通ってください・・・(゚∀゚)アヒャ
コメントへの返答
2011年12月20日 19:10
ソリで車を引っ張れる人じゃあるまいし・・・・・(爆)
2011年12月20日 22:30
 ⇑ 雪国の遊びの定番は車でソリを引っ張って競争する…

デスヨネ??

(*^^)v とってもスリリング♪
コメントへの返答
2011年12月21日 21:50
ラナーさんもスキーオフ来て下さいよ(笑)

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation