• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

自分勝手な人達

昨日の出来事です。

お店が閉まるちょい前くらいにお客さんが来ることになっていて、その方を待っていました。

お客さんが来てから暫く接客やら車のケアの相談等を受けていました。

お客さんの車を弄っている時・・・・・

後ろから急ブレーキの音がして、そのあとに

ガン!!

と大きい音が聞こえてきました。

てっきり私は車がどっかぶつけたのかと思って、安全確認の為に見に行きました。

ほんとにお店の前の出来事だったので私もお客さんも驚きました。

車に近づくと運転手の人が慌てふためいて「救急車呼んで下さい!」と大声で私に声を掛けてきました。

尋常ではない様子に私も何かあったと思い「人が轢かれたんですか!?」と確認すると「そうです!」との返答が・・・

これはヤバいと思ってすぐに救急車を手配。

救急車を呼ぶのは一度や二度ではありませんので、落ち着いて状況を説明。

撥ねられた人の状況を確認する為に電話で応答しながら現場に向かうと・・・

ご近所のおばあさんが道路のセンターラインに頭を乗っける形で倒れていました。

最初ピクリとも動かず蹲っていて頭からは血が出ていました、私はこの時頭がサーっと冷たくなりました。

車を運転していた人が話しかけていると声を出し始めました。

どうやら今の所意識はあるようです。

救急車の手配をしていると警察の人がすぐにきました。

どうやら他の方が警察の手配をしてくれたようです。

気がつくと周りには沢山の人がいて、近づいてくる車に危険を知らせる為に発煙筒を焚いたり、パイロンを用意したりしていました。

後で話しをすると皆さん通りすがりの方々ばかりでした。

警察の人はどうも近くを巡回していた人のようで一人のみ。

これでは道路が渋滞して救急車どころではなくなると思い、私は警察の人に交互通行でいいから一回通しましょうと提案。

お婆さんは真ん中にいましたが、一車線分はなんとか通れるようでした。

それでも血を流して倒れている人がいる状態での通行なので慎重に通行して貰う為に、私は工事現場等で誘導員の方たちが行っている手を上下させているのを真似して速度を落として下さいとの合図を送っていました。

他の方たちも警察の方の指示に従って車を止めたりしていました。

なのに・・・・・

あろうことか爆音を鳴らしながら凄いスピードでお婆さんの隣を走るアホがいました。

なんて自分勝手で危険な行為をするんだろう・・・

そして救急車が到着してからは完全に通行止め。

15分か30分くらいしてからでしょうか?

車で待っている人の中で「いいから通せ」的なことを言い出す人達が出始めました。

警察の人に仕方なく小道から抜けて下さいと言われて小道へ・・・

せめてUターンにして欲しいですね。


救急車が病院に向かって出発してからはパトカーが3台か4台くらい来てプロの方たちが誘導を行うようになったので、私がその場にいてはむしろ邪魔だと思い一旦会社へ。

お客さんも通行止めで帰れない状態になりました。

せっかくだからということで、その車の作業をしようということになり、私もお手伝い。

作業が終わったら帰ろうと思ったんですが、インテがパトカーに囲まれていて帰れません・・・orz

仕事の邪魔するのもというのもあり・・・・・如何わしい車ということもあり・・・・・待つしかありませんでした・・・

・・・・・正直帰る時ワイパーに何か挟まっていないか心配でした。


そして21時くらいになって警察の人が私の所へ・・・

事情聴取のようです。

私の住所等も聞かれました。

帰ってから親父に「ひょっとするとうちに警察来るかもしれん」って言ったら「何をした!?!?」って言われた。

そんなに信用ないんかい俺。


事情聴取が終わって暫くするとようやくパトカーも撤収して帰れるようになりました。

結局お客さんの車の作業もそのくらいに終わって帰れるようになったので、お見送りしてお店を閉めて帰りました。

もしお客さんが来ないことになっていたら私はそのままお店を閉めて帰っていたはずなので、事故に巻き込まれた可能性があります・・・

ハンドル切る方向が私がいつも歩いている所だったので・・・その場合恐らく直撃?

お客さんに感謝ですね・・・



実はこの事故の起こった場所で信号機(歩行者用信号機 ボタン式)を作ろうという話しが夏頃からあったのです。

今年の秋頃に作り始めるはずだったのですが・・・

その矢先の事故でした。


そして、その信号を作る時近所の人達を集めた説明会があったんですが、そこで「こんな所に信号機作られたら困る!」と言い張る叔母さんがいて、警察の人が「あのね、あなただけの問題ではないんです。地域全体のことを考えて下さい」と言ったら「いやです!私は自分のことを考えちゃう!」と言い切ったそうです・・・


みんな自分勝手だなぁ・・・・・

なんか肉体的にも精神的にも疲れました・・・・・

とまぁ、こんな状態なので、正直オフ会のブログ編集したりする気になれません・・・

暫くお待ち下さい・・・
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/19 13:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月19日 13:41
自分勝手な人達はどこにでも転がっています。
暴走車をお巡りさんの拳銃で狙撃すれば良かったのに(笑

尚太郎君 Good job!
コメントへの返答
2012年10月21日 13:15
ですね・・・実はこれでもやんわりと書いたのです^^;

実際はもっとドロドロしています・・・orz


暴走車はほんとに危ないですね。

タイヤ撃って止めて欲しかったです(笑)


ありがとうございますm(_ _)m
2012年10月19日 16:07
お疲れ様!

お婆さんは大事には至らなかったのかな?


信号付けるのに反対した人はどんな気持ちでいるだろうね(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月21日 13:17
お婆さんはその後どうなったのか一切音信普通で分かりません。

ただいつもお爺さんと農作業しに出て行くのですが、お爺さんも家から全く出てこなくなりました・・・

たまに出ていくのはお見舞いかな・・・?


あの光景を見てもまだそんなことが言えるか聞いてみたいですね。
2012年10月19日 16:15
自分勝手な人なんてどこにでもウジャウジャしてますよ冷や汗

自分も消防の関係で火事場付近の交通整理してる時に怒鳴られた事があります。
そん時は自分も火事の影響受けてたみたいで、逆に怒鳴り込んだ記憶が…

他の事故現場の時は、怒鳴ってた奴があまりにも理不尽な事言ってたので、胸ぐら掴んだ記憶もありますよ。
コメントへの返答
2012年10月21日 13:19
綺麗にまとめて書いているけど、実際はもっと汚い話しだったりするのです^^;

自分も正直イラっとして怒鳴りつけようかとも思いましたが・・・怒りより呆れてぽかーんとしてしまいましたね・・・
2012年10月19日 19:14
口に出して「私は自分勝手です」と言ってるようなもので凄いですな!
肝が据わってるのかただのバカなのか~

喝ッ!
コメントへの返答
2012年10月21日 13:23
ですね^^;

どうも自分が停止するのが気に入らないようです。

横断歩道がある場所に作るので、そもそも嫌がることがおかしいのです。

横断歩道がある場所で横断する可能性のある人がいる場合は停止、もしくは徐行しなくてはいけなかったはずです。

それを否定するということは「自分は道路交通法を守りません!」と言っているようなものですね。
2012年10月19日 19:25
初めましてm(_ _)m

コメントさせて、頂きます。

凄いですね、周りの状況見たら誰でも解るけど、緊急時は仕方がないですが、自分優先的な事は引きますね!道路は国民のだけど、ただ、ここまで世の中自分勝手だと困ります。
コメントへの返答
2012年10月21日 13:30
初めましてm(_ _)m

コメントありがとうございます。

暴走運転した人は相手のことを考えられないんでしょうね・・・

どう見ても人身事故があったことが分かるのに、目立ちたいのか待たせたことに腹を立てているのか知りませんが、ああいう運転をするというのは酷すぎますね。

想像すれば分かります・・・

自分がセンターラインに頭乗っけて怪我している状態で数十センチ横を1トン以上の鉄の塊が凄い音と速度で通り抜けるのです。

恐怖以外のなんだというのでしょう?

健全な成人男性だって怖いと思いますよ。

それがどうして分からないのか・・・

自分勝手は困りますね・・・
2012年10月19日 21:15
こんばんは('-'*)

安全に歩ける様になる方が良い筈なのに冷や汗2
実際の事故を見ても
同じ事が言えるのでしょうか?

歩く方も ハンドル握る方も
その様な 自分だけexclamation×2と云う人が増えているのだろうか?と
考えると 何だか恐ろしいですねがまん顔

自分に出来る事を、行動に出来る事に
凄いなほっとした顔と思いました
コメントへの返答
2012年10月21日 13:31
こんにちは。

ほんとにそう思います。

きっと自分がその立場にたったらきっと「なんで信号機作らないんだ!」と怒るのでしょう。

ほんとに勝手です・・・


ありがとうございますm(_ _)m
2012年10月20日 3:00
初めまして。
事故への対応でだいぶ助かった人がいらっしゃると思います。
大変ですが、お疲れ様でした。

事故後の通行止め等に文句を言う人に心当たりがあるのですがこの手の人間は自己中心さがあほほどあります。
協力しませんから…。

歩行者用信号機がついたら困る理由を聞いてみたい、と少々思いました。
コメントへの返答
2012年10月21日 13:40
初めましてm(_ _)m

コメントありがとうございます。


ありがとうございますm(_ _)m

協力はしなくてもいいからせめて邪魔しないて欲しいという感じです^^;


歩行者用信号機についてですが、近所の叔母さんはどうも車の出入りする付近で作られると出入りし難くなるという考えらしいです。

ちなみに作る予定の信号機はうちのお店の方が近いです。

叔母さんの家は信号機から20mくらいでしょうか?

全然関係ないと思うのですが・・・

それにボタン式なので歩行者がボタンを押さない限り信号は変わりません。

一体年に何回信号に引っかかるんでしょう?

そして信号を作る場所は横断歩道があります(お婆さんはそこで轢かれました)

信号機が作られるのが嫌ということは横断歩道で一切私は停まりませんと違法行為を警察に向かって言っているようなものです。

ほんとに呆れてしまいますね・・・・・
2012年10月20日 10:54
はじめまして。

世の中、勝手な人ばかりですね…

信号を設置すると、困るって…

自分の事しか考えないなら、他の人もこの人の事は考えないでしょうね…

たいへんお疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月21日 13:46
はじめましてm(_ _)m

コメントありがとうございます。


ほんとですね・・・

横断歩道がある場所に作るので、信号機を作るというのは安全性が向上するだけなんですけどね。

私は横断歩道で一切停まりませんと公言しているようなものです^^;

道を譲るとか工事現場では徐行するとか、相手のことを考えれば自分がどうするべきなのか分かるはずなんですけどね・・・


ありがとうございますm(_ _)m
2012年10月20日 12:44
初めまして。
イイねから来ました。

本当に自分勝手の人が増えましたよね。
信号機の設置を反対した人は一体、何の
理由で反対しているですかね…。

自分さえ良ければよいっていう考えを持つ人が
居ることは悲しいことです。人のために何か出来たら
いいなって願う人が増えることを願うばかりです。
コメントへの返答
2012年10月21日 14:02
初めましてm(_ _)m

コメントありがとうございます。


そうですね・・・
実はブログに書いたことはかなりソフトにして書いています。
実際はもっと人間関係がドロドロしていて、責任の擦り付け合いみたいな感じでした。
轢かれたお婆さんの夫のお爺さんが当初信号機に反対していたのです。
信号機を作るにあたって歩道を広くしなければならなくなって、お爺さんの家の畑の水路をコンクリートの蓋で覆ってしまう話しになりまして。
お爺さんが畑の水管理が出来なくなるから人が入れるように作ってくれと言ったみたいで・・・
それはもう個人的な要望であって、警察に言うのは筋違いです。
その反対がなければもう既に信号機が作られていて、ひょっとするとこの事故は防げたかもしれないのです。
それでもきっとお婆さんがこうなったから警察にこういうのでしょう「お前らが速く信号機作らないからこうなったんだ!」と。
ほんとに自分勝手です。
おまけにお婆さんも飛び出しの常習者で、急ブレーキの音も何度も聞いています。
いつかこうなるんじゃないかと思っていましたが・・・
加害者の人もある意味被害者ですね・・・


歩行者用信号機についてですが、近所の叔母さんはどうも車の出入りする付近で作られると出入りし難くなるという考えらしいです。

しかし、横断歩道がある場所に作るので、そもそも信号機があろうがなかろうが関係ないのです。

横断歩道の場所で歩行者がいる場合は停止、もしくは徐行しなければならなかったはずです。

信号が出来ると困るということは「私は横断歩道で一切停止しません!」と警察に向かって言っているのと同じです。

ほんとに呆れてしまいます・・・


私も周りの人のことを考えて行動出来る人が増えることを願います。
2012年10月21日 10:31
イイネからきました!初めまして。

ウチの親戚の家が信号のない交差点の角地で、道路は抜け道に使われており、微妙に手前がカーブしているせいか事故が多発するところなんです。家のブロック塀に数年に一回は事故で弾かれた車に突っ込まれるという状況で、警察にtelすると「●●さんのところですね!」と向こうから先に言われるほど有名箇所・・・何度も信号機つける話が上がっているのですが、道を挟んだ隣の家が頑として拒否してると・・・
しかも法律関係の仕事してるそうなんですけど。
どういう理由かわかりませんが理解に苦しみます・・・

車の運転中でも身勝手な人間増えているのは私も実感します。まず道路を安全に走るのが最優先だと思うんですが。
コメントへの返答
2012年10月21日 14:10
初めましてm(_ _)m

コメントありがとうございます。


信号機どうして作るのが嫌なんでしょうね?

自分の敷地使われる訳でもないでしょうし、信号機が何に影響を与えるのか不思議です。

ブログに書いた叔母さんもあまりにも見当違いで自分勝手な考え方が原因だと分かったので、きっとその方も同じような理由なのでしょう(興味がありましたら上の方のコメント返信に書いてありますので、ご覧になって下さい)

車を運転しているとほんとにその人の素が出ますよね。

我先に曲がろうとする人とか、割り込もうとする人に嫌がらせとか、道を譲ってもらったのに目も合わせず走り去るとか、先頭が遅いから中央走って先頭に見えるようにパッシングとか・・・

きっと車から降りればここまでやらないんでしょうね。

マナーとか法律とか以前の問題のような気がします。

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation