
先日のミラクルフリーマーケットから数日が経ちました・・・
ほんとはすぐUPする予定だったのですが。
約5年ぶりの続編ものが懐かしくて・・・・・あはははは・・・(笑)
宇宙刑事が出てきた時は思わず笑ってしまった(笑)
さて、当日私がテレビに映ったかどうなのか・・・
・・・はい、結論から申しますと・・・テレビ局はこっちに来ませんでした・・・(´・ω・`)
いや~・・・なんというか常時予想外の出来事ばかりでした・・・(´・ω・`)
まず、立地条件は最悪・・・
一番端っこで、お客さん来ない(´・ω・`)
しかも目の前で大音量のスピーカーで音出してダンスのイベントなんか始まっちゃうし・・・orz
我々が一生懸命声を出しても全く意味なし(´・ω・`)
子供達が勝負時の12時からイベント終了の16時くらいまできっちりと踊ってくれましたorz
・・・え?何このずっと俺のターン?orz
・・・うん・・・普通に見たら天使のような子供達なんだろうけど・・・・・後半私には悪魔に見えてきました(´・ω・`)(笑)
お店の場所が真ん中あたりか・・・イベントする場所を別の場所にして欲しかったなぁ・・・orz(笑)
あ、ちなみに放送はされたみたいですね。
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2011/08/28/post-2.php
やっぱりお店出すならお祭りかな~・・・・・(´・ω・`)ボソ
・・・そういえば・・・
帰り道エイトマユさんの8を見たような気がするのです。
エイトマユさん号のそっくりさんかもしれませんが・・・
あの迫力はそうそう真似出来ないと思うんですよねぇ・・・^^;
以下ちょっとしたお話
昨日お店で店長に紫外線フィルムと断熱フィルムの違いを教わりました。
まぁ、普通に考えて断熱フィルムの方が熱を通しにくくするので高性能なんですが・・・
実際どの程度違うの?
ってところが今回ポイントです。
やはりお客さんに勧める側としては、商品の価値を知っておかないといけませんからね。
白熱灯・・・?だったかな?
つけると熱くなる電球を用意して、それぞれのフィルムに当てて・・・・・フィルムごしに手をかざして熱を感じるのかどうか・・・というのが今回のテストです。
まずはフィルムなし・・・
尚太郎「・・・・・・普通に熱いですねぇ・・・・・(笑)」
はい、もうお外で太陽光を浴びているのと同じような感じです(笑)・・・まあ当たり前ですが(爆)
続いて紫外線カットフィルム
尚太郎「・・・・・・・・・・・う~ん・・・・・・・全く効果がない訳じゃないんだけど・・・・・熱を感じるかな~・・・?」
恐らく言われて効果に気づくかどうかって程度でしょうか・・・
紫外線カットフィルムはお肌への紫外線によるダメージを減らしてくれるのはありがたいですし。
プライバシー(プライベートにあらず 某氏へ 突っ込みは認めない(爆))ガラスではない車に黒いフィルムを貼って、プライバシーを確保したい・・・・・というのはフィルムを貼るか否かということにおいて大きな問題になると思います。
しかし・・・・・
熱に対する対策はしなくていいのだろうか・・・?
中に乗っている人は勿論、車内には熱に弱い部品は結構あると思うのです。
・・・断熱フィルムは本当に熱を防いでくれるんだろうか・・・?
まあ、防いでくれるんだろうけど、どの程度防いでくれるのか・・・
やっぱり気になりますよねぇ。
私はお客さんに的確な情報を分かりやすく説明出来るようになりたいんです。
今回のこれもその一環です。
で、気になる結果は・・・・・
断熱フィルム
尚太郎「・・・・・ちょ!?え!?(;゚∀゚)(笑)ぜんぜん違う~^^;」
もう明らかに感じられるくらいに違いました。
これにはちょっとビックリです。
もうちょっと熱く感じるかなと思ったんですが。
分かりやすく説明すると・・・
フィルムなしが真昼間の太陽光程度
紫外線カットフィルムが昼からやや夕方に変わりつつある程度
断熱フィルムは夕方の攻撃性をあまり感じない・・・暖かさを感じる程度
これはとても勉強になりましたね。
なんかお客さんに分かりやすく体験して貰えるようなもの作ろうかな・・・・・
今回分かったことは、色を濃くしたくない人でも、フィルムは実用性のあるドレスアップになりえるってことですね。
プライバシーガラスの上に貼る場合も薄めの色の断熱フィルムを貼ればいいですし。
・・・徹底的に外と遮断したい人は2枚重ね貼りとかもありますから・・・・・・(爆)
但し、夜バックなんて無理ですが(爆)
日々勉強で御座います。
Posted at 2011/09/04 18:42:27 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記