• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

オフ会の日にちを決めたいと思います!

オフ会の日にちを決めたいと思います!社長も私も忙しく、中々スケジュールを決められずにいましたが、今日なんとかお盆休み(私はお休みではありませんが・・・orzボソボソ)が決まりました。

13日から16日が一応休み(私はお休みd・・・orz)になるようです!

オフ会の日は何とか時間を作ってくださるそうですm(- -)m

皆さんこの日にちの中で都合の良い日や悪い日はありますか?

ちなみに時間は10時半に現地集合が良いと思います(11時オープン)

そして、話しが少し変わりますが、凌駕ninja店では現在アルバイトの方を募集しています!

真面目な方ならどなたでもエントリー可能です!

詳しいお話を聞きたい方はこちらにご連絡ください!

090-2663-7729です!

・・・電話の先には・・・あの方が・・・^^:(爆)

さてさて、今日は山川さんがジェットのオイル交換をしにいらっしゃいました!

山川さんのジェットははブログに何度か載せているカワサキ ウルトラ260Xです!

今回入れられるオイルは5W50のレーシングオイルです!^^;

まずはオイルを抜き取る作業なのですが・・・・見事に真っ黒!!

まるで墨のように黒いオイルが出てきました^^;(笑)

そして画像はオイルを社長が入れている所です!

さらさらで透き通っていますね^^;

・・・しかし・・・エレメントがなかなか見つかりません!

社長が必死に探してようやく見つかりました!

そして、さぁてエンジン掛けるかって話しになってエンジンを掛けようとしますが・・・掛からない^^;(笑)

何度も試しても・・・プラグをチェックしても・・・駄目ですorz(バッテリーは先月交換したばかりです)

260Xは結構メンテが難しいみたいですね・・・。

山川さんも苦労されているご様子です^^;

さてさて、今日のインテのフォトギャラリーにはユニークな工具を載せたいと思います^^;(笑)

宜しかったら愛車紹介→インテグラ→フォトギャラリーへ!(^▽^)/

そして燃費記録を更新しました!

さてさて、昨日のみなみけの動画が一部の方に好評だったので、更に一部の人にウケると思われる動画をUPします^^;(笑)

・・・みなみけをご存知でない方と保坂が嫌いな人は見ない方がいいかもしれません^^;(爆)



凌駕のブログも宜しくお願いしますm(- -)m

http://ninja.naganoblog.jp/
Posted at 2009/08/04 21:37:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | マリンジェット | クルマ
2009年07月31日 イイね!

友達100人・・・出来まっした!(笑)

友達100人・・・出来まっした!(笑)ついにお友達が100人を超えました!(笑)

みんカラを始める頃・・・

尚太郎「友達100人とか出来たりして・・・^^;」

店長「・・・^^;」

尚太郎「・・・では目標は友達100人です!(笑)」

なんて会話をしていました(笑)

夢みたいな話しが現実になりました・・・一ヶ月で^^;(笑)

私は沢山の方と交流したいと考えています。

皆さん!これからも宜しくお願いしますね!(^_^)

さてさて、画像はSEA-DOOのRXT-X 255 RSです!

ジェットをあまりご存知でない方が多いと思いますので、解説しますね!(^▽^)/

255は馬力です・・・早いです・・・以上ですm(- -)m(爆)

クラブに入っている方がRXT-X 255 RSを購入されたそうです(^_^)

ヤマハのFX?にお乗りだったのですが、乗り換えられるみたいです。

・・・FX?はどうされるんでしょう・・・?・・・尚太郎は激しく気になります(笑)

確か3年前の型だと聞きましたが、当時では150万前後はしたんじゃないでしょうか。

新艇も同じくらいの値段だと思われます・・・255馬力は凄いです^^;

・・・でも社長が言うには馬力が全てじゃないって話しです。

社長「ジェットは馬力よりもっと大事なものがある」

尚太郎「・・・何ですか?」

社長「F1で早く走るにはどうすればいいと思う?」

尚太郎「・・・う~ん・・・」

社長「ボディだよ。F1はよくボディで走るって言われるんだ」

尚太郎「ほぉ!」

社長「つまり、ジェットではハル(下の部分のボディのことをハルと言います)だな」

尚太郎「ハル・・・そんなに大事なんですか?」

社長「俺も馬力のあるジェットに乗っていたんだよね。でも馬力の少ないジェットと互角だったりしたんだ。俺はそれが不思議でならなかった・・・そして俺が乗るようになったジェットはハルの性能がとってもいいんだ。馬力はそんなにないけど、早いしコーナリングが良い。やっぱりヤマハだね!」

尚太郎「ヤマハ・・・ですか・・・どうもデザインが平凡と言うか・・・SEA-DOOやカワサキと比べると見劣りしちゃうんですよね」

社長「カワサキの260Xは確かに早い。でも俺のジェットと比べると・・・まずあっちはハイオク、こっちはレギュラー。燃費はこっちの方がダントツ。あっちはプラグ毎年交換(8000円)オイルも高級なのを入れないといけない。あっちはメンテが凄く大変だけど、こっちはほとんど必要ない。260Xは速さの為に色んな物を犠牲にしているんだ。確かに速さならダントツだな。お前はどっちがいい?」

尚太郎「う~ん・・・」

社長「お前も乗るようになれば分かるよ」

と言われました。

やっぱりボディは大事ですね!

車もボディは結構大事だと思います。

う~ん・・・尚太郎はどんな方向へ向かうんでしょうね?(笑)

さてさて、今日はお笑いネタがないじゃんって思った方は凌駕のブログへどうぞ^^;(笑)

面白い内容に仕上げましたよ!(爆)

http://ninja.naganoblog.jp/e290819.html
Posted at 2009/07/31 21:12:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | マリンジェット | 日記
2009年07月24日 イイね!

ついにジェットの免許証が届きました!

やっと届きました(^_^)

・・・実は不在の為受け取れなかっただけで結構前に配達には来ていたんですけどね(笑)

いや~嬉しいです(^_^)

一緒に試験受けた中村さんも届いているでしょうね。

ブログ見ていてくれてますぅ?(笑)

・・・相変わらず恐い人が写真に写っているのはご愛嬌ということで(笑)

皆さん免許証の写真ってどんな風に写っています?

私は凄く恐い人に見えます・・・^^;

中身はこんなチャランポランなんですが(笑)

さてさて、今日はランクルとトレーラーの希望ナンバーを予約しに陸事(車検場)に向かったのですが・・・書類が多い!

ランクルはナンバーの予約だけだったのでささっと終わったのですが・・・トレーラーは新車販売になるので・・・色々と面倒でした。

トレーラーをお持ちの方でも知らないようなことなんですが、なんと車体番号(車両番号じゃないです)の形式が変わったのです。

今までは頭に長野とかがついたのですが・・・今度から国になりました(笑)

自賠責を作るにも国なんて打てないので大変大変・・・手書きで自賠責を作りました(笑)

おまけに何度も書き直しをくらって・・・4回もやり直しました!(笑)

自賠責一つ作るのに30分も掛かってしまいました・・・。

そしてその後も譲渡証明書やら委任状やら1号様式やら何とか申請書やら・・・

・・・だらっしゃーーー!!!!(;゚Д゚)

そして印紙を買う場所が別にあるのです。

歩いて行ける場所なので・・・小走りで移動します(笑)

受付「今度印紙の所へ・・・」

尚太郎「はぁい」

受付「本部の方へ行って頂いて・・・」

尚太郎「はいはい・・・」

受付「印紙の方に・・・」

尚太郎「・・・はぁい」

受付「本部でですね・・・」

尚太郎「またですか・・・」

受付「印紙n」

尚太郎「アナタハワタシヲコロスキデスカ?」

受付「本部n」

尚太郎「(゜д゜メ)ゴルァ(。д。メ)ゴルァ(゜д゜メ)ゴルァ(。д。メ)ゴルァ(゜д゜メ)ゴルァ 」

・・・最後は壊れかかっていました(笑)

そしてお家(ワンブリッジ)に帰ったのは午後14時!・・・お腹空きましたぁ・・・。

書類は大変です・・・orz

関係のない話しに移っちゃうんですが・・・国道のヤナバから海ノ口あたりに向かう途中にGT-R(35)がここ三日くらいずっと止まっています。

野ざらしなんて勇気あるな~っていつも出勤途中に思いながら走っていました。

そして今朝・・・そのGT-Rのオーナー(?)と目が合ったのですが・・・見下すような目と嫌な笑みを私に向けてきました。

・・・何が言いたいんでしょうかね。

GT-Rに比べたらインテなんてオモチャだって言いたいんでしょうかね?

良い車を持つと自分まで強くなった気になるんですかね・・・。

さてさて、凌駕へ行く方はまだまだ募集中ですよ。

昨日いらっしゃっていない方もいるので、今日も一応ブログに載せますね。

昨日のブログを見ていない方は下のURLへどうぞ(^▽^)/

さてさて!

ラーメンに興味のないあなた!

今自分に指を刺したあなた!

すっとぼけようとして後ろを振り返って「誰もいないじゃん」と一人コントしちゃっているあなた!

俺は関係ないと私の言葉をマトリックスのように避けようとしてお腹が吊って悶絶しているあなた!

一緒にラーメン食べにいきましょう!(^▽^)/
Posted at 2009/07/24 21:12:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | マリンジェット | 日記
2009年07月16日 イイね!

ついに試験の結果が分かりました!!

試験の結果は・・・合格です!!!!

やりましたぁ!!(^▽^)/

私と一緒に受けた中村さんも合格したみたいです!

やりましたね!中村さん!ブログ見ていてくれてますか~?(^_^)(笑)

日曜日に免許証が届くそうです。

これでようやく私もジェットに乗れます!

今回私が試験を受けたのがウィンド・ウェーブです!

長野県にお住みの方で興味を持たれた方は下にURLをご用意しましたのでどうぞ!(^_^)

縛りマスターも結果が気になっているのか様子を見にきてくれました!(笑)

受かったことを言うと・・・

マスター「なぁんだよ、つまんねぇなぁ!落ちろよぉ!」

尚太郎「ひどいなぁ^^;」

マスター「じゃあ受かったお祝いに俺にビール奢ってね。縛り教えてあげたでしょ?」

尚太郎「・・・ハメラレタ!?(((-△ー;)))」

今日は忙しかったです・・・。

インテのフォトギャラリーにその様子の一部を載せます(笑)

ついに私は社長に復讐しました!!(爆)

気になった方は愛車紹介→インテグラ→フォトギャラリーからどうぞ!(^▽^)/
関連情報URL : http://www.wind-wave.jp/
Posted at 2009/07/16 21:24:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | マリンジェット | クルマ
2009年07月11日 イイね!

試験の結果は・・・!?

帰宅しました~(^_^)

試験の結果は・・・恐らく合格です!!(笑)

学科の試験は40問中36問正解でした。

何故分かるのかと言うと試験後に答えが張り出されるのです(笑)

問題用紙は持ち帰りOKで、回答した内容をメモしておき、張り出しの答えと比較すると・・・自分の点数が分かります。

ちなみに26問以上正解ならOKです(笑)

100点中で言うなら私の得点は90点!!

・・・流し読みでこの点数です・・・簡単です(笑)

一般常識的な問題が多いですね。

4択で、文字の記入はありません。

ジェットに乗る前にお酒を飲んでもよいなんて問題もあります(笑)

ちなみに昔は罰則の対象ではなかったそうですよ?

今も罰金にはならず、6ヶ月免許停止になるだけです(笑)

ジェットを6ヶ月乗れなくなっても全く困りませんので後を絶たないそうです。

ちなみに問題集に書かれている問題がそのまま試験に出ます!!(笑)

一問は問題集に書いてある問題(問1は問1の欄の10問程度、問2は問2の欄の10問程度・・・以下略)からランダムで選ばれます。

それが40問!!

つまり・・・問題集を全て記憶すれば意味が分からなくても受かるのです(笑)

実技の方ですが・・・ちょっと危なかった所もありますが・・・大丈夫だと思います!

これはまだ結果が分かりません。

来週の木曜日に分かるそうです!!^^;

今日のフォトギャラリーは勿論ジェットの試験の様子です!!

今日は落とされる可能性も出てきますが・・・勇気を振り絞って撮りました!!(爆)


宜しかったら愛車紹介→インテグラ→フォトギャラリーからどうぞ!(^▽^)/

それ程難しくないので・・・皆さんもどうですか?(笑)

Posted at 2009/07/11 19:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | マリンジェット | 日記

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation