• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

近況報告

最近全然ブログ書いてないですね^^;

ハチは後日UPするとして・・・

家庭の事情など身の回りで色んなことが沢山あって頭パンク状態の尚太郎です・・・(´・ω・`)

頭を悩ますことばかり・・・毎日う~んう~ん唸っていますorz



CR-Z購入前と今では状況が大きく変わり、予定を大幅に変更しなければならないことや、身近な問題が多々出てきたりと・・・

家も建て直すorリフォームor引越しないといけないし・・・

色々考えたんですが、CR-Zを手放す方向で考えています(´・ω・`)

ほんと気に入っている車で残念なんだけど・・・現状乗り続けることは厳しいという感じに・・・

また、サーキットも行けなくなりそう・・・年に1回くらいなら・・・?行けるかもですが。

詳しい事情は話せませんが、そのくらい身の回りが大きく変化しました。

何回計算しても現状維持ではマイナスなんだよなぁ・・・^^;www

CR-Z売っても・・・マイナスwwwww(ダメじゃん)

家はまぁおいおいと~と思ってたんですが・・・

急遽そうも言ってられなくなりまして・・・

という訳で乗り替えから半年で乗り替え検討という・・・www

いや、まぁ納車数日後に86乗り替え検討しているから今さらだけどなwwwwwww



プラン1 安い軽自動車に乗り換える

残念ながらこれが最有力?

プラン2 安い軽自動車に乗り換えて趣味はバイクで

希望はあるけれど・・・う~ん・・・

プラン3 軽スポーツの車に乗り換える

新型ビートの値段によっては・・・?プラン2との差は大きいです・・・まず無理かな^^;


86はもう論外になりつつありますwwwww

まぁ、まさるさんが50万で売ってくれるならやっほ~いってなって買うけどwwwwwwwww


CR-Zを維持するなら、通勤は原付バイクにするか、大町市に移り住むかかなぁ・・・?

大町市に移り住むなら多少燃費悪い車でも大丈夫なんだよな~・・・


CR-Z納車から半年になりますが・・・

早くも1万キロになりそうな感じでして・・・これはヤバい!と^^;wwwww

半年で8万もガソリン代ががが・・・まぁインテだと13万くらいだから、全然違うけど・・・

引越か通勤手段変更を検討中・・・


とまぁ、色々頭ん中グルグル状態っす(´・ω・`)

ただ、車の趣味は縮小していく感じかな~・・・

オフ会とかも微妙かも・・・

まぁ、とりあえず様子見で、来年か、遅くても再来年にはアクション起こす・・・予定。

家もそんくらいかなぁ・・・?5年くらい先と考えた方がいいのか・・・う~ん・・・

色々分からないことだらけなので、家を新築で建てた人、リフォームした人などアドバイスして頂けると嬉しいです(^^)




最後に一言・・・

俺に86をくれまさるさん!それで全て丸く納まる(・∀・)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2013/09/02 13:00:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 尚太郎 | 日記
2013年08月05日 イイね!

萌えるゴミ

萌えるゴミこのまま萌えるゴミで出そうとゴミ集積場に持って行きました。

尚太郎「これ・・・・・萌えますかね・・・?」

係員さん「これはさすがに萌えませんね^^;萌えないゴミの袋で出して下さい」

























お前らは分かっちゃいない!何にも分かっちゃいないんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!




尚太郎「ですよね~、こんなん萌える訳ねぇっすよねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいやぁ、萌えんじゃね?とか言われて持ってきたんすけど、無理ありまっすよね~wwwwwwwwwwwwwwwwあ、ちゃんと萌えないゴミの袋持ってきてあるんで(´∀`)」

係員「・・・・・(;・∀・)」







ゴミは正しく捨てましょう。

~終わり~
Posted at 2013/08/05 21:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 尚太郎 | 日記
2013年06月13日 イイね!

祝!15周年!

祝!15周年!今日でワンブリッジ創業から15年だそうです(´∀`)

めでたいな~めでたいな~(・∀・)

という訳で社長をパシャリwwwww

社長「おめ何撮ってんだ!(゚∀゚)」

記念すべき15年目の1台目の施工車両はハリアーでした。

ブログネタに写真撮ろうとしている人を撮影してブログネタにする尚太郎wwwww


15周年ということで、なにしようか~って話になりました。

乾杯でもしようかと思いましたが、来週一杯まで全て予定埋まっているという鬼忙しい状態なので、きちんとしたお祝いも出来ずwww

仕事が終わって15年だし、そろそろ外装を補修するかという話しになりました。

社長「壁に色でも塗るかな~・・・」

尚太郎「ピンクにしましょうピンクwwwww」

社長「・・・・・お前ピンクの会社に通いたいのか・・・?^^;」

尚太郎「嫌です(´・ω・`)」

社長「ダメじゃんかよ^^;」

尚太郎「目立つ系でいったら赤か黄色ですか~・・・でも色あせそう・・・」

社長「そうなんだよな~・・・」

尚太郎「じゃあカワサキカラーでwww」

社長「毒々しい会社になるな^^;お客さんから<ああ、あのカエルみたいなとこね>って言われるぞ」

尚太郎「う~ん・・・・・・・じゃあ会社をネオン管で飾りましょう!ピッカンピッカン~(゚∀゚)」

社長「お前は会社をエロホテルにする気か!(゚∀゚)」



~終わり~


取り付けた部品の話しと事故の話しはまた後日・・・
Posted at 2013/06/13 20:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 尚太郎 | 日記
2013年04月06日 イイね!

雨の日は絶好の洗車日和

今日は昼過ぎから雨だったので、仕事が終わってから洗車しました。

やっと雨が降ってくれたので久々の洗車です^^;

土砂降りの雨・・・・・絶好の洗車日和だ!(゚∀゚)

仕事が終わってから会社の洗車機を使って冬の汚れを落とします。

コーティングしてあるから撫でるだけで落ちました(´∀`)



なんで今日やったかというと・・・・・・








神の啓示だったのです!





・・・というのは冗談で・・・

雨の日に洗車?と思うかもしれませんが、実は雨の日が一番洗車に適しているのです。

まぁ、やり方の問題なんですけど。

水道水は掛かった状態を放置すると跡になるのでふき取らないといけません。

ですが、完全に水分を取り除くことはエアーでも使わない限り不可能なのです(エアーでも完全に除去するなら数時間は掛かります)

とても現実的ではありません。


水道水は跡になりますが、雨や川の水などは跡になりません(強い日差しなどがある時は別)

川や池の水で洗車すれば曇りの日でもいいのですが、日差しがあるとあまり良くないので、雨の日に洗車するのが一番いいのです。

水道水を隙間まで綺麗に取り除いてくれるからです。

おまけに濡れた状態からのスタートなので汚れも落ちやすいのもいいです。

また、ふき取りもないので傷も出来ません(ふき取りで出来る傷って結構多かったりします)

ちなみにこまめに洗車するのもよくありません。

なるべくなら触らない方がいいのです。

やるなら徹底的に!中途半端が一番いけません。

汚れてて鉄粉ついてて汚い!って思っても全く洗車していない車の方がこまめに洗車した車より最終的に綺麗になるのです(磨いた場合)



まぁ、白だからあんまし気にしなくてもいいんですが、綺麗な状態なんで、なるべく綺麗な状態を維持したいなぁと思いまして・・・





・・・というのは建前で・・・・・
















ふき取りがめんどくせぇのさぁ!!!!!!(゚∀゚)wwwwwwwwwwwww


はい、本音が出た所で次の話しへ。

今日まさるさんと夕飯を一緒に食べることになっていたので、まさるさんと合流しました。

ラーメンが食べたかったのでゼーブリックへ~。

お店に明かりがついていたので、やってて良かった~とお店に入ろうとすると入り口に「本日の営業は終了しました」と札があるお約束wwwwww

悪あがきということでガーリックへ~www

お店に到着すると・・・

「本日の営業は終了しました」と札が・・・・・・











ない!!(゚∀゚)

なんとか入れましたwww

二人で夕食を食べたあとにまさるさんに不思議なお菓子を渡しておきました。

きっと今頃食べていることでしょう・・・・・・

まさるさんがどうなったか気になる方はまさるさんのブログを見てねwwwwwwwwwwwww

https://minkara.carview.co.jp/userid/421587/profile/

強くなってね、まさるさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



お礼にまさるさんからは太くて逞しいお菓子を貰いましたwwwwwwww







あ、ドーナッツねwwwwwwwwwwww













そして前回忘れちゃって今度こそはと今日会ったのにまたもや本来の目的を忘れてしまった二人であったwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2013/04/06 22:52:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 尚太郎 | 日記
2013年03月17日 イイね!

クレイジーH本さん

クレイジーH本さん私の周りの凄い人

田中さんに続きましてPOKIさんです。

最近社長達が登坂能力の高い山用のスノーモービルを白馬の外人達から譲ってもらったそうです。

で、最近よく外人達と一緒に白馬の山へ探検に行く社長達・・・

月曜になると山の写真とか動画を見せてくれるのが日課のようになっていました。

最近快晴が続いたせいもあり動画とか見るとその絶景に感動しました。

画面で見ても感動するんだから生で見たら忘れられない思い出になるだろうなぁ・・・

スキー場でだってあんな風景見れないですね。

標高どんだけ高いんだろう・・・?

おまけに上はめっちゃパウダーで侍雷埜さんとか見たら発狂しそうですね^^;www

とは言え雪崩の跡とかも画像であったりしてひえ~って感じです・・・

普通に転がってきて止まっている雪球が二階建ての家よりデカイんですけど・・・・・・?wwwww




もう一個乗っけたらどんだけデカイ雪だるま作れんだよ!!(そこかよ)




そんな危険な場所なので、今は山に詳しい外人さん達に案内して貰いながらモービルライフを満喫されているようです。



で、先日社長達の会話の中で気になるキーワードが聞こえてきました。

「Jason」



尚太郎「・・・・・・・?^^;」


どっかで聞いたような見たような・・・?

・・・

・・



尚太郎「・・・・・・ひょっとして・・・・・wwwwwwwww^^;」

https://minkara.carview.co.jp/userid/863673/blog/29393128/

このお方を助けた人では・・・?^^;wwwwww

社長達に話しを聞くとどうもJasonさん達からモービルを譲って貰ったようです。

なんて偶然!(゚∀゚)


ということなので私の先生の一人であるPOKIさんを救って頂きありがとうございますと社長に伝えて頂くことにしました。




社長「う~んJasonも日本語あんまり喋れないし・・・俺達もほとんどジェスチャーだからなぁ・・・そこまで細かく伝えられるかどうか・・・」





尚太郎「あ、それなら大丈夫です・・・^^;」

社長「なんでだよ?^^;」



尚太郎「クレイジージャパニーズって言えば通じると思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
Posted at 2013/03/17 19:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 尚太郎 | 日記

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation