• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

インテグラ故障

年末からどうも調子が悪いのです。

スモール関連が全て死んでいる状態orz

前は勿論リアも点灯しないし、メーター周りも点滅しない(要はスモール関係に電気が流れていない)

この時期後ろ光らないとかヤバイんですけどぉ・・・・・^^;

フォグもつかない・・・・・

ローとハイは点灯するのですが・・・

う~ん・・・困りました・・・・・


年末最後にV-TECに入れたら、それ以降死んでいますorz

ナビやネオン関係のヒューズが切れたんじゃないかとアドバイスを受けましたが・・・・・

社長に確認ですね。



・・・何やら色々壊れてきたもんだから回りから買い替えなさいと言われております・・・

どうしたもんですかねぇ・・・・・・簡単に直ればいいなぁ・・・・・(´・ω・`)
Posted at 2012/01/03 16:57:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月30日 イイね!

やりきったっぞぉぉぉおおお!!(雄たけび)

やりきったっぞぉぉぉおおお!!(雄たけび)昨日で仕事納めでした。

・・・が・・・

どうして仕事納めに限って忙しい?orz(笑)

お掃除して帰れると思ったんですが・・・

なんと最後にドカンとデカイ仕事が!!(;゚∀゚)(笑)

はい、画像にあります70スープラのコーティングです。

いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~無理でしょう(爆)

一日でこのクラスの車が終わる訳がありません(;・∀・)

全塗だったらまだイケるかもですが・・・

でまぁ、こういう話しになった訳です・・・

社長「・・・う~ん・・・・・明日も出勤か・・・?(笑)」

尚太郎「・・・・・(´∀`)(外を眺める)」

社長「・・・おい!無視すんじゃねぇ!(笑)」

尚太郎「・・・・・・ああ・・・今日も良い天気だなぁ・・・(;´∀`)(笑)いやぁ、もうほんとに素敵だわ~・・・・・orz(笑)」

いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~勘弁して下さい(爆)

ということで・・・・・

日付変わるの覚悟で残ることを決意!!(´・ω・`)

し・か・し・・・

お客さん「タイヤがさぁ・・・・・」

・・・

お客さん「エンジンスターターがさぁ・・・」

・・・

お客さん「プラグがさぁ・・・」

・・・

お客さん「エンジンオイルを・・・」

・・・

お客さん「車検がどうも・・・・・」

いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~忙しい(爆)

昼飯食べる時間もろくになく、結局磨き始めたのが夕方4時くらい?

お・わ・ら・ね・ぇ(爆)

まぁ、忙しいことは有難いことなんで、嬉しい悲鳴ですけどね。


で、スープラですが・・・・・

流石長年乗っていることもあってか、コンディションはあまりよろしくありませんでした。

細部にまで入り込んでいる水垢と付着しているというより融合しているんじゃないかってくらい強固に張り付いている鉄粉の除去が・・・^^;

水垢も凄かったですね・・・磨かないと落ちないと店長が判断した為洗車はある程度までにして・・・あとは磨きで頑張ることに・・・・・

・・・細かい所は全て手磨きだから・・・・・死ねるぜorz(←手磨き担当)


画像は磨き一週目が終わった所。

いや~・・・いつも思うんですが社長や店長の磨きは芸術っすよ^^;

ちなみに、フロントのエンブレム周辺は板金した直後なんです。

洗車した後の段階ではボンネットは水垢で全く違う色になっていました^^;

本来の色に戻ったということですね。

・・・板金屋さんの技術も凄いと思います・・・

私もよく板金直後の塗装を見ますが・・・・・綺麗ですねぇ・・・

酷いやつは自家塗装かって感じですから^^;

・・・ちなみに私のインテを塗装した板金屋さんです(笑)


で・・・・・なんとかスープラが形になったんで・・・・・今日からお休みです~(´∀`)(いえ~い)

やり遂げたぜーーーーーー!!!!!(゚∀゚)

もう今年思い残したことはない!!!!!ってくらい燃え尽きました・・・・・orz(笑)

あれならきっとオーナーさんも喜んでくれるはず!!


思い残すことは無い!・・・そう・・・あ、やべ事務所の床WAX掛けすんの忘れたとかなんか心に色々と引っかかっているもんがあるけど、これは幻だ!!そう!やり残したことなんかない!!そう!それは来年頑張ろう!!(爆)(ダメじゃん)


いや~、それにしても70スープラカッコいい!!(・∀・)

一回移動の為に運転席に座りましたが・・・最終スープラのコックピット的なデザインを感じましたねぇ。

あと、中のドアを開けるやつの形状に驚いた(笑)

昔の車を綺麗に乗っている方は素敵ですね。

私達の仕事がこういった方達の所有する喜びに貢献出来ればと思います。


・・・そして・・・・・

来年からワンブリッジは3人から2人になります^^;

店長が豊科へ派遣されることに・・・・・(´・ω・`)(笑)

ということで、来年は社長と私の二人っきり・・・きゃ~(歓喜の悲鳴に聞こえるが実は棒読み)

社長外出が多いから・・・一人勤務が増えそうです^^;

大丈夫かな・・・・・私orz(笑)

店長早く帰ってきて下さい~orz(笑)


来年も頑張るぞーーーーーーーーーー!!!!!!(゚∀゚)



という訳で、これが本年最後のブログとなる・・・予定です(笑)

今年一年色々ありましたが・・・

皆さん有難う御座いました~(・∀・)

また来年も変なことして遊びましょう~(笑)

それでは良いお年を!






にしても僕友おもろいわぁ(笑)

エア友達いいよね!(爆)
Posted at 2011/12/30 10:54:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月20日 イイね!

解決・・・か?

解決・・・か?この間からのブレーキ怪現象ですが・・・・・

解決・・・したかもしれません^^;

というのは・・・・・

皆さんの指摘にあったようにピストンの渋さの解消をしてみたのです。

手始めに・・・・・













電気アンマ式ブレーキ鬼踏み健康法




・・・なんか、最後通販番組みたいなのが引っ付いていますが、気にしちゃいけません(笑)(足攣っちゃうよあれ(爆))

あれから考えてみたんですが・・・・・

ピストンが渋い理由で一つ心当たりがありました。

私はブレーキを踏まないんです^^;(笑)

踏まないというより・・・踏む必要性が出てくるような運転をしません。

ブレーキ踏むくらいならアクセル踏まなければいいという何のためにスポーツカー乗ってるのか分からないような人間です(笑)

”遊ぶ時には遊ぶ”(これ重要(笑))けど、抑える時は抑えたいので、普段はエネルギーと資源の無駄遣いは控えるようにしています。

ブレーキを踏む時は後続車に「これからスピード落とします」という合図の為に使います。

・・・・・ピストン渋いのこのせいじゃね?^^;(笑)

という結論を出した私は・・・・・

帰り道に


電気アンマ式ブレーキ鬼b(もうええっちゅうねん)

を実行しました(爆)

資源の無駄使い?何それ美味しいの?

渋くなっているピストン君を鬼踏みしながら帰りました(笑)

最初の内はやはりロックしていたのですが・・・

中盤・・・

尚太郎「・・・お?(・∀・)止まるじゃん(・∀・)」

終盤・・・

尚太郎「ロックしないぞ~(・∀・)そうだよねぇ・・・これくらい踏んだくらいじゃロックしないよねぇ・・・orz」

頑固なピストン君が私の電気アンマに屈したようです(爆)














ちなみに私は足の痛みに屈したそうです(爆)


・・・あ、勿論後続車がいない時にやりましたからね^^;(笑)


まだ、様子見な感じですが・・・・・

とりあえず不安を感じながらの運転からは脱却出来そうです^^;









別の話し

今日ワンブリッジにこの方が来て下さいました(・∀・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/287079/profile/

お会いするのは初めてです(´∀`)

お店の中から見た時・・・あれ?どっかで見たことある・・・(笑)

また、なんかありましたらお気軽にいらして下さい~(・∀・)

追伸

6日の日OKだそうですよ~。
Posted at 2011/12/20 19:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月19日 イイね!

困りました・・・

困りました・・・最近インテさんのご機嫌が斜めです(´・ω・`)

というのは・・・運転中に簡単にタイヤロック(警告灯がつくのはよっぽど踏んだ時のみ※確認の為安全な場所でやりました)してしまうのですorz

スタッドレスに変えたからとか、ハイグリップに慣れすぎたのかとか色々考えて納得するようにしていたんですが・・・

塗れた雪道でブレーキを10分の3程度踏んだだけでロックしますorz

勿論スタッドレスは水気のない雪路面で性能を発揮するのは分かっているんですが・・・

ここまで酷かったかなぁと・・・

でも横は滑らないんです。

スタッドレスに変えてからドライ路面を含め3回衝突しそうになりました。

今日なんか対向車(大型トラック)が避けてくれたからよいものの・・・・・(ブレーキの調子もあったので30キロで走行中10分の3じわっと踏んだら、あ~れ~モードに突入)

そしてフロントブレーキから鳴きが出るようになりました(サイド引いても鳴き無しだったので)

・・・パットないんじゃね?

と思い会社の休み時間バラして見てみることに・・・

フロント左右共に5ミリ以上ある感じですね。

外側はかなり残っています。

内側は外よりやや減っているものの、まだまだ使える感じでした。

どういうこっちゃ・・・・・(´・ω・`)

ということは踏み方なんかなぁ・・・・・


でもREVO1の時はここまでスリップしなかったんだけど・・・orz

横は路面状態に関わらずある程度グリップするのが更に謎。


ブレーキのOHか・・・タイヤ変えるか・・・・・・
























家から一歩も出ないか(爆)

うん、これいいね。

よし冬眠しよう。

いや冬だけとは言わず10年くらい家から出ないぞ。

社長おやすm・・・・・イエ、ジョウダンデス、ハイ


とはいえなんとかしないと近々死にますねコレorz

先日まさるさん達と遊びに行った時にスイフトの助手席に座っていたんですが・・・

スイフトの急ブレーキにも普通にグリップしていました。

そうだよねぇ・・・あれくらいじゃロックしないよねぇ・・・

全くもって謎です(´・ω・`)

どうしたもんでしょうかねぇ・・・

こうなったら20キロ走行で通勤するかぁ・・・・・・orz(笑)

今度まさるさんやあおいさんに試乗してもらおっと。

こんなもんですよと言われたら私は20キロの亀になります!orz(爆)



冬なんてなくなってしまえ(毒)
Posted at 2011/12/19 21:45:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月23日 イイね!

Sタイヤ購入

Sタイヤ購入溝がないんじゃない、これはSタイヤなんだ。

勝負はこれからだ!!(゚∀゚)(爆)


ほんと変な減り方ですよねぇ・・・

空気圧が高すぎたんですかねぇ・・・

215/40/17で2.0って高いですかねぇ?


サイドがかなり残っちゃっているのが勿体無い!

もっと遊びなさいってことですね・・・(違)


はい、皆さんこんばんは(遅)

今日はタイヤ交換をしておりました(・∀・)

・・・え?早い?

私もそう思ったんですが・・・

明日、明後日雪マークなのですよ~~~orz

先日白馬は軽く積もったんで・・・・・そろそろヤバイとです^^;

ほんとは12月になってから交換する予定でしたが・・・ヤバイと思ったんで前倒ししました。


今日は社長のあるご決断により半日勤務でした(´∀`)

これはタイヤ交換するのに丁度いいタイミングだと思い、作業を開始したのですが・・・・・

何やら途中でまさるさんからメールが・・・・・

・・・まぁ、この件はまさるさんが1000文字以上の文章で熱く語ってくれると思うので割愛します(笑)


で、タイヤ外すと・・・

お亡くなりの一歩手前・・・?いやむしろこれから・・・?(爆)

ワイヤーが出てからが勝負とかそういう感じですか?(笑)

来年どうしよっかな~?

ホイールごと売っちゃうのもありかななんて^^;



で、蒼井さんから頂いた極上タイヤ&極上ホイールに交換(爆)



こんな綺麗なホイール履くの初めてです・・・・・(笑)

こんな溝のあるタイヤ履くの初めてです・・・・・(爆)

これで冬も安心かな!?

・・・・・ところで一昨年購入したばかりのREVO1とREVO2があるんだが・・・・・どうしようか・・・・・(笑)

14インチですが・・・・・誰かいります?

インテだったらなんとか辛うじて履けなくもないです(笑)(バランスウェイトつけたら干渉するけどな!(爆))


ちなみに新しいタイヤはアイスガード!

・・・・・・職場の人やタイヤの営業の人に話すと・・・・・みんな口を揃えて

「アイスガード?んなのダメダメ!」

という・・・

そんなに悪いかなぁ?

X-ICEやREVOシリーズ並とか勝手に考えていますが^^;

ちなみに私はX-ICEとREVO1、REVO2と履いてきたんですが・・・

X-ICE>>>REVO2>>>>>REVO1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンコック(1シーズン目はまだいいんだけど2シーズン目が・・・・・(笑))

って感じです^^;

X-ICE素敵でしたね~・・・・・また機会があれば履きたいです。

アイスガードがどんな感じが楽しみですね(・∀・)

・・・・・その次は・・・DSXも試してみたいなぁ・・・・・(´∀`)(笑)

フェミさ~~~~~ん!!(゚∀゚)(爆)


無事タイヤ交換が終わったら、今度は夏ホイールの洗浄です。

プロ仕様洗剤でピッカピッカにしちゃいました(爆)



いや~・・・長く使われていますけど・・・手入れしているからとっても綺麗っす(・∀・)

まだまだ履けますね~。


さてさて、そろそろ冬本番ですね。

皆さんも雪道にはお気をつけて~(´・ω・`)
Posted at 2011/11/23 20:12:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation