
入院していたインテさんが戻ってきました。
やった内容に関しては画像で確認してね。
下の欄はダメ出しだそうですwwwww
ちなみに現在インテさんの走行距離は12万キロです。
今までタイベル類交換していませんでした。
そのことをとんでもないタイミングでカミングアウトしたら田中さんから素敵なリアクションをされましたwwwwww
ということで、今回交換となりました。
エアクリも元に戻した(正確には変えたになりますが・・・96ではなく00になったので)ら、かなり性格変わりました^^;
低速トルクが上昇してかなり乗りやすい車になりました。
今まで下がスッカスッカで扱いにくくて大変でしたが・・・・・・これで解消です。
ただ、上のノビがやはりなくなりましたね。
あれはあれで気持ち良かったんだけど、まぁそこまで回すことなんてないし。
今まであの速度で2なんて入れたら凄いことになってたのに、普通に入れられるようになったのもありがたいです。
これで遠出も出来るかなぁ?
しかし、足が死んでいたり、エンジンマウント君が全員死んでいたり、ボディが凄いことになっていたり・・・・・
これらを全部直すとなると6、70万くらい下手すると掛かっちゃう・・・・・(8割が板金かな)
ので、色々考えたのですが・・・・・インテはこれ以上何もしないことにします。
来年の今頃に乗り換える方向で貯金しています。
車種は・・・・・・実は7割くらい決まっていたりしますが・・・・・・
予定は未定ですwww
ただ、インテよりエコに走る可能性は高いでしょう。
・・・・・狂いに狂ってエボ、インプに走る可能性も0ではありませんがwwwww
続いて蜂の話し・・・・・
お前らは怒らせてはいけない人を怒らせた!!(゚∀゚)
ということで徹底的に退治することにしました。
手始めにスプレータイプの物を片っ端からぶっ掛けてやりました。
エントリーナンバー1
きちんと除菌!臭いもスッキリ!!
尚太郎「食らえーーーーーー!!(゚∀゚)」
蜂が出入りしている入り口に流し込んでやりました。
蜂「!?!?!??・・・・・・・・・?」
・・・・・最初は焦っていましたが効果はなかったみたいです。
効果
蜂はリフレッシュした!!
エントリーナンバー2
K'2-Bioミストというブローローション!ぬるぬるしてて気持ち悪いのであんまり使っていません!
尚太郎「食らえーーーーーー!!(゚∀゚)」
蜂が出入りしている入り口に流し込んでやりました。
蜂「!?!?!??・・・・・・・・・?」
・・・・・これも焦っていましたが効果はなかったみたいです。
効果
蜂は潤いを得た!!
エントリーナンバー3
あなたの弱いお肌に最適!お髭を剃る時に役立ちます!
尚太郎「食らえーーーーーー!!(゚∀゚)」
蜂が出入りしている入り口に流し込んでやりました。
泡で入り口を塞いでやろうとしましたが・・・・・
ポタ・・・
尚太郎「・・・・・・」
重量で下に落っこちちゃいました・・・・・・
尚太郎「ダメだな、このシェービング剤は(・∀・)」←違
効果
入り口がお髭を剃りやすい環境になった!!
エントリーナンバー4
回らないネジだってこれを掛ければ回せます!最強の潤滑剤!しかも業務用だから量も一般用とは違うのよ!?
尚太郎「食らえーーーーーー!!(゚∀゚)」
蜂が出入りしている入り口に流し込んでやりました。
蜂「!?!?!??”?”?”??”?。rm@えrgm@おmgpzmrぴおみrmgへもrgへm」
尚太郎「ちょー効いてんぞこれwwwwwwwwwwww」
ラスペネの油ちっくな感じに超焦ってますwwwwww
効果
蜂の頭にドクロマークが表示されるようになった!!
エントリーナンバー5
尚太郎「・・・・・・・こいつを・・・・・・使ってみるかぁ・・・・・・^^;wwwww」
火が大きくなってもこれ一本あれば安心!簡易消化具!
尚太郎「食らえーーーーーー!!(゚∀゚)」
蜂が出入りしている入り口に流し込んでやりました。
蜂「・・・・・・・?・・・・・・・・・・・・??・・・・・・!!
?!??!?!!??!」
尚太郎「・・・・・?効いてる・・・?どっちでもいいや、食らえ!そして死ねぇえええええええええ(゚∀゚)」
ブシャーーーーーー!!!!
・・・・・・と、調子に乗っていると・・・・・・・
ボタボタボタボタ!!
尚太郎「うぅぅぅぅぉぉおぉぉおおおおお!?!?!?!(;゚∀゚)www」
天井の端から液体が垂れてきたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwww
※注意事項
製品は用法容量を守り、正しく使いましょう。
決して私の真似をしないで下さい。危ないのでwwwww(誰も真似しない)
そして翌日・・・・・
蜂が元気になっている件wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ということで・・・・・
会社にあるとあるものを拝借して退治することにしました。
結果報告はまた後日・・・・・
Posted at 2012/08/27 21:18:55 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ