• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

社長が検査員を威嚇・・・^^;(笑)

社長が検査員を威嚇・・・^^;(笑)今日は面白い画像を撮ったんで・・・これでも見て笑ってください(笑)

・・・忍者さんも大変です・・・orz(爆)


さてさて、今日は昨日の出来事である・・・社長が検査員を威嚇したお話しをします^^;(笑)

タイヤのインプレは・・・明日・・・。

インテ弄りは(アクセルワイヤー、アライメント調整)は明後日のブログで書きます!

さてさて・・・昨日はシーマの車検で御座いました・・・。

シーマの運転席と助手席の窓にはフィルムが施工してありました。

車検の際光度が70%以上ないとこの二箇所は取り付けてはならないことになっています。

社長は一発でフィルムが貼られていることに気付いて・・・

社長「尚太郎!・・・現地でイチャモンつけられたら戦ってこいよ!!!!!」

尚太郎「へ、へい!( ;゚Д゚)」

今まででフィルムを2回も剥がされている為社長がお冠・・・^^;

剥がした後また会社負担でフィルムを張り直しているので・・・大打撃なんです・・・orz

ということでバトルです^^;(笑)

現地であんなことやこんなことがいつも通りあって・・・。

検査員がフィルムに気付きました・・・orz

ということで検査開始!

・・・結果は・・・

68,4%!!

・・・ダメでした・・・orz

何度か計ってくらましたが・・・

68,6!

68,9!

・・・ダメでした・・・orz

窓を拭いたり色々してもダメでした・・・。

検査員「・・・このままだと・・・最悪剥がして頂きますね・・・」

尚太郎「・・・(あんまし気は進まないけど・・・戦うかぁ・・・)もし剥がした後に検査して70%以下だった場合メーカーが悪いってことですよね?」

検査員「・・・まあ、そうですね・・・」

尚太郎「その場合はフィルムに問題はないってことですよね?」

検査員「・・・光度の問題がありますから・・・」

尚太郎「もし70%以下だった場合は弁償して頂けるんですか?」

検査員「結果が全てですから。フィルムがあっても70以上あれば何の問題もありませんよ」

尚太郎「機械には必ず誤差がありますよね?こちらで扱っている機械の誤差は何パーセントですか?」

検査員「知りません。誤差は計算に入れていませんから」

尚太郎「・・・(ガード固いなぁ・・・こんな時は・・・^^;)ちょっと待ってくださいね・・・<ピポパ>・・・あ~もしもし・・・お疲れ様です・・・ええ~とですね・・・かくかくしかじかでございまして・・・ええ・・・はい・・・・・・・・・・は、はい^^;・・・お、お願いしますm(- -)m・・・社長が検査員の方にお話しがあるそうです(^_^)」

検査員「・・・・・・もしもし・・・はい・・・はい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

そして私は少し離れた場所から見ていました・・・。

検査員の顔色が秒単位で変わっていきます^^;(爆)

しばらくして・・・

検査員「・・・はい(電話を渡してきます)」

尚太郎「・・・はい(受け取ります)・・・あ~もしもし・・・」

社長「今検査員の奴を叱っておいたからな~(^_^)」

尚太郎「・・・^^;」

社長「ったく誤差は計算に入れていないだぁ!?ふざけんなって話しだよ!型番調べて誤差も調べておけ!って言っといたから~(^_^)」

尚太郎「・・・あ、ありがとうございますm(- -)m(笑)」

・・・社長がマジになるのも仕方がないのです。

たかだか数パーセント・・・されど数パーセント。

もしそれでOKなら損害0!

もしダメなら数万の損害が出るんですから・・・。

社長「・・・ああ・・・後・・・お前に秘策を教えてやる・・・」

尚太郎「・・・な、なんすか・・・?^^;(・・・バトルの仕方とかかな・・・(笑))」

社長「・・・ガラスに○○○しておけ・・・」

尚太郎「・・・成る程ぉ(^_^)・・・・・・ってぇ!?!?○○○!?( ;゚Д゚)マジっすか!?」

社長「・・・そうすろと通り易くなるんだよ」

その後も仕組みを色々教わりました。

そして・・・ガラスに○○○をして・・・再チャレンジ!!

尚太郎「・・・誤差は何パーセントでした?」

検査員「3%でした」

尚太郎「・・・(だったら68でもOKの可能性あるじゃん・・・)」

検査員「それじゃ、もう一回検査しますね」

・・・

結果は・・・69,4!(゚∀゚)

・・・社長の秘策すげ~^^;(笑)

その後も・・・

69,2!

69,6!

と・・・後少し・・・orz

ガラスの検査場所を変えればここまで違うのです・・・。

70が出る可能性も十分あります!

そして・・・

70,1!

・・・ようやく合格です・・・orz

一発目でこれが出ていたらOK・・・ここがずっと当てられなかったらアウト・・・なんだか理不尽ですよね。


・・・検査員の方も社長の威嚇が効いたようです^^;

でも・・・

検査員「・・・お互い下で働く方は大変だよね・・・」

尚太郎「・・・^^;(・・・なんでだろう・・・否定出来ない自分がいる(爆))」


こんなシーンもありました(笑)

とまぁ・・・フィルムは色々と大変なのですorz

・・・所で社長は一体どんなお説教をしたんでしょうか・・・いや、考えない方がきっと幸せだよね、うん^^;(笑)


凌駕のブログも宜しくお願いしますm(- -)m

http://ninja.naganoblog.jp/



追伸

どうやらパソコンの不具合はグラボが原因の様子・・・

中身開けてみたら・・・グラボがHDDの配線と接触していました・・・orz

ちょっと手で弄ったら直ったので・・・多分これが原因でしょう。

・・・でもまだ接触しているので・・・また悪くなるかも・・・。

HDDが4つも入っているせいで・・・どうしても接触してしまうんですorz

取り付けの時も苦労しましたから・・・^^;(笑)
Posted at 2009/09/25 20:44:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | コント | クルマ

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation