• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

更に出切るようになったな!!

更に出切るようになったな!!PCパワーアップメニュー

爆熱HD4850君に GELID ICY VISION Rev.2装着

ICY VISION Rev.2 回転数制御の為に
サイズ 風マスターPRO導入

WD20EARS2台増設

上記3点が主なメニュー

その他

GC2で満足しとけよと思いつつも買ってしまった サイズ GC-EXTREME

余った12cmファンを有効活用 アイネックス FST-MAG

ネジセット アイネックス SCW-03BK

ハンドルネジ大 アイネックス PB-034BK

ハンドルネジミニ アイネックス PB-031BK

背面パネルI/Oブラケット アイネックス PA-010ME

グリス落とし・・・パークリやシリコンオフでもいけるみたいだけど・・・アイネックス AS-CLN

以上・・・・・何やらメーカーに偏りがないかい?いいや気のせいだよただ単に安かったんだよそうそれが本音。


2TB2台増設しました(・∀・)

1TB3台をパソコンから下ろしましたんで・・・全部足せば10TB也~(笑)

WD20EARSは低騒音、低発熱で更に消費電力が低いのが素敵ですね。

おまけにそこそこの速さで安い!!

そして新しい3プラッタ版を購入したので更に低発熱!(゚∀゚)(下のほうにある画像で分かります)

HDD


1TBは煩いし消費電力そこそこあるので暫くお休みです・・・(´・ω・`)

・・・まぁ本音を言うとICY VISION Rev.2君のお陰でコネクタ部分がほとんど塞がれたんだがな!!(爆)


そして問題児であるHD4850君・・・爆熱グラフィックカードで有名です・・・(´・ω・`)

ちなみにリテールファンでの最高温度はこちら(笑)

温度


119度です!!!!(;;;;;゚∀゚)

はい、とんでもない温度なんです。

標準は60から70度くらいだと思うんですが・・・(笑)

まぁ、車でいうと・・・エンジンが11900回転で回っているようなもんかと(爆)

おまけにファンが煩くて・・・高負荷のビデオやゲームがスムーズに出来ない(´・ω・`)

以前からVGAクーラーは入れたいと思っていましたが・・・

予算とリスクの関係で・・・^^;

リテールクーラー外しちゃうと保障が受けられなくなりますからね・・・

しかし・・・4850はまだ使いたいし・・・もっと快適に使用したかったので・・・今回冷却機能をパワーアップすることにしました。

そして白羽の矢が立ったのが・・・一番上にある画像のGELID ICY VISION Rev.2です。

そこそこ安くて高性能なのが気に入りました(・∀・)

そして12cmケースファンでGELID製品のクオリティの高さを味わってしまったのも大きいです^^;

で、早速HD4850をマザボから取り外して分解します。

080730a_off_09l


ツクモさんから画像拝借^^;(笑)

上が煩いだけで役立たずなリテールファンすね(・∀・)

下が本体す。

・・・・・ここまでにするのが大変だった・・・orz

クーラーのネジが精密ドライバーの1と0を使うんですが・・・

2箇所だけとんでもなく硬い!!(´・ω・`)

一体何キロで締めてあんだよって感じorz(笑)

2時間くらい粘っても取れませんでした・・・(´・ω・`)

・・・こうなったら仕方あるまい・・・・・(・∀・)

自動車整備用のあれを使ってやるうううううううううううう!!!!!!

image_001


業務用ラスペネじゃああああああああああああああああ!!!!!!!(゚∀゚)(大爆)ちょおま!!

電子部品知るかーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!(゚∀゚)

ぷしゅうううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!

私は怒りに任せてネジ穴にラスペネを注入してやりました(爆)

※大変危険ですので絶対に真似しないで下さい

・・・流石に直接ぶっ掛けるのは怖かったんで止めました^^;(爆)

ティッシュに吹きかけて・・・スプレーの先っぽに残った雫を・・・ポツン・・・と垂らしました。

放置・・・・・

再チャレンジ!!

尚太郎「・・・・・・動かない・・・・・・orz」

再びラスペネを垂らす・・・

放置・・・

再チャレンジ!!

尚太郎「・・・・・駄目か~・・・・・・動けよこの野郎・・・orz」

ツンツンと指で突いてみる・・・すると・・・

ツル!

・・・回りました・・・(爆)

流石ラスペネだぜ!!!!!(゚∀゚)(爆)

※大変危険ですので真似しないで下さい

もう一個も無事取れました(´・ω・`)

続いて付着している熱伝導グリスを落とす!

・・・まだグリス落としが来ていなかったので・・・業務用シリコンオフで落とす!!(大爆)

瞬殺でした(笑)

・・・液剤の種類によっては危険な物もあるようです・・・私みたいなチャレンジャーでなければ専用の物を使いましょう・・・^^;(爆)

続いてメモリ等にヒートシンクを貼り付ける。

ここまで来ると簡単ね・・・・・貼りづらかったけど・・・(´・ω・`)(笑)

最後に熱伝導グリスを塗って(付属のGC2)グラボにクーラーを装着して完成!!(゚∀゚)

初めての作業だったんで凄く時間掛かりました^^;

自動車整備の時は壁にぶち当たると「・・・orz」ってなるんですが・・・パソコンの時は「全く仕方ない奴め(・∀・)ふふふふふ」←危険な人 ってなりますねぇ(爆)

んで、早速取り付けたVGAクーラーの性能をチェックしてみました。

尚太郎「・・・・・えええええええええええええ!?!?!?(;゚∀゚)」

温度


ちなみにこれはつい先ほどの温度です。 ケースファン×3 1000回転制御(最大約2000回転) VGAクーラー1500回転制御 数時間軽い負荷を掛けた状態。

アイドルで32度から36度くらいでした!!(;;゚∀゚) (ちなみにグリス落としで落としてGC-EXTREMEを現在塗ってありますが・・・アイドルの最低が30度になりました^^;最高温度も4度程ダウン)

4850君のアイドル平均温度は・・・75から80度くらいなんですよ・・・^^;(笑)

40度以上もダウン!?!?(;;;゚∀゚)

先生、これはもうGPUの温度ではありません(;;;;;゚∀゚)(爆)

試しに負荷を掛けてみた・・・

リテールだと軽く100度は超えていたのに・・・

なかなか40度以上にならない!!(;;;゚∀゚)(笑)

更にVGAをオーバークロック掛けてFFXIVのベンチを取ってみましたが・・・44度くらいまでしか上がりませんでした^^;

やっぱり凄いねGELIDは・・・・・^^;(笑)

しかもリテールと比べれば騒音なんて全くなし(・∀・)

・・・欠点は・・・・・デカイこと・・・orz

VGAと合わせて3スロット占有です(´・ω・`)

お陰でマザボのSATAコネクタが3つも塞がれたぜぷぎゃーーー(´・ω・`)(笑)

現在DVDドライブ未使用です(え?)

で・・・リテールよりは静かだけど・・・流石に92cmファン二つが2200rpmで回ってたら・・・ちょい煩い・・・

ということでファンコントローラーも導入しました。

CPUファン以外のケースファンとVGAクーラーを手動で回転数制御にしました。

・・・オート設定があればいいんだけど・・・流石にそれは望みすぎかも・・・^^;

1000回転以下にすると・・・・・無音になります・・・^^;(笑)

という訳で色々と快適仕様になりました(・∀・)


最新PCと比べると大分見劣りするようになってしまったマイPC君ですが・・・まだまだ戦えますよ(・∀・)

・・・今年新しく組みなおす予定ですけどね・・・^^;(駄目じゃん)

全てはパソコンでGT4を快適にプレイする為なのですよ(・∀・)

・・・PS3?んなつまらんソフトばかりのハードに興味はない!

今こそPS2だ!!(゚∀゚)












まさるさん「PS2買えばいいじゃないすか^^;(爆)」





・・・まさるさんは私に言ってはいけないことを言いました・・・(・∀・)(爆)

パソコンでPS2をやることに意味があるんです!!

車で言うならハンデのある車両でレースに勝つことに意味があるのと一緒なのですよ!!

まさるさんはね・・・「インテグラでレースに勝ちたい・・・」ってぼやいてる私に「GT-R買えばいいじゃないすか(・∀・)」って言ってるようなもんなんです!!(爆)

ハードは勿論持ってますが・・・・・つまらんのですよ・・・・・こう・・・いつバグるかハラハラしながらハイスピードで改造しながら進めていくのが面白いのですよ(爆)

・・・純粋な気持ちでゲームを遊べなくなった人の末路です・・・orz

PS3はグラフィックばかりで面白そうなタイトルが一つもない・・・

もしPS3買うとしたら・・・・・中のHDD取り出してこれを入れてみたいです。

http://kakaku.com/item/K0000249368/spec/

現状で最速クラスのSSDですね。

SSDに変えてGT5をプレイすると数十秒程ロード時間等が短縮されるみたいですね。

・・・しかしPS3はSATA1接続のようですね・・・3.0の製品入れてもあんまし変わらないかも・・・^^;


とまぁ、日々変なことばかり考えている尚太郎でしたとさ。
Posted at 2011/05/14 23:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89101112 13 14
15161718192021
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation