2012年10月19日
昨日の出来事です。
お店が閉まるちょい前くらいにお客さんが来ることになっていて、その方を待っていました。
お客さんが来てから暫く接客やら車のケアの相談等を受けていました。
お客さんの車を弄っている時・・・・・
後ろから急ブレーキの音がして、そのあとに
ガン!!
と大きい音が聞こえてきました。
てっきり私は車がどっかぶつけたのかと思って、安全確認の為に見に行きました。
ほんとにお店の前の出来事だったので私もお客さんも驚きました。
車に近づくと運転手の人が慌てふためいて「救急車呼んで下さい!」と大声で私に声を掛けてきました。
尋常ではない様子に私も何かあったと思い「人が轢かれたんですか!?」と確認すると「そうです!」との返答が・・・
これはヤバいと思ってすぐに救急車を手配。
救急車を呼ぶのは一度や二度ではありませんので、落ち着いて状況を説明。
撥ねられた人の状況を確認する為に電話で応答しながら現場に向かうと・・・
ご近所のおばあさんが道路のセンターラインに頭を乗っける形で倒れていました。
最初ピクリとも動かず蹲っていて頭からは血が出ていました、私はこの時頭がサーっと冷たくなりました。
車を運転していた人が話しかけていると声を出し始めました。
どうやら今の所意識はあるようです。
救急車の手配をしていると警察の人がすぐにきました。
どうやら他の方が警察の手配をしてくれたようです。
気がつくと周りには沢山の人がいて、近づいてくる車に危険を知らせる為に発煙筒を焚いたり、パイロンを用意したりしていました。
後で話しをすると皆さん通りすがりの方々ばかりでした。
警察の人はどうも近くを巡回していた人のようで一人のみ。
これでは道路が渋滞して救急車どころではなくなると思い、私は警察の人に交互通行でいいから一回通しましょうと提案。
お婆さんは真ん中にいましたが、一車線分はなんとか通れるようでした。
それでも血を流して倒れている人がいる状態での通行なので慎重に通行して貰う為に、私は工事現場等で誘導員の方たちが行っている手を上下させているのを真似して速度を落として下さいとの合図を送っていました。
他の方たちも警察の方の指示に従って車を止めたりしていました。
なのに・・・・・
あろうことか爆音を鳴らしながら凄いスピードでお婆さんの隣を走るアホがいました。
なんて自分勝手で危険な行為をするんだろう・・・
そして救急車が到着してからは完全に通行止め。
15分か30分くらいしてからでしょうか?
車で待っている人の中で「いいから通せ」的なことを言い出す人達が出始めました。
警察の人に仕方なく小道から抜けて下さいと言われて小道へ・・・
せめてUターンにして欲しいですね。
救急車が病院に向かって出発してからはパトカーが3台か4台くらい来てプロの方たちが誘導を行うようになったので、私がその場にいてはむしろ邪魔だと思い一旦会社へ。
お客さんも通行止めで帰れない状態になりました。
せっかくだからということで、その車の作業をしようということになり、私もお手伝い。
作業が終わったら帰ろうと思ったんですが、インテがパトカーに囲まれていて帰れません・・・orz
仕事の邪魔するのもというのもあり・・・・・如何わしい車ということもあり・・・・・待つしかありませんでした・・・
・・・・・正直帰る時ワイパーに何か挟まっていないか心配でした。
そして21時くらいになって警察の人が私の所へ・・・
事情聴取のようです。
私の住所等も聞かれました。
帰ってから親父に「ひょっとするとうちに警察来るかもしれん」って言ったら「何をした!?!?」って言われた。
そんなに信用ないんかい俺。
事情聴取が終わって暫くするとようやくパトカーも撤収して帰れるようになりました。
結局お客さんの車の作業もそのくらいに終わって帰れるようになったので、お見送りしてお店を閉めて帰りました。
もしお客さんが来ないことになっていたら私はそのままお店を閉めて帰っていたはずなので、事故に巻き込まれた可能性があります・・・
ハンドル切る方向が私がいつも歩いている所だったので・・・その場合恐らく直撃?
お客さんに感謝ですね・・・
実はこの事故の起こった場所で信号機(歩行者用信号機 ボタン式)を作ろうという話しが夏頃からあったのです。
今年の秋頃に作り始めるはずだったのですが・・・
その矢先の事故でした。
そして、その信号を作る時近所の人達を集めた説明会があったんですが、そこで「こんな所に信号機作られたら困る!」と言い張る叔母さんがいて、警察の人が「あのね、あなただけの問題ではないんです。地域全体のことを考えて下さい」と言ったら「いやです!私は自分のことを考えちゃう!」と言い切ったそうです・・・
みんな自分勝手だなぁ・・・・・
なんか肉体的にも精神的にも疲れました・・・・・
とまぁ、こんな状態なので、正直オフ会のブログ編集したりする気になれません・・・
暫くお待ち下さい・・・
Posted at 2012/10/19 13:02:29 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記