• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

社長VS尚太郎!!ついにバトル勃発!!!!!

社長VS尚太郎!!ついにバトル勃発!!!!!期待させてしまってごめんなさいm(- -)m

車でバトルではなくてプリンでバトルで御座います^^;(笑)

・・・車なんかバトルになりませんから!!(爆)

私がインテで社長が軽トラでも私は負けると思います・・・orz

さてさて、社長が対抗心燃やしちゃったことは以前ブログでも書きましたが・・・いよいよ仕掛けてきましたぞ!!( ゚Д゚)

弾幕薄いぞ!何やってんの!!・・・なんて言ってる場合じゃございやせん(笑)

社長マジになると恐いんですよ・・・色々と・・・^^;(爆)

気になるお味は・・・凌駕のブログで書いてありますので、宜しかったら凌駕のブログへどうぞ^^;(笑)

http://ninja.naganoblog.jp/

社長「お菓子作りも意外と楽しいな!!(^_^)」

尚太郎「・・・・・・^^;(あ~あ・・・社長に火がついちゃった・・・(笑))」

社長「色々と組み合わせして味を作っていくのが楽しいね!(^_^)」

尚太郎「・・・・・・私も負けませんよぉ!勝負です社長!!( ゚Д゚)」

・・・ということで今後の二人にご期待くださいm(- -)m(爆)



さてさて、タイトルに期待して来た方・・・期待させて御免なさい・・・お詫びにちょっとしたお話を・・・。


今日も帰りは峠道・・・。暫く流していると・・・前方に車が・・・。

私はゆっくり近づきます・・・。

尚太郎「そこそこ出しているけど・・・全然本気出してないなぁ・・・走りに余裕を感じる・・・」

・・・

尚太郎「・・・やっぱり普通の車じゃないな・・・」

私がその時確認したのは・・・ナンバー灯です。

LEDだと思いますが・・・純正の光には思えませんでした。

・・・こういった小奇麗に纏めている方って何かしら車に思いいれがある方だと考えている私は・・・興味半分でゆっくりゆっくりじわじわと近づいていきました・・・(笑)

・・・すると・・・

ヴォォォン!!!!

尚太郎「・・・爆音だ・・・^^;・・・車種は・・・アルテッツァ?・・・まさか・・・ね?^^;(笑)」

そしてそこからちょこっとカーチェイス^^;

・・・と言っても私は車3台分くらいの距離を維持し続けました。

・・・暫く走り続けると・・・前方のアルテが右ウィンカーを出してきました。

・・・どうやら自販機の所で停止する様子・・・。

尚太郎「・・・抜いた途端煽ってきたりしないよね・・・^^;(笑)」

と内心ちょっとひやひやしながら抜きましたが・・・全く追いかけてきませんでした。

そしてその時ナンバーを確認!

尚太郎「・・・山梨・・・か・・・じゃ、違うな^^;(笑)・・・でも県外ナンバーか・・・ちょっと悪いことしちゃったかな・・・。でも運転上手かったな・・・。そして何より大人だ・・・^^;クールダウン出来る冷静さを持ってる・・・おいらも見習わないと(笑)」

まあ、こんなちょっとしたことがありました^^;

全く楽しくなくてごめんなさいm(- -)m(笑)


さてさて、今日のフォトギャラはつけ麺パート2!

凌駕の人気メニューであるもう一つのつけ麺をご紹介します!

宜しかったらインテのフォトギャラへどうぞ(^▽^)/

・・・最近思うのですが・・・「インテと関係ないものの方が多いじゃん(; ゚Д゚)」

・・・今更ですね^^;(笑)
Posted at 2009/09/14 21:00:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月13日 イイね!

ちょっと変わったBMWを運転しました・・・^^;

ちょっと変わったBMWを運転しました・・・^^;さてさて、昨日の続きです!

・・・一昨日のお仕事で私が乗らされた車が・・・こちら!!!!!

2トントラックで御座いますm(- -)m(笑)


尚太郎「こんなデカイの運転したことありませんよ!?^^;」

社長「何事も経験だよ(^_^)」

会長「そうそう!(^_^)」

・・・どうやら会長の会社のトラックを引き取って、ワンブリッジでガラス交換をするみたいです^^;(笑)

会長は常連の方はご存知だと思いますが・・・マリンジェットクラブ ディープブルーの会長様で御座いますm(- -)m

社長とは大の仲良し!

縛りマスターとも大の仲良し!(多分^^;)

社長と3人でいつも楽しくお喋りしています(^_^)

・・・ちなみにこちらの御三方・・・いつもブログではふざけた感じで書いておりますが・・・とんでもない技術の持ち主の方々で御座いますm(- -)m

御三方の作業のサポートをさせて頂いている時なんていつも「ぽかーん( ゚Д゚)」ってなりますから^^;(笑)

さてさて、社長はそのままムーブで凌駕へ!

私が乗ってきた軽トラは会長の会社に置いてきます!(今度トラックに一人で乗ってきた時の帰りの足として使うため)

社長「いいか?トラックの中に軽トラの鍵置いておけよ?」

尚太郎「なんでです?(この時は状況を把握していませんでした)」

社長「帰りの足がなくなるだろ!いいか?絶対事務所とかに置いたりするなよ?」

尚太郎「あっはっは!私がそんなミスすると思いますぅ?(^_^)」

社長「するね!」

会長「お前だったらやりそ~^^;(笑)」

尚太郎「・・・・・・・orzよ、容赦ねぇっすね^^;(笑)分かりました!気をつけます!」

社長「さてさて、まずは運転席に乗ってみろ!」

尚太郎「パイルダー・オーーーン!!」

会長「あいつ何やってんの?^^;(笑)」

社長「馬鹿だからほっといて^^;(笑)」

尚太郎「ひどい・・・^^;(笑)こんなデカイの乗るんですから、そういったセリフも必要かなぁ~と(笑)」

社長「いらねぇーよ!(笑)いいから乗れ!」

尚太郎「はぁ~い!・・・えぇ~と・・・これがサイドですか?」

社長「馬鹿!!!!!それに触るな!!」

尚太郎「は、はい( ;゚Д゚)」

社長「それはダンプレバー!(確かそんな名前だったような・・・)」

尚太郎「なんですかそれ?」

社長「いい!触るな!とにかく触るな!( ゚Д゚)」

尚太郎「・・・は、はぁ^^;(笑)」

会長「サイドと間違えんなよぉ~^^;」

社長「見てみろ。あとは普通の車と一緒じゃんか。ほら、かんた~ん!じゃ、頑張って~(^_^)」

尚太郎「・・・・・・あれ・・・ギアの並びがなんかおかしいな・・・」

社長「トラックはそういうもんなの!」

会長「BMWとかそういうギアになってんのもあるんだぞ~」

社長「そうそう!ちょっと車高の高いBMWだと思えば大丈夫だって!(笑)」

尚太郎「は・・・はぁ・・・^^;(ちょっとか・・・?(笑))それではいってきま~す!」

会長「あいつ大丈夫かな~^^;」

・・・

尚太郎「マ○ーンGO!!!!!」

社長「そういうネタはもういらんからさっさと行け!」

尚太郎「・・・はぁ~い^^;(笑)」

・・・

尚太郎「スクランブルダーs」

社長「尚太郎~(^_^)」

尚太郎「サーイエッサー!!逝ってくるであります!!(; ゚Д゚;)」

ということで強制的に出発!

操作した感じは・・・

尚太郎「う・・・ぅお!!・・・ちょっと扱い辛い・・・かも???」

ドッタンガッタン!!

尚太郎「うぅぉ!( ゚Д゚)・・・ひ、ひぃい!!・・・ちょ・・・ちょっと・・・これはぁ!」

10分経過・・・

ヴォォォン!!プシューーーー!!!!!

尚太郎「うぉ!なんか速度落としただけでプシューっていったぞ!^^;(笑)かっけーーー!(^▽^)」

更に10分経過・・・

尚太郎「大分慣れてきた感じかな・・・?^^;・・・でも普通の車と同じ感覚で扱うと危険だな・・・」

更に更に10分経過・・・

尚太郎「よし!ここでヒール&トゥだぁ!!!!!・・・なぁ~んてしませんよ~(^_^)」・・・単なる独り言で御座いますm(- -)m(爆)

そしてそこから5分程度経過して・・・ようやく到着!

尚太郎「ふぃ~~~・・・一安心だがや~(^_^)」


・・・とまぁ・・・結構曲者で御座いました^^;(笑)

皆さんはこういった車の運転経験ってあります?






さてさて・・・凌駕ninja店のオフ会の反響がものすご~~~~~~~く少ないですね^^;(笑)

あの方やあの方からはお声が掛かるかな~って思っていたんですが・・・その方達からもコメントなし・・・。

お仕事などでお忙しいですかねorz

何らかのコメント入れて頂けると嬉しいですm(- -)m

それとそれと・・・

私はスポーツカーに乗っていないから・・・

とか

私の車はドノーマルだから・・・

とお思いで参加されない方はいらっしゃいませんか?

オフ会はスポーツカーの話しだけではありません。

世間話でもラーメンの話しでも盛り上がりますから大丈夫です(笑)

車が好き!

ラーメンが好き!(若しくは食いたい!)

その内一つでも当てはまれば是非ご参加ください(^▽^)

別にスポーツカーに乗っていなくても!

車の知識がなくても!(私だってありません)

車がドノーマルでも!

是非是非参加してご一緒にお話ししましょう!(^▽^)





さてさて、今日のフォトギャラは凌駕のラーメン画像載せます!

・・・白天さんに「ラーメン画像のせま~す(^_^)」って言ったきり載せるタイミングを逃していました・・・ごめんなさいm(- -)m(笑)

今日乗せるのは・・・つけ麺!!

凌駕のつけ麺は結構力入ってますよ~(^_^)

気になる方はインテのフォトギャラリーへどうぞ!(^▽^)/



凌駕のブログも宜しくお願いしますm(- -)m

http://ninja.naganoblog.jp/
Posted at 2009/09/13 17:21:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月12日 イイね!

初めて成功したヒール&トゥ・・・しかし車が・・・

今日は昨日の出来事をブログにします。

昨日はいつも通り凌駕に派遣されました(1時間程度)

いつもはオプティかキューブで行くんですが・・・。

昨日はどちらも代車に出ていてありません!( ゚Д゚)

・・・というこで・・・

社長「尚太郎、今日は会社の軽トラで行け」

尚太郎「・・・軽トラ・・・^^;」

社長「んだよぉ。文句あんのかぁ?」

尚太郎「ありません!( =゚▽゚=)(笑)それでは行ってきま~す」

・・・正直4MTの軽トラ君は苦手です^^;(笑)

そして移動中・・・。

尚太郎「・・・ん?・・・この軽トラ・・・アクセルの形状が少し違う・・・?ひょっとしてこれだったら・・・」

そこで私はやってみました・・・ヒール&トゥを!!

シックさんのインテに乗らせて頂いた時にシックさんからアドバイスを頂きましたが・・・。

私は今までインテで何度か試みているんですが出来ないんです・・・orz

何故なら・・・足が長すぎることと、体が硬いからです・・・。

もう少しアクセルペダルが下まで伸びていたら・・・とか

もう少しブレーキとアクセルが近かったら・・・とか

もう少しブレーキとアクセルの高さが一緒だったら・・・とか

でもこのアクセルの形状ならと思って試みると・・・

尚太郎「・・・・・・・!!!!・・・・・・出来た・・・拙いし成功とは言えないけど・・・ショックが少し減った!」

その後も少し練習しました。

・・・勿論車が全くいない道ですよ^^;(笑)

そんなこんなをしている内に軽トラの運転が少し楽しくなりました^^;(笑)

尚太郎「お!結構愛らしい所もあるんだな!・・・インテじゃこうはいかないよ・・・orz」

そして現地に到着!

・・・すると・・・

白のDC2が駐車場に!!( ゚Д゚)

ちょっとインテで来ればよかったなって思いました^^;

隣に停めたら面白そうですね~(笑)

お客様に「インテ乗りの方ですか?」なんて聞けませんから・・・注意深く見ていると・・・

オーナーさんが分かりました^^;(笑)

社長と同じくらいの年代の方でしたね。

やっぱりDC2は社長の世代の方に人気があるんですかね(^_^)


さてさて、それで会社に帰ってコーティングをした後・・・

社長「尚太郎!ちょっと付き合え!」

尚太郎「はい?」

社長「車を取りにいくぞ!」

尚太郎「了解です!(・・・コーティングかなんかの依頼された車かな?)」

社長「尚太郎軽トラな!俺はムーブ~(^_^)」

尚太郎「・・・は、はぁ~い^^;」

社長「んだよぉ。文句あんのかぁ?」

尚太郎「ありません!( =゚▽゚=)(笑)ア~ケイトラウレシィナァ!」

ということで私は軽トラ、社長はムーブで現地へ向かいます!

・・・そこで出会った車が・・・

社長「持ち帰るのはこれだ!運転すんのお前な~(^_^)」

尚太郎「ちょ!!(笑)ナンすかこれぇぇぇぇぇぇぇええええ!!!!!( ;゚Д゚;)僕こんなん運転出来ませんよぉ!?!?!?(滝汗)」

・・・その車は!!!!!

・・・明日公開します、お楽しみに^^;(笑)


インテのフォトギャラリーに軽トラのアクセル形状の画像を載せます!

私がヒール&トゥーを成功出来たアクセル形状とは一体どんなものなのか・・・気になる方はフォトギャラにどうぞ!(^▽^)/


凌駕ブログも宜しくお願いしますm(- -)m

http://ninja.naganoblog.jp/
Posted at 2009/09/12 18:27:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月11日 イイね!

第3回 凌駕ninja店 オフ会告知!!

第3回 凌駕ninja店 オフ会告知!!今月は連休もあるので・・・第3回とかやっちゃいますか・・・(笑)

第2回の盛り上がりも凄かったですし!

今回は第2回に参加出来なかった人が沢山参加出来ると嬉しいです!

皆さんで車のお話しや世間話を楽しくしましょう!(^▽^)

車の知識が豊富な方達ばかりなので勉強になりますよ^^;(笑)

美味しいラーメンを食べながら車の楽しい話・・・いいですよ~(笑)

今回も前回と同じく参加して頂いた方には”特許”ありです!

・・・前回参加して頂いた方は・・・お分かりだと思います(笑)



そして、参加出来るけど迷っている方・・・迷わずにお声をお掛けください!(^_^)


日にちに関しては前回と同じく皆さんのご予定を参考にして決めたいと思います!

より多くの方が参加出来る日にちを選びたいと思います。


19日から23日・・・と言いたい所なんですが・・・19日 土曜日は私が仕事かもしれません・・・(未定)

ということで20日から23日の間で、参加出来る日、参加出来ない日、時間限定で参加出来る日等をコメントに入れてくださいm(- -)m





凌駕のブログも宜しくお願いしますm(- -)m

http://ninja.naganoblog.jp/



追伸

今日のプリンもかなりいい感じでした!

・・・写真を撮り忘れたのが悔やまれます・・・orz

食感は今までで一番イイとの評価を受けたので嬉しかったです(^▽^)



追伸の追伸

ネットサーフィンしていたら・・・犬の体に「4WD」って落書きされた画像があった・・・。

いや・・・ホイールはあれだけど・・・確かに4だけどさ・・・やっちゃいけないことだと思うよ?^^;(爆)

・・・画像見た瞬間大笑いしちゃったオイラが言うのも難だけどさ・・・(爆)
Posted at 2009/09/11 22:09:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月10日 イイね!

ついに出来やしたよ・・・コイツがアッシの自信作でさぁ!!(マサさん風)

ついに出来やしたよ・・・コイツがアッシの自信作でさぁ!!(マサさん風)苦節二週間(短っ!)・・・ようやく「これだぁ!( ゚Д゚)」ってのが作れましたよ!

・・・まあ色々と問題は残されていますが・・・今まででは一番いい感じかなぁと^^;

抹茶の粉を高級なものに変えて(ただ単に今までのが安いだけなんですが・・・)

飾り付けもそれなりにやってみました^^;

・・・かなり手間が掛かったので大変でしたよ・・・(笑)

気になるお味はぁ・・・

社長「ちょっと粉っぽいけど・・・今までではかなりイイ方じゃないか?」

店長「今まででは一番美味いっすね」

とのことです!( =゚▽゚=)

尚太郎のレベルが1UPした!!



いやぁ・・・辛口のお二人のご意見なので嬉しいですよorz(笑)

・・・社長がなんだか対抗心燃やしちゃってますが・・・大丈夫ですかね^^;(笑)


さてさて、今日は久々にインテのフォトギャラを更新します!

今日は私の叔父から車の磨き依頼があったので、その様子をお届けします!

磨きに興味のお有りの方はインテのフォトギャラへどうぞ!

宜しかったら愛車紹介→インテグラ→フォトギャラリーへ!(^▽^)/



凌駕のブログも宜しくお願いしますm(- -)m

http://ninja.naganoblog.jp/
Posted at 2009/09/10 22:53:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation