• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

尚太郎「遅刻だーーー!!!!!orz」

今日は車検でした(・∀・)

そして・・・以前お話しした新しい方が入って来る日でもありました(゚∀゚)

車検の日は8時半頃に会社にいないといけないんですが・・・

今日不覚にも二度寝してしまいまして・・・orz

尚太郎「・・・う~ん・・・・・・・・・・・・・・!?!?!?え!?ちょっとちょっとヤバイって!!( ;゚Д゚)」

7時に一度起きていたんですが・・・時計を見ると8時半!!( ;゚Д゚)

尚太郎「アラーム何重にも掛けておいたのにぃ!!orz」

・・・恐らく布団から出てインテに乗り込むまで今までの中で最速タイムが出せたと思います・・・(5分あった?(笑))

・・・あ、勿論バックBGMはコレね?(大爆)



勿論何も食べず・・・飲まず・・・最低限の身だしなみだけ・・・(笑)

尚太郎「・・・くそぉ・・・もう会社についてないといけない時間じゃんか・・・ううぅ・・・社長に報告しないと・・・orz」

ぴぽぱ・・・

社長「おはようさん。どうした?」

尚太郎「すみません!!今家を出まして・・・m(- -)m寝坊してしまいました・・・m(;- -;)m」

社長「うん、いいよ別に」

尚太郎「え?あ、はい・・・すみません!m(- -)m(・・・あれ?怒られない・・・?)」

・・・

・・



尚太郎「・・・くそぉ・・・まだエンジンあったまってないけど・・・急がなきゃ・・・」

私は急ぎます・・・

新しく入った方にいきなり悪い印象与えちゃいます・・・orz

もう気分はゲンナリでした・・・orz

尚太郎「・・・・・くそ~・・・」

ピピピ!・・・ピピピ!

尚太郎「アラーム・・・?今頃おせぇんだよ!( ゚Д゚)ったく・・・・・・・・・・・ん?(おかしいな・・・俺はこんな時間にアラーム設定した覚えはないぞ・・・・・・?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?(;;;;;゚;;;∀;;;゚;;;;;)」

・・・現在の時刻・・・7時30分・・・・・・・・(大爆)

・・・はい・・・そうです・・・1時間間違えました・・・(爆)

寝ぼけて針を見間違えちゃったんです・・・^^;(爆)

尚太郎「・・・・・・・・・・・・・orz(どうしよ・・・戻る・・・?・・・なんだか馬鹿馬鹿しいな・・・^^;・・・いいや・・・早く行って書類書いたりしてよ・・・orz)」

・・・その後再びゲンナリでした・・・orz(爆)

まあ遅刻するよりはいいよね!?(;゚∀゚)(笑)

尚太郎「・・・最近午前中に終わらない車検ばっかりだし・・・これだけ早く行けば通せるでしょ・・・そう・・・そう思えばいいんだよ・・・」

尚太郎「早く帰って来るためなのさ!!ハッハッハ!(゚∀゚)」

・・・と無理矢理自分に納得させます・・・(笑)

そして会社に到着してシャッターを開けようとしたんですが・・・

尚太郎「・・・流石にまだ早いか・・・^^;」

・・・ということで・・・書類を書き始めることに・・・

そこへ・・・

社長「・・・・・(・∀・)(笑)」

尚太郎「・・・・・(;;´∀`)(笑)」


・・・もう向き合っただけで社長が何を言いたいのか分かりました・・・(爆)

社長「お前勘違いしてただろ?(爆)」

尚太郎「はい、一時間間違えてました(爆)」

社長「お前んちから1時間も掛かったかなぁって不思議だったんだよ(笑)」

社長に大笑いされました・・・^^;(笑)

・・・まあ、遅刻して怒られるよりいいよね・・・?(;゚∀゚)(笑)

書類も書き終わり・・・

尚太郎「・・・よし・・・次は車の点検だな・・・」

早速今日のシビックの点検を始めます・・・

すると・・・

???「すみません!こちらの従業員の方ですか・・・?」

尚太郎「・・・はぁ・・・まあアルバイトですが・・・(;´∀`)(笑)」

新しく入ってきた方がいらっしゃいました(・∀・)

お名前を谷口さんというらしいです(・∀・)(名前の公表は許可して下さいました)

今日は谷口さんを車検場に連れていって、雰囲気や手順を見て頂くことになっていました。

尚太郎「・・・・・キョロキョロ(・∀・)」

社長「どうした?」

尚太郎「いや、なんか心配なんで色々見ているんです・・・^^;(笑)」

社長「最近のお前憑いてるもんな!!(゚∀゚)(爆)」

尚太郎「そうなんすよぉ・・・憑いてますからぁ・・・^^;(爆)」

でで・・・ウォッシャー液が出ないとか、車高が怪しいとか・・・ありましたが・・・

店長が全て撃ち落して下さいました^^;

でで、早速車検場へ向います・・・

尚太郎「・・・(今日こそは普通に通ってくれよ~)」

途中谷口さんと車検の手順や注意点などをお話ししていました(・∀・)

でで、車検場に到着して・・・

尚太郎「ここが・・・印紙売り場ですね・・・」

色々説明して・・・

尚太郎「○○○○円の印紙をお願いします」

受付A「はい。・・・あの、今度からここの用紙に書いてお願いします」

尚太郎「あ、はい^^;(忙しい時だけ書けばええやんか・・・他の人達は口頭だけでいいのに、何で俺だけ・・・?)」

受付B「何?」

受付「印紙○○○○円です」

受付B「・・・あの、今度から用紙に書いてお願いします(冷)」

尚太郎「あ、はい・・・(出たよ・・・俺の嫌いなやつ・・・)」

わざとらしく私の前で用紙に箇条書きして・・・

受付B[お願いね」

受付A「あ、はい」

尚太郎「・・・あの~・・・この車減税にならないんで○円なんですけど~^^;」

受付B「キッ!!(睨)」

再びわざとらしく私の前で乱暴に箇条書きして・・・

バン!!!!!

・・・と用紙置きの場所に叩きつけてました・・・

・・・ほんと相変らず酷いなぁ・・・

・・・まあ谷口さんもアレで印紙売り場の恐さが分かったでしょう、うん(爆)

でで、レーンに入ります・・・

尚太郎「・・・頼むぜ・・・?」

思わず声に出します・・・

排気ガス・・・OK

サイドスリップ・・・OK

速度・・・OK

ライト・・・左×・・・右×orz

検査員「光度不足だねぇ・・・ちょっと調整してみて」

尚太郎「は~い・・・」

・・・光度不足なんて初めてですよ・・・orz

社長に連絡・・・

社長「光度不足ぅ?・・・う~ん・・・交換するしかないかぁ・・・H4だったらカバンにあるんだけど・・・う~ん・・・○○○○○○○行ってみて」

尚太郎「あ、は~い」

ホンダのせいなのか・・・なんだか特殊なサイズでした・・・^^;(笑)

あとから調べて分かったんですが・・・702Kって言う形状らしいです・・・知らないよ~orz(笑)

早速お店について・・・

尚太郎「このサイズありますか?」

店員「ありますよ」

尚太郎「・・・(おお!早速ビンゴだじぇい・・・これで間に合うか・・・?)」

この時既に11時35分・・・12時には休憩に入るので、13時まで待たないといけません・・・

店員「こちらですね」

尚太郎「・・・色つきですか?」

店員「いや、ハロゲンと同じ黄色っぽくなるはずですよ」

尚太郎「・・・・これしかありませんか?」

店員「そうですね・・・」

・・・社長に電話・・・

尚太郎「・・・これしかないそうです・・・ちなみに値段は6000円だそうで・・・^^;(笑)」

社長「6000円~?^^;・・・たっけぇなぁ・・・・・・う~ん・・・どうしよ・・・・・・・・じゃあ○○○○○○○行ってみて」

尚太郎「は~い^^;」

社長「悪いな^^;」

尚太郎「いえいえ・・・谷口さんとじっくり交流を図ることにします(爆)」

社長「(爆)」

・・・はい、しゅう~りょ~・・・orz(笑)

午後フラグ確定ですよっと・・・おいらの朝早くからの作業って一体・・・orz(爆)

まあ、愚痴ってもしょうがないし・・・谷口さんと楽しく会話をしながら移動を・・・(笑)

現地に到着すると・・・(迷っているんじゃないかという錯覚に囚われたのは秘密(笑))

ワンブリッジ店長のお知り合いの方がとてもよくして下さいましたm(- -)m

尚太郎「・・・(コンパウントがありゃ~な~・・・ライト周り磨けるのに・・・)」

すると・・・

店員さん「磨きますね」

尚太郎「え!?あ、ありがとうございますぅ!m(- -)m」

なんと店長のお知り合いの方がコンパウントで磨いてくださいましたm(- -)m(笑)

無事交換も終わり・・・車検場へ・・・

そして・・・・・無事通りました!(゚∀゚)

いや~良かった良かった(´∀`)

終わった時間が2時!

・・・もう終わったって思うのは何故だろう・・・?(爆)

まあ、結局遅いんですけどね・・・orz

とまぁ・・・3度目も同じく普通に帰ってこられなかったと・・・orz(笑)

でで・・・帰って来ると・・・

社長「どう?谷口は次いけそう?」

谷口さん「はい、色々言って頂ければ・・・行けます!」

社長「おいおい、そんな自信たっぷりで大丈夫かぁ~?(・∀・)(爆)」

尚太郎「・・・^^;(ヤバイ!社長がSの目になっている!!(爆)・・・俺知~らないっと^^;(爆))・・・駄目ですよ、社長にそんな強気なこと言っちゃ・・・^^;(笑)・・・僕みたいになりますよ?(爆)」

・・・社長に怒られるという点においては大先輩ですから・・・^^;(大爆)
Posted at 2010/05/31 19:38:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 尚太郎 | クルマ
2010年05月30日 イイね!

第一回 オフ会ミーティング オーディオ交換&オリジナルシフト作成!!

昨日の続きです(・∀・)

カインズホームの端っこに集まった私達・・・

緋龍さんから頂いたオーディオを私の純正オーディオと交換することになりました(・∀・)

・・・何気に私音楽はカセットで聞いていたんですよ・・・?^^;(爆)

CDがどうも調子悪くて・・・

でで・・・緋龍さんから頂いたカロッツェリアのオーディオを取り付けるんですが・・・

・・・私は全くと言っていい程そういう作業が出来ないんです・・・^^;

isrusさん達が先頭を切って作業して下さいました・・・m(;- -)m

インテは後ろ側にボルトが3本(?)入っているらしく・・下から潜って裏側のボルトを外そうとしたんですが・・・(それが分からなくて途中であーるさんがゴウさんに連絡を取ってくださいましたm(- -)m)

・・・既にボルトが外されていました・・・(;・∀・)(笑)

無事外せたので・・・この後取り付け作業になるんですが・・・

isrusさん「じゃあ、尚ちゃんやってみてぇ(・∀・)(笑)」

尚太郎「オドオド・・・オドオド・・・(´・ω・`)」

・・・周りの方達からアドバイスを頂きながら作業して・・・

無事取り付け完了!(゚∀゚)

・・・色々ありましたけどね・・・?^^;

いや、あーるさんがisrusさんの・・・にラジペンブッ刺した時はワロタ・・・^^;(大爆)

isrusさん「やめろっちゅーに!(;゚∀゚)(爆)」

あーるさん「・・・・・(・∀・)」

isrusさん「・・・・・(・∀・)」

あーるさん「!!(゚∀゚)」

isrusさん「だからやめろっちゅーに!(;゚∀゚)(爆)」

・・・ラジペンは凶器です・・・(爆)

ラジペン持って店員さんに「金出せやぁ!(゚∀゚)」とかやっちゃいけません(大爆)

でで・・・オーディオを試しに聞いてみたんですが・・・

尚太郎「凄い高音質になったぞ!(゚∀゚)(爆)」

緋龍さん「・・・^^;」

尚太郎「だってカセットテープからCDだよ!?(;゚∀゚)(爆)一世代先に逝っちゃったんだよ!?(爆)」

緋龍さん「(大爆)」

・・・尚太郎・・・技術の進歩に感激です・・・(´∀`)(爆)

いや~、提供して頂いた緋龍さん、作業を手伝って下さった皆さんありがとうございましたm(- -)m

でで・・・暫くカオスになって・・・(それが自然・・・?)

尚太郎「・・・あとは・・・シフトとハンドルを何とかしたいんだよなぁ・・・」

「どうしたんです?」

尚太郎「シートを後ろに下げないと足元のクリアランスがとれないんですよ・・・で、後ろに下げるとシフト操作で起き上がって操作みたいになるんです・・・^^;ハンドルも遠くなりますし・・・」

「ハンドルはボスで何とかなるよね・・・」

「シートを前にするしかないんじゃないですか?」

「シートを倒しすぎだと思いますよ」

尚太郎「シートを倒さない状態だと・・・すっごく窮屈なんですよ^^;・・・フルバケもそうなんですが・・・。後ろに下げて倒した状態だと体も楽だし、横Gが掛かった時に体が浮かないんですよね」

シートを前にしたり、倒さないで運転すると・・・コーナー中にサイドが上手く守ってくれないのか・・・体がシートからズレて運転し辛いんです・・・orz

なのでフルバケを検討したりしたんですが・・・シート位置を調整したら思いのほか安定性が増すことが発覚・・・まずはシフトとハンドルをしっかり自分のドライビングポジションに適した位置に持ってくるのがいいのかな・・・?と思うようになりまして・・・皆さんに相談してみました。

「う~ん・・・シフトはエクステンションってのがあるけど・・・」

尚太郎「こう、手前に持ってこれます?」

「曲がっているのもあるよ」

尚太郎「この辺で売っているとこってありますかね・・・?^^;」

isrusさん「この辺だと・・・う~ん・・・梓川のアールズぐらいかな・・・?」

尚太郎「・・・皆さん・・・お時間が宜しければ是非連れてって下さいませんでしょうか・・・?m(;- -)m(笑)」

・・・

・・



ということで梓川のアールズへ・・・

侍雷埜さんが地元の方だったので、侍雷埜さんについていきました・・・(・∀・)(笑)

・・・途中オーディオを確認するために・・・ラジオを聴きました・・・(爆)

・・・インテにアンテナがあることすっかり忘れていたので、何だか新鮮でしたよ(爆)

でで、現地に到着した我々は早速物探し・・・

尚太郎「・・・ないなぁ・・・」

isrusさん「GTコーナーなくなっちゃったかな・・・」

ポンポン

尚太郎「・・・?」

あーるさん「あったよ」

isrusさんさん&尚太郎「おお!(゚∀゚)」

あーるさんがシフトのエクステンションを見つけて下さいましたm(- -)m

・・・で商品の棚を見るんですが・・・・・

尚太郎「・・・角度が少ないのばっかりですね・・・^^;」

isrusさん「これとこれなんかどう?(爆)」

緋龍さん「いいですねぇ!(爆)」

尚太郎「・・・・・や・・・無理ですから・・・^^;(爆)」

・・・30センチくらい?のエキステンションとコラムATみたいな馬鹿長いシフトでした・・・(爆)

どうしようかと悩んでいると・・・

「・・・こうなったら作るしかないね・・・」

尚太郎「そんなこと出来るんですか・・・?^^;」

「向こうにあるカインズホームで材料買えば出来るよ。工具とかも手持ちのものだけで何とかなる」

・・・オリジナルを作る・・・ですか・・・(・∀・)

正直どんなものになるのか想像も出来ません・・・(;´∀`)(笑)

「じゃあ、行こう!」

・・・他の方達は楽しくお話されていたので・・・私と二人でカインズへ・・・(笑)

「ええ~と・・・これと・・・これがあればいけるかな・・・?」

尚太郎「・・・これを使うんですか・・・?」

「これ、結構丈夫なんよ。ほら、こうして力入れても曲がらない。・・・でもちょっと長いかなぁ・・・短いのないなぁ・・・」

尚太郎「・・・安いですね・・・これで200円・・・ボルトやナットなんで数円から数十円ですね・・・^^;」

「バラで売ってくれるからいいんよ。数千円も出してエクステンション買うよりいいでしょ?(笑)」

尚太郎「確かに・・・^^;それに失敗しても痛くないです(笑)」

「・・・あと・・・ちょっと個人的な買い物を・・・」

尚太郎「・・・?・・・何ですか?」

「・・・これこれ・・・ミニモンキー(・∀・)」

尚太郎「こんなサイズのあるんですね^^;」

買う前にシフトのねじ山とか色々調べる為に外そうとしたんですが・・・ぴったりのスパナがなかったんです・・・

「これがあればイケるでしょ」

でで・・・お会計・・・

モンキーが300円で・・・私のは400円くらいでしょうか・・・?(笑)

そしてインテの元へ・・・

緋龍さん「尚太郎さん、ドコ行ってたんですか~^^;探したんですよ~(笑)」

尚太郎「すみません~^^;(笑)」

・・・主催者が突然いなくなるオフですみません・・・m(;- -)m(爆)

でで・・・早速作業開始・・・

「よし・・・じゃあ早速モンキーで・・・」

カチャカチャ・・・

二人「・・・・・・・(;・∀・)」

カチャカチャ・・・

二人「・・・・・・・(;゚∀゚)」

入らな~い~♪(;´∀`)(爆)

「こうなったら・・・」

ラジペンで固定して外すことに・・・^^;

・・・

・・



色々調整したりして・・・

「よし!これでOK!」

尚太郎「おお!(・∀・)」

「シフトはどう?もっと奥?前?」

尚太郎「・・・・・・・・凄い!・・・丁度イイです!!(゚∀゚)」

出来ました・・・オリジナルシフト!!(゚∀゚)

DSC05167


「え・・・?これで大丈夫・・・?」「見た目が・・・^^;」

とか思うでしょ・・・?

凄く不安定そうに見えますが・・・手で操作した感じだと全く違和感ないんですよ(・∀・)

シフトの真下に棒があるみたいな感覚で操作出来ます(・∀・)

今までのシフト位置から考えると・・・

4の位置がNかな・・・?

4に入れた時はかなり後ろになりますが・・・私はかなりシートを倒しているので・・・丁度いいです^^;(笑)

で、見た目は確かに・・・なんですが^^;

機能性は抜群ですよ?

シフト本来の場所を支柱にして、廻したり出来るので、自分の好きな場所に設定出来ます!

更にボルトの長さを調整することによって高さを微調節出来ます(・∀・)

これが400円で出来るなら・・・素敵ですよぉ・・・(´∀`)(笑)

ただ問題なのは・・・

操作時に下の鉄板に手が当たって痛いって時があることくらいでしょうか・・・?^^;(笑)

なんかカバーとかで覆えば問題なさそうです。

体制を変えずにシフト操作が出来るって素敵ですね(´∀`)

皆さんありがとうございましたm(- -)m

でで・・・みんなで談笑タイム・・・(笑)

こんなことして遊ぶ人も・・・^^;

DSC05168


・・・この前のシーンも撮影したかったんですが・・・流石に危険なネタなので載せられません(爆)

DSC05169


みんなで楽しく会話して・・・

尚太郎「・・・あとはステアリングボスですね・・・アールズにありませんでしたね・・・」

isrusさん「う~ん・・・この辺りで売っているところ・・・」

あーるさん「エイトマユさんのとことかは・・・?」

尚太郎「ありますかね・・・?・・・逝って見ます?(笑)」

「今から!?(笑)」「今からだとギリだよ・・・?^^;」

・・・流石に無理ですね・・・orz

そしてなかったとき悲しすぎる・・・(爆)

・・・ということで・・・昨日はその場で解散となりました・・・^^;

・・・どなたか長野県でステアリングボス売っている所ご存知ないですか・・・?



・・・とまぁ、個性的なインテが更に個性的になりましたよっと^^;(笑)

・・・皆さんも如何・・・?(爆)

昨日作業して頂いた皆さんありがとうございましたm(- -)m

・・・

昨日の帰り道・・・

尚太郎「・・・(素敵な場所だ~・・・違和感がほとんどないぞ・・・)」

とっても素敵だったので無意味にシフトチェンジしちゃいました・・・^^;(笑)

で・・・

ヴォォーン!

尚太郎「やべ!(・・・・・シフトミスした・・・^^;・・・5がちょっと入れづらいかな・・・?5だけ力が逃げ安いかも・・・?この辺は仕方ないかな・・・?・・・あと剛性ももうちょっと上げた方がいいかも・・・?俺って力入れてシフト操作しちゃうから・・・グニャっていきそうで恐い・・・^^;(笑)・・・もうちょっと熱い鉄板みたいなのがあれば・・・それでもいけるかも・・・)」

・・・と色々思案しながら帰りました。

・・・5でミスった回数2回くらい・・・?

上の方ではなく鉄板の辺りに手をやって操作したら凄く安定して操作出来ました。

・・・なんか対策練った方がいいかな・・・?
Posted at 2010/05/30 18:41:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

第一回 オフ会ミーティング・・・お前らちょっと来いやぁ!(゚∀゚)

今日はオフ会ミーティングをしました(・∀・)

オフ会参加者も増え、内容もどんどんカオs・・・ではなく楽しくなってきたので・・・そろそろ今後の方向性や開催場所などなど・・・

話し合っておくべきかなと思いまして・・・グループの副管理人である緋龍さんとミーティングを行う予定でした(・∀・)

今日、私は忍者さんと凌駕で旗振りだったんですが・・・

尚太郎「・・・ん・・・?^^;(笑)・・・あの車は・・・間違いない・・・(爆)・・・逃げられないように隣止めとこ・・・(爆)」

・・・見慣れた車が凌駕に・・・(笑)

凌駕従業員の人達に挨拶していると・・・

かよこさん「中にお友達いるよ^^;」

尚太郎「はい^^;(顔覚えられてる~♪(´∀`)(笑))」


そして忍者さんと旗を振っていると・・・

尚太郎「・・・(後ろに誰かいる!?)」

と思い振り返る・・・(笑)

玄関に座り込んでこっちを睨む恐い人ががが!?((( ;゚Д゚)))

スタスタスタ・・・

尚太郎「お前らちょっと来いやぁ!(゚∀゚)(爆)」

あーるさん「お前らちょっと来いやぁ!(゚∀゚)(爆)」

・・・・・不思議な挨拶をしました・・・(爆)

どうやら偶然あーるさんは凌駕にいらしたそうです(・∀・)

ゴウさんや単車小僧さんがいなかったのは残念・・・^^;

尚太郎「お前らちょっと来いやぁ!でお客さん呼び込んで下さいよ(爆)」

あーるさん「そんなことしたらお客さん逃げちゃうよ(爆)」

二人でお話ししていると・・・(勿論私は仕事をしながら)

あーるさん「あれは・・・^^;(笑)」

尚太郎「はい、今日約束しているんです^^;」

あーるさん「撮影しよ・・・(笑)」

・・・

・・



キキッ!!

あーるさん「おわ!^^;」

・・・物凄い勢いで入ってきたので撮影ががが・・・(爆)

緋龍さんとあーるさんは二人でお話しし始めました(・∀・)

私達は旗を振りながら・・・手を振る子供に応えていました・・・^^;(笑)

そして道行く車を見ていると・・・

尚太郎「・・・ん?(・・・どこかで見たことあるアテンザだなぁ・・・^^;(笑)・・・hiromiさんかな・・・?)」

緋龍さん「あ、hiromiさんだ!^^;(笑)電話しよ・・・」

どうやら本当にhiromiさんだったようです・・・(笑)

hiromiさんが引き返してきたことにより・・・凌駕玄関が賑やかに・・・(笑)(私は旗を振り続けていました(笑))

そして続いては・・・

isrusさん乱入!(゚∀゚)

そして仕事が終わった私・・・

hiromiさんはお友達とお約束があったそうで、ここで離脱されました(´∀`)

そして残った4人・・・

オフ会幹部が揃っちゃいましたね・・・^^;(爆)

緋龍さん「この後どこ行くんですか?」

尚太郎「・・・とあるお店です・・・(笑)そこで話しましょう」

でで・・・

場所が場所なのでインテ1台で行くことに(・∀・)

そしてあーるさんが運転されることに・・・(笑)

あーるさん曰く「とっても扱いづらい^^;」だそうです・・・(笑)

ホンダ乗りからは好評なんだけどなぁ・・・(笑)

ゴウさん号はもっと低速のトルクがあるとか・・・?

ゴウさん号気になります(・∀・)(笑)

ゴウさん号は無限のエキマニとか入っているそうですが・・・

Spoonと比べて無限はやはりトルクがあるんでしょうか・・・?

でで、目的のお店に到着した私達は・・・

「へぇ、ここにあるんだ・・・」

「ここが・・・」

早速お店に入る私達・・・

・・・が、ほぼ満席で追い返される・・・(笑)

仕方なく外でカオs・・・じゃなくて会話・・・(笑)

お店の中に入れた後は・・・

尚太郎「・・・キョロキョロ・・・(・∀・)」

緋龍さん「・・・アノ人ですか・・・?・・・それともあちらの方・・・?」

尚太郎「・・・いや・・・違うなぁ・・・今日はいないのかな・・・」

・・・残念ながらいらっしゃいませんでした・・・(笑)

仕方がないので早速メニューを注文・・・

isrusさん「俺食ってきたからなぁ・・・」

尚太郎「・・・元気良くカルピスで!って言わないと・・・(爆)」

isrusさん「いやいや・・・^^;(笑)・・・じゃあメロンソーダで^^;」

あーるさん「僕はコーラで」

緋龍さん「・・・私は・・・このツケ麺(何ツケ麺でしたっけ・・・?)で」

尚太郎「・・・・・・この○○○二郎ってまだあります・・・?(笑)」

店員「少々お待ち下さい・・・・・・・・・あと1つだけあります」

尚太郎「じゃあ、これで・・・(笑)」

店員「野菜の量は如何しますか・・・?」

尚太郎「・・・(キターーー(爆))・・・一番多いやつで(爆)」

「おおっとぉ!(爆)」「きましたねぇ・・・(笑)」

・・・期待に応えましょう・・・(爆)

尚太郎「あ、それと店長さんいらっしゃいますか?」

店員さん「○○○店長ですか?・・・今日はちょっといないんですよ」

尚太郎「そうですか・・・」

店員さん「お知り合いの方ですか?」

尚太郎「・・・まあ・・・そんなとこです(笑)」

そしてみんなでカオs・・・談笑しているのですが・・・(笑)

オフの話しをしましたよっと・・・

とりあえず・・・白天さんやシックさんの所に遠征に行くという話しが濃厚になりつつあります・・・

その時は宜しくお願いしますね・・・?(笑)

色んな案がありますが・・・よ~く練ってから実行に移した方がいいかなと・・・

今までは「どうにかなるっしょ~(´∀`)」ってやってきましたが・・・^^;(笑)

人数的にも規模的にもそろそろ前もって計画していかないと厳しくなってきました(・∀・)

・・・主催者が迷子になるしねぇ!?(;゚∀゚)(爆)

その辺りの話しをみんなでしました・・・

今回のミーティングである程度方向性が定まりつつあるかな・・・?

ただ・・・メンバーの考えなどを色々聞いてみたいので・・・

今度は別メンバーでやってみるのもいいかもしれませんね。

同じメンバーだと考えが偏りますし・・・・・大人数だと収拾つかなくなるし・・・(笑)

でで・・・お話ししていると・・・ラーメンが届きましたよ(・∀・)

・・・例によって私のラーメンは一番最後・・・(笑)

店員「お待たせしました~」

「お!きたぞ!(笑)」「きた~(笑)」尚太郎「・・・^^;」

・・・

・・



DSC05166

みんな「・・・・・・・(´∀`)」

・・・なんて良心的な量なんでしょう・・・?(爆)

緋龍さん「・・・○○○だからじゃない・・・?(笑)」

尚太郎「・・・なる程・・・(笑)」

・・・丁度いい量でした・・・(爆)

食べ終わった後も少しオフのことなどのお話・・・

・・・何故かその間あーるさんとisrusさんがじゃれあっている・・・(爆)

なんと二人が同じ年であることが判明・・・(爆)

・・・とっても仲良しのようです・・・(爆)

でで・・・お店を出る時に・・・

尚太郎「店長さんに宜しくお伝え下さい。尚太郎が来たって言えば分かると思います(笑)」

店員さん「・・・あの・・・店長とはどういったご関係なんですか・・・?(^_^)」

ちょ!!!!( ゚Д゚)(大爆)

・・・何やら誤解されているぞ・・・?(爆)

尚太郎「単なるお知り合いですよ^^;お客さんと従業員の関係ですよ(爆)」

・・・その後も色々と職務質問されました・・・(大爆)

・・・店長さん美人だから無理もない・・・?(笑)

・・・今度はみなさんも一緒に逝きましょうね・・・(・∀・)(爆)

でで・・・帰りは緋龍さんがインテを運転されることに・・・

・・・どうやら皆さん繋ぎに違和感がある様子・・・?

・・・慣れれば問題ないんですが・・・私も最初戸惑いました(笑)

でで・・・凌駕に到着すると・・・hiromiさんとお友達の方が!(゚∀゚)

何やら用事があったようですぐお別れになりましたが・・・^^;

そして続いて侍雷埜さん乱入!(゚∀゚)

ででで・・・インテのオーディオ交換をまだしていないという話しになり・・・

オーディオ交換することになりました・・・(笑)

流石にninjaでやる訳にはいかないので・・・近くのカインズホームの駐車場の二階の隅っこへ・・・

・・・今日はここまでです・・・(笑)

明日は・・・ちょ!?おま!!( ゚Д゚)って思っちゃうようなものをお見せします・・・(笑)

インテがどんどん自分好みになってきましたよ・・・(・∀・)


最後に・・・今日参加された皆さんお疲れ様でした・・・m(- -)m
Posted at 2010/05/29 22:07:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

峠アタックについて・・・

すいません、アホなネタばかり書いてて大事なこと書き忘れましたm(;- -)m(笑)

峠アタックは群馬サイクルスポーツセンターで行われるそうです^^;

詳しくはこちら

http://www.tohge.com/

どうやら公式で峠を走れるみたいですねぇ(・∀・)

残念ながら、走行の申し込みはもう既に締め切っているようです。


でで・・・私なんですが・・・

残念ながら金銭的な理由で参加が難しいです・・・orz(笑)

ガりゅうさんとのオフも断っちゃいましたしねぇ・・・^^;

という訳で・・・私はおうちでぴこぴこしています・・・(爆)
Posted at 2010/05/28 22:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

え、何このリピートフラグ?そしてFRPでボディを!?( ;゚Д゚)

今日はまた車検でしたよっと(・∀・)

毎日毎日ネタがつきませんよっと(爆)

今日のミッション内容は・・・

ワゴンRの車検&名義変更+名義変更+バイクの名義変更

・・・でした・・・(笑)

スムーズに行けば・・・午前中に終わるかな~・・・スムーズに行けば・・・ね・・・^^;

尚太郎「・・・今日は早く出れたなぁ・・・今日こそは普通に帰ってくるぞぉ・・・^^;(笑)」

・・・と意気込んで挑む朝の尚太郎・・・夕方の尚太郎とは対照的である・・・(爆)

現地に到着した私は、とりあえずワゴンRの車検を通すことに・・・

尚太郎「・・・ム!?!?(゚∀゚)・・・させぬわぁ!!(゚∀゚)」

・・・途中強風でファイルの中から零れ落ちた納税証明書を掴み取りました・・・(爆)

尚太郎「・・・ふ・・・そうそう好きにはやらせんよ・・・(・∀・)」

・・・今日の俺はなんだか違うぜ・・・そう心で呟きながら建物に入っていきます・・・そうです、ただの自己満足です(爆)

・・・

尚太郎「・・・ふぅ・・・最近嫌なイベントばっかりだけど・・・今回は大丈夫そうだなぁ・・・」

・・・と最後の最後まで来た尚太郎・・・

検査員「・・・ワンブリッジさ~ん、ちょっといいですか~?」

尚太郎「・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)」

・・・これは新手のイジメですか、そうですか・・・

検査員「ここなんだけど・・・穴開いちゃっているんだよね~・・・フレーム構造だったらいいんだけど・・・モノコックタイプだから、穴が開いてちゃマズイんだよねぇ・・・」

尚太郎「・・・通して頂いてから直す・・・じゃ駄目ですかねぇ・・・?(;゚∀゚)(笑)(悪あがき)」

検査員「いや、流石にそれは・・・^^;(笑)」

・・・悪あがき失敗・・・(爆)

尚太郎「・・・ええ~~~~~~~~~~orz・・・ちょ・・・俺が何したってのよぉ・・・orzたまには普通に帰らせてよ~~~・・・orz」

ぴぽぱ・・・

社長「一昨日のお店でやってくれるっていうことだから、行って来て」

尚太郎「・・・この時間だと、先に二つの名義変更やった方がよくないですか?」

社長「そうだな・・・じゃあ、13時になったらお店に行ってくれ。昼は・・・おおぼしにでも行けば?(笑)」

尚太郎「・・・はい・・・^^;」

・・・

・・



早速名義変更に・・・

尚太郎「・・・(バイクの名義変更は初めてなんだよなぁ・・・先に書類だけ見てもらおっと・・・)」

・・・

受付「書類が・・・足りませんね・・・」

尚太郎「・・・しょぼーん(´・ω・`)」

受付「・・・?」

尚太郎「あ、じゃ、いいです・・・はい・・・じゃ、こちらを・・・」

受付「・・・こちらは・・・大丈夫ですね」

・・・

・・



名義変更は一つしか出来ませんでした・・・orz

尚太郎「・・・12時・・・どちらにせよお店が開くのも13時だし・・・ご飯食べるかな・・・」

ということで・・・近くにある「おおぼし」に・・・(笑)

尚太郎「・・・初めてだけど・・・どんなラーメンなんだろ・・・?」

結構よく聞くお店ですが・・・

尚太郎「・・・(なんだかコンビニを改装したみたいなお店だな・・・^^;)」

中に入ると・・・並んでいる(待っている?)人が・・・(笑)

そして全員の視線が私に・・・

いやぁ、そんな見ないでぇ・・・orz(爆)

そして少し待って・・・店内に・・・

尚太郎「・・・(お店の雰囲気は・・・普通だなぁ・・・やっぱり仕事着の人が多い・・・)」

店員「ご注文はお決まりですか?」

尚太郎「・・・魚介豚骨のつけ麺で」

店員「かしこまりました」

・・・

・・



店員「お待たせしました~」

尚太郎「は~い(早いな・・・15分くらいか・・・?)」

・・・え?画像はどこだグラァァァ!?・・・って・・・?

デジカメ持っていかなかったぽ・・・(´・ω・`)(爆)

・・・え?携帯で撮れやグラァァァ!!・・・って・・・?

・・・だって恥かしいぽ・・・(´・ω・`)(爆)


でで・・・感想ですが・・・

尚太郎「・・・(凌駕のツケは麺が1,5玉分だから・・・ちょっと少なく感じるな・・・そして麺は・・・かなり細いぞ・・・?こんなんで大丈夫かい・・・)」

早速一口・・・

尚太郎「・・・(かなり濃い目の味だな・・・凌駕系に比べるとかなり濃いなぁ・・・スープは醤油を大きく出してるなぁ・・・う~ん・・・魚介は感じられるけど豚骨が感じられないぞ・・・^^;・・・具材は・・・チャーシューはちょっと硬い・・・?うちのはもっと柔らかくて美味しいけど・・・・・何より・・・麺にインパクトがないね・・・こんな細い麺じゃ・・・orz・・・量もちょっと物足りないかな・・・?(笑)・・・まあ普通のつけ麺かなぁ・・・?)」

試しにスープ割りをお願いしてみました・・・

私はお椀を差し出そうとしたら・・・

店員「そのままで結構ですよ」

とのことで頭に「?」

すると・・・なんとお猪口で出てきました(爆)

尚太郎「・・・(へぇ・・・お洒落だな・・・それに入れ物を出し入れする手間もいらないから・・・効率的かも・・・。さっきから見ていると厨房からほとんど出ていないな・・・凄く合理的だけど・・・お客さんとの接触が少ないのはちょっとどうなのかなとは思うけれど・・・)」

でで・・・スープ割りのお味は・・・

尚太郎「・・・(やっぱりまだ濃い・・・^^;・・・う~ん・・・にごらせは最後まで味わえるんだけどなぁ・・・)」

凌駕のにごらせつけ麺のような中毒性は皆無でしたね・・・

う~ん・・・結構名前を聞くから楽しみにしていたんですが・・・ちょっと残念かも・・・

今度行くとしたら・・・ばりこての白を頼んでみようかしら・・・?(豚骨系でしょうか・・・?)

でで、食事を済ませたら、一昨日寄ったお店で、ホイールハウスに出来た穴の補修をお願いしましたm(- -)m

尚太郎「何度もすみません・・・^^;(笑)」

・・・昨日の今日って言ったら大げさですけどね・・・?^^;(笑)

そして・・・

お店の人「・・・お金ある・・・?」

尚太郎「・・・え?・・・^^;(笑)」

お店の人「ちょっと補修用のスプレーが切れちゃったから・・・買ってきて欲しいんだ。プラスワンって知ってる?」

尚太郎「この辺は全く・・・^^;」

お店の人「じゃあ、地図書くね・・・」

尚太郎「ありがとうございます^^;(なんか嫌な予感がするぞ~・・・(笑))」

お店の人「じゃ、宜しくね^^;」

・・・

・・



尚太郎「・・・ええ~と・・・ここが・・・左折で・・・信号二つ目を・・・右折・・・ここか・・・」

・・・

尚太郎「・・・暫く行くと踏み切りがあるはずなんだけど・・・」

・・・

尚太郎「・・・まだかな・・・」

・・

尚太郎「・・・妙だな・・・^^;」



尚太郎「・・・嫌な予感的中かな~・・・orz」

・・・・・・

尚太郎「おかしい!!絶対おかしい!!・・・3キロも走って・・・目の前には農道ばっかりなんて!!orz(爆)」

・・・

尚太郎「・・・こうなったら・・・携帯のナビで行こう・・・^^;(笑)」

早速検索を掛けると・・・

尚太郎「・・・真逆を差しているんですけど・・・?^^;(爆)・・・5キロ戻れ・・・?つまり一番最初に曲がった場所が違うのね・・・orz」

・・・戻ります・・・(笑)

尚太郎「・・・どうやら三つ目の信号を右折みたいねぇ・・・・・・あとは・・・地図の通りだな・・・」

なんとか無事到着・・・良かった(笑)

プラスワンの中に入ると・・・

尚太郎「・・・(凄いな・・・工具が沢山・・・ああ・・・素敵・・・(´∀`))」

色々物色したい衝動にかられますが・・・早く帰らないと・・・^^;(笑)

無事確保したら即撤収・・・

・・・15分で帰れましたとさ・・・(爆)・・・迷った時間は30分・・・orz(爆)

お店の人「大丈夫だった・・・?」

尚太郎「・・・信号二つ目で曲がったら・・・農道に・・・^^;」

お店の人「・・・ああ!そうだそうだ!!歩行者用の信号が一つあるの言い忘れてた!^^;ごめんごめん・・・^^;」

・・・そして作業をしていただくことに・・・

どうやら買ってきたのは発泡ウレタンのようです・・・(・∀・)

穴に吹き込んで・・・

尚太郎「・・・(・∀・)」

何やらスプレーを噴きかけて・・・

尚太郎「・・・(´∀`)」

乾くまで待って・・・

尚太郎「・・・(;・∀・)(あぢ~)」

更に待って・・・

尚太郎「・・・(;・∀・;)(あぢぃッス・・・)」

今度は布(?)を切って・・・

尚太郎「・・・orz」

液体を塗りつけて・・・

尚太郎「・・・(´・ω・`)」

塗装スプレーで塗装して・・・

尚太郎「・・・(゚∀゚)(アッヒャッヒャッヒャ)」

乾くまで待つ・・・

尚太郎「・・・orz(フッフッフッフ)」

・・・

・・



そして時間は・・・15時30分・・・

・・・え、何このリピートフラグ・・・?^^;(爆)

・・・え、またアクセル全開やれと・・・?^^;(爆)

でも・・・凄いんですよ(・∀・)

ホイールハウスを補修したというより・・・作っちゃった感じ・・・?

流石社長のお知り合いの方ですね・・・^^;

急いで車検場に戻るんですが・・・

尚太郎「・・・渋滞・・・orz(まさるさ~~~ん・・・(笑))」

・・・どうやらまさるさんの怨霊がとり憑いているようです(爆)

無事に到着して・・・今度は普通にレーンに入れました・・・^^;

尚太郎「・・・どうですか・・・?」

検査員「・・・・・これなら問題ないね」

尚太郎「・・・ふぃ・・・orz」


・・・残った時間は僅か3分程でした・・・(笑)

良かった良かった・・・orz

・・・今度は普通の車検がいいなぁ・・・(;´∀`)(笑)

でで・・・

社長「うっわ・・・ここまでやってくれたんだ・・・」

尚太郎「・・・こんなこと出来るんですね・・・」

社長「FRPだよ、これ」

尚太郎「マジっすか!?^^;・・・へぇ・・・こんな凄いことまで・・・(笑)」

色々使えるんですねぇ・・・(・∀・)


でで・・・最後にビッグニュース・・・(・∀・)

ワンブリッジに新しい人が入るそうです(゚∀゚)

社長「あ、月曜シビックの車検ね?」

尚太郎「あ、はい」

社長「あと、新しい子一緒に連れてって」

尚太郎「は~い(俺も入ったばかりの頃は店長に連れていってもらったなぁ・・・)」

・・・つうことで・・・逝って来ます・・・^^;(爆)

おいらなんかが教えられることないですよ・・・^^;

・・・あれ・・・?もしかして・・・これでおいら御役御免・・・?( ;゚Д゚)(爆)
Posted at 2010/05/28 21:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation