• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

必殺オタッキービーム!!(゚∀゚)

昨日の出来事です・・・

突然isrusさんからメールがありました・・・

「PS1のエ○ュある?」←エ○○にしようとして慌てて修正・・・(爆)

尚太郎「・・・(;・∀・)(一体何があったんだ・・・(笑))」

・・・

「機能するのはあんまりないですけど・・・ありますよ・・・?^^;」

・・・

「何なら後で白馬まで行こうかな メディアに焼いてくれると助かる」

尚太郎「・・・(;・∀・;)(笑)(理由が激しく気になるぞ(爆)isrusさんだったら沢山持っていそうなもんだけど・・・)」

・・・

「・・・了解しました・・・(笑)」

・・・

尚太郎「・・・さて・・・機能するのがたった2本じゃ申し訳ないな・・・・・誰かが欲しているのかな・・・?・・・秘蔵品引っ張り出すかぁ・・・(・∀・)(笑)」

・・・

・・



私は早速タンスを開けます・・・(爆)

ガラガラ・・・

尚太郎「・・・ふむ・・・久々に開けるが・・・我ながら良く集めたものだ・・・(爆)」

私の部屋のタンスは服が入っているタンスとゲームが入っているタンスがあります(爆)

何故タンスに入れるかというと・・・単純に埃や汚れから守る為です(笑)

ちなみに服のタンスよりゲームのタンスの段数の方が多いという・・・(爆)

尚太郎「・・・こんなもんかな・・・・・PS1はほとんどねぇなぁ・・・PS2だったら・・・(笑)・・・さてさて・・・I○O化I○O化っと・・・」

・・・ええ~・・・今からI○OとRARが分かる人が爆笑すること言いますね・・・?(爆)

I○O化作業中にRAR最高圧縮×2+2GBを他のドライブに転送+500MBを他のドライブに転送×2をしました・・・(爆)

尚太郎「・・・久々にCPU使用率が100%になっているぞ・・・(爆)流石に悲鳴あげるわなぁ・・・^^;・・・でも急がないと間に合わないのだー(・∀・)」

・・・こんな使い方しているから壊れるんだよねぇ・・・(爆)

尚太郎「・・・・・スパロボFと完結編はガチだよな・・・(笑)isrusさんとも熱く語ったことあるし・・・(笑)・・・あとはファンタジアと・・・FF7と8も入れておくか・・・」・・・何気に7と8はディスク数があるからデカイ(笑)

・・・

尚太郎「・・・東鳩・・・(爆)・・・入れておこう・・・!!(゚∀゚)(大爆)」

・・・

尚太郎「・・・エターニアとFF9が入らなかったなぁ・・・まあ、こんなもんでしょ・・・」

14、か15本くらい入ったかな・・・?メディアがなかったのでUSBに・・・(笑)

尚太郎「・・・7,24GB・・・(;゚∀゚)(爆)イケるか・・・?(笑)」

そして、isrusさんと密会・・・夜に・・・(笑)

isrusさん「いや~、悪い悪い^^;」

尚太郎「突然どうしたんすか^^;(笑)アレが欲しいなんて・・・」

isrusさん「いや、突然やりたくなって(・∀・)(爆)」

尚太郎「(爆)」

・・・どうやら衝動だったようです(爆)

尚太郎「はい、どうぞ(笑)」

isrusさん「では早速ノーパソっと・・・」

・・・

・・



作業中暫く談笑・・・(笑)

isrusさん「・・・・・・あの~・・・^^;」

尚太郎「・・・はい・・・?」

isrusさん「東鳩って出てるんすけど・・・?(爆)」

尚太郎「(大爆)」

isrusさん「これは俺に「お嬢様は魔女 」をやれってことですか?^^;(爆)」

尚太郎「(大爆)ノーダメージクリアをようつべにUPして下さい(大爆)」

isrusさん「無理だから!!(;゚∀゚)(爆)」

東鳩と言ったら私は○△□×ですねぇ・・・(笑)

ちなみに・・・「どこでもいっしょ」と「ザ・心理ゲーム(女の子向け)」とかもありましたが・・・流石に入れないであげました(爆)

isrusさんが職場でポケットステーションを握ってニヤニヤしている姿を想像して爆笑していただけですから・・・(爆)

・・・あ、ちなみにこれは姉が買ったゲームっすよ・・・?(;゚∀゚)(爆)



・・・勿論車内はカオス空間です(爆)

そして・・・

isrusさん「ミニ四駆・・・やらない!?(゚∀゚)(爆)」

尚太郎「・・・ミニ四駆・・・(笑)」

・・・話しの前後を失念してしまいました(笑)

isrusさん「いいよ~・・・大人気ないミニ四駆・・・(爆)」

尚太郎「(笑)」

isrusさん「きんちゃんは既にこっちよ・・・?(爆)」

尚太郎「(爆)」

・・・色々聞いたんですが・・・

懸賞品がエ○ゲってテラワロス(爆)

isrusさん「あ、それと今日のお礼でこれと・・・これね・・・(爆)」

尚太郎「・・・これは・・・^^;(爆)」

isrusさん「こっちは到って普通の動画ね?(笑)・・・・・こっちは・・・(爆)」

尚太郎「・・・頭文字D・・・?・・・じゃないぞ!!(爆)・・・電車でD?^^;(爆)」

isrusさん「(爆)」

尚太郎「・・・同人っすか・・・(爆)コミケですか?(笑)」

isrusさん「そう(笑)面白いよ~(笑)頭文字Dのキャラ知っている人は馬鹿ウケよ?(爆)」

尚太郎「・・・^^;(笑)」

・・・試しに検索掛けてみたら・・・動画がありました(爆)

こんな感じの漫画です(爆)



脱線事故を思い出すね・・・(爆)

ところでV-TECは入っているのでしょうか・・・?(笑)

・・・そしてそして・・・

尚太郎「・・・今オフの企画中でして・・・広い駐車場を探しているんです。ずっと前そういった場所に行ったことがあるんですけど・・・確かこんなようで・・・こんな感じなんですよ」

isrusさん「それって・・・あそこかな・・・?○○○○?」

尚太郎「ご存知ですか!?でしたら今度連れてって下さいませんか・・・?^^;」

isrusさん「尚ちゃん時間あるなら・・・今から逝く!?(゚∀゚)(爆)」

尚太郎「・・・逝っちゃいますか・・・(爆)」

ということでれっつらごー(笑)

・・・

・・



尚太郎「・・・isrusさん随分低速で走られるんだなぁ・・・後ろから煽られてる~・・・orzisrusさんもっと出していいですよ~(笑)」

・・・すると・・・突然・・・

尚太郎「・・・?・・・なんか突然isrusさんがスピード出し始めたぞ・・・(笑)・・・憑いて行きますよぉ!ドコまでもぉ!(゚∀゚)(怨)(爆)」

・・・そして突然スピード出した理由が分かりました(笑)

尚太郎「・・・なる程!!(爆)さっきの話しは本当だったんだな(爆)」

・・・さっきの話し・・・

isrusさん「俺木崎湖の辺り嫌いなんよ。あそこは早く通り過ぎたいんだよね・・・」

(笑)

・・・そしてisrusさんの前に変なタイミングでブレーキ踏む車が・・・(笑)

尚太郎「・・・うわぁ・・・いやな車・・・(笑)・・・isrusさんウザそう・・・(笑)」

isrusさんの圧力が伝わったのか道を譲りました(笑)

そして何やかんやあって・・・途中経過地点のコンビニへ・・・

尚太郎「isrusさんに足をチェックして頂きたいんですが、宜しいですか?」

isrusさん「いいよ~」

isrusさんがインテの助手席へ・・・そしてイザ駐車場へ・・・

・・・

・・



isrusさん「うん・・・レーシングギアだね^^;(笑)この音はレーシングギアの特徴だよ」

尚太郎「そうなんですか?^^;このギシギシ音・・・ずっと気になっていたんですが・・・」

isrusさん「これがなくなったら注意だよ?」

どうやらサスが当たっている音じゃなくて、ショックの音みたいです。

この音がなくなると・・・抜けている可能性があるとか・・・?( ;゚Д゚)

isrusさん「・・・俺の使っていた頃に比べて性能が上がっているなぁ・・・まだリアもロール気味かも・・・?」

色々アドバイスして頂きました(・∀・)

尚太郎「・・・・・(くそぉ・・・・・見えねぇ・・・)」

isrusさん「・・・尚ちゃん目が見えないって言ってたけど・・・ほんとに見えないんだね・・・^^;」

尚太郎「・・・見えないんですよぉ・・・(笑)」

isrusさん「コーナー見ていると・・・ワンテンポ遅いね」

尚太郎「コーナーが見えた時には遅いんですよ。さっきのコーナーなんて・・・今のコーナーみたいな角度に見えましたよ?(笑)」

isrusさん「うわ、そりゃヤバイね・・・^^;・・・代わろうか?(笑)」

尚太郎「大丈夫っす(笑)」

・・・・・私・・・夜はほんと見えないんですよ・・・^^;

雨が降っていたら最悪ですね・・・

トンネルも勘で走っています(爆)

眼鏡は夜と雨の時につけますが・・・それでも見えないんです・・・

恐らく裸眼で夜運転したら・・・((( ;゚Д゚)))(笑)

isrusさん「もうすぐだよ~」

尚太郎「はい」

isrusさん「・・・・・・・ん!?・・・なんだなんだぁ・・・?・・・なになに・・・・・工事中につき閉鎖中・・・^^;(笑)」

尚太郎「・・・^^;」

isrusさん「はい終了~(爆)」

尚太郎「・・・ええ~・・・ここまで来たのに・・・orz(笑)・・・それに8月31日までって・・・どんだけ・・・(爆)」

isrusさん「長いねぇ~(笑)」

・・・はい、夢も希望もありません(・∀・)(爆)

・・・でも残念ながら・・・

私が思っていた場所とisrusさんが案内して頂いた場所は違うようです・・・

isrusさんは確か「その場所は管理人が凄くうるさい」とか言っていた気もしますが・・・?

・・・まだまだ、策を練らないといけないようですねぇ・・・

そして再び談笑タイム(笑)

シックさんの影響を受けてアジアンタイヤの話しやバケットシートの話しとかをしていました(笑)

そしていい時間になったので・・・

尚太郎「じゃあ・・・お楽しみ下さい~(爆)」

isrusさん「あ、は~い(爆)」

・・・最後まで怪しい二人でしたとさ・・・(爆)


・・・あれからずっとハマっていらっしゃるのでしょうか・・・(´∀`)(笑)

私も久々にI○Oで東鳩を起動してみた・・・(爆)

尚太郎「・・・うん・・・イイ!!(゚∀゚)(爆)」

懐かしいですね~(´∀`)

isrusさん・・・ファンタジアで「トレントの森でレベル20+技の熟練度MAX」とかやっていないでしょうねぇ・・・(爆)
Posted at 2010/05/28 20:40:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 尚太郎 | 日記
2010年05月27日 イイね!

なんかもう・・・色々?^^;(笑)

今日はイノシシ対策の為に電線を張り巡らせていました(・∀・)

・・・電気が通らない通らないって騒いでいる父に冷静な私の突っ込み・・・

尚太郎「・・・アースが刺さってないじゃん・・・(・∀・)(笑)」

で・・・危険にも父は電源が入った状態でアースを・・・

尚太郎「ちょ!?」

ビリ!!

父「ああ!!」

・・・

・・



・・・全身に60ワットの電流が流れたみたいです・・・^^;

・・・なんか目が覚めたみたいなアホなこと言ってました(爆)

尚太郎「じゃあ、毎朝それで起してあげるね(・∀・)(爆)」

電気の取り扱いと尚太郎の取り扱いには十分気をつけましょう(爆)



さてさて・・・

今週の日曜に峠アタックフリーランがあるそうです・・・(笑)

場所、時間、内容など全く分からないんですが・・・観戦OKだそうで・・・^^;

ちなみに主催者は白馬の田中さんです!(゚∀゚)(講習オフの先生もこちらの方です)

お誘いのメッセージを頂いたばかりなんですが・・・日にちも近いということもあるので、告知と募集を開始したいと思います。

詳しい内容が分かりましたらまたブログUPします。



凌駕でオフ会しよう会のメンバー方々へ・・・

近々名前を変えるかもしれません・・・

その時は皆さんにメッセ送ります。
Posted at 2010/05/27 16:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月26日 イイね!

10連コンボ炸裂!!

今日は・・・色々あった・・・

悲しいこと・・・嬉しいこと・・・盛り沢山・・・

とりあえず・・・常にギリギリな我が人生に乾杯・・・(;・∀・)(爆)

・・・

・・



今日は凌駕ninjaの床掃除をすることになっていたんですが・・・

社長「あの会社の車に乗って車検にも行って来て。名義変更もあるから」

尚太郎「あ、はい(・∀・)」

急いで書類を準備して・・・まずは凌駕へ・・・

こちらも急がないとお店が開いちゃいますからね・・・^^;

スチーマーと業務用洗剤を使って・・・ごしごし・・・ごしごし・・・

尚太郎「・・・ふぅ・・・こんなもんかなぁ・・・(;・∀・)・・・さて次は・・・」

・・・

・・



社長「それと中庭の草刈もお願いね」

尚太郎「あ、はい(・∀・)」

・・・

・・



尚太郎「あーたたたたたた!!(゚∀゚)ほわっちゃーーー!!(゚∀゚)」

そして空から爆弾が落ちてきました・・・

尚太郎「ぎゃーーーーー!!!!!orz」

・・・144分の1カナブンに見えなくもない・・・アブラムシです・・・orz(笑)

竹の葉っぱに住み着いているようで・・・竹を揺らすと・・・バタバタバタ・・・

・・・尚太郎にショートアッパーが入った・・・^^;(コンボ1)

・・・

・・



尚太郎「・・・こんなもんからしらねぇ・・・(・∀・)」

午後からも仕事になったので・・・食事を済ませて松本の陸事へ・・・

・・・向わずに・・・^^;

尚太郎「・・・納税証明書がないから・・・とりに逝かなきゃいけないんだよなぁ・・・」

軽自動車なので、納税義務者の住んでいる市町村の役場に行かないといけないんです・・・

尚太郎「・・・松本の市役所行ったことないんだよなぁ・・・」

・・・

・・



尚太郎「場所が分からないです・・・^^;」

社長「仕方ねぇなぁ・・・地図書いてやる」

・・・

・・



尚太郎「・・・この地図通りに行けば・・・でも・・・判子も買わないといけないんだよなぁ・・・判子なくても貰えるかな・・・?市町村によってはないと駄目とかあるし・・・」

納税義務者の方の判子は現地調達になっていました・・・^^;

尚太郎「・・・ええーと・・・ここで・・・あれ・・・?・・・こんなの地図に書いてないよ?^^;・・・どっち行けば・・・」

・・・迷いました・・・orz(笑)

・・・

・・



尚太郎「・・・なんとか・・・到着だべ・・・orz」

詳しい人に電話して、聞きながら到着・・・多分聞かなかったら長時間迷っていたと思います・・・orz(笑)

なんとも分かりにくい所にあるんですねぇ・・・。

でで・・・受領者の本人確認が出来れば、判子は必要ないみたいでした・・・良かった・・・(笑)

そう言われると思っていたので・・・

受付「本人k」

尚太郎「はい(・∀・)」

予め免許証を手に持っていたのだ・・・(゚∀゚)(爆)

無事三つ目のミッションをクリアした尚太郎は、次のミッションへ・・・

それは・・・判子調達・・・^^;

とりあえず高宮の交差点にある100円ショップへ行きました・・・

尚太郎「・・・ええ~と・・・赤羽・・・赤羽っと・・・・・お、あったあtt・・・あれ・・・?発注中・・・?( ;゚Д゚)・・・うげ・・・マジかよ・・・すいませ~ん」

店員さん「はい?」

尚太郎「こちらの判子は・・・」

・・・

・・



店員さん「在庫にもありませんね・・・すみません・・・^^;」

・・・

・・



尚太郎「・・・くそぉ・・・社長にとりあえず電話しないと・・・」

・・・尚太郎は最速風神拳を食らった・・・(;・∀・)(コンボ2)

・・・

・・



尚太郎「・・・南松本のジャスコにあるかな・・・?」

南松本のジャスコで探すことになりました(・∀・)

尚太郎「・・・懐かしいなぁ~(´∀`)セリカで学校通っていた時はいつもここに停めていたなぁ(笑)」

と、若干懐かしみながら店内へ・・・

尚太郎「・・・(聞くのが早いな・・・)すみません、判子ってどちらに売ってますかね?」

店員さん「判子ですか?判子はもう売ってないんですよ。昔は2階で売ってたんですけど・・・」

尚太郎「あらら・・・^^;・・・ありがとうございます^^;」

・・・

・・



尚太郎「マジかよ~orz・・・また社長に電話っと・・・」

・・・尚太郎は再び最速風神拳を食らった・・・(;゚∀゚)(コンボ3)

尚太郎「・・・今度はイオンプラザっと・・・初めて行くからいまいち分からないけど・・・^^;」

車検場を通り過ぎて、10分くらい行った所に・・・ありました!(゚∀゚)

尚太郎「・・・ここか・・・今度こそあるよねぇ・・・^^;」

尚太郎「ええ~と・・・赤羽赤羽・・・・・・・・あった!(゚∀゚)・・・・・発注中・・・orz(笑)」

店員さんにまたも聞きましたが駄目・・・orz

・・・尚太郎は更に追加で最速風神拳を食らった・・・(;゚∀゚;)(コンボ4)

尚太郎「・・・何よこれ~・・・orzどんだけ赤羽不足やねん・・・(笑)」

松本地域では赤羽って多いと思うんですけどねぇ・・・多いからこそ足りなくなるのかな・・・?^^;(笑)

社長「マジで・・・?・・・う~ん・・・仕方ない・・・じゃあ車検だけ通してきて」

尚太郎「分かりました(・∀・)」

車検場に戻ります・・・

尚太郎「・・・ふぅ・・・ええ~と・・・朝方急いでいたから、書類が未完成なんだよな・・・エエ~と・・・・・・・・・・・・・あれ・・・?予約番号が書かれた用紙がない・・・?おかしいな・・・ファイルに入れてあったはずなんだけど・・・」

・・・探します

・・・・・更に探します

・・・・・・・・自分の不幸さをのろい始めます・・・orz

尚太郎「・・・なんでいつもこうなんだぁ!!orz」

・・・店長に連絡して・・・陸事に問い合わせて頂くことに・・・m(;- -)m

・・・尚太郎は烈風正拳突きを食らった・・・orz(コンボ5)

尚太郎「・・・ええ~と・・・重量税は軽ってどうなるんだろう・・・?」

ご存知の方も多いと思いますが、新法案により、現在多くの車が減税されています(37800→30000)

軽自動車はその法案になってから初めてだったので・・・

尚太郎「軽自動車って減税ってどうなっていますか?」

受付「18年以内のお車でしたら7600円になりますね」

尚太郎「あ、は~い・・・(相変らず無機質な早口だな・・・仕事柄仕方ないと思うけど・・・普通車も軽自動車も印紙売り場にいるお姉さんは嫌いだなぁ・・・書類通すお姉さんはカワイイけど・・・(´∀`)デヘデヘ)」

・・・車検通したことあるガりゅうさんなら分かりますよね!?この純情ぼーいの気持ち!!(゚∀゚)(爆)

尚太郎「さてと・・・(ライン通しますか・・・)」

・・・

・・



尚太郎「・・・(順調だな・・・最近何かしらトラブルがあるから・・・気持ち悪いくらいだ・・・^^;)」

検査員「・・・ちょっとこれ見て頂けますか?」

尚太郎「・・・は~い(うへぇ・・・これは嫌なパターンだぞ・・・)」

検査員「ロアアームのブッシュが千切れていますので、交換してきて下さい」

・・・尚太郎はスーパーイナズマキックを食らった・・・( ゚Д゚)(コンボ6)

尚太郎「・・・は~い・・・(社長に相談しないと・・・)」

・・・

・・



社長「・・・分かった。ちょっと待ってろ」

・・・

・・



社長「俺の知り合いで作業出来る所があるから、後は部品だね・・・○○部品に在庫があるらしいから、そこにまずそこに行け」

尚太郎「・・・場所は・・・?^^;」

社長「この間いった場所の奥にある」

尚太郎「・・・分かりました・・・^^;(・・・うろ覚えだ~orz(笑))」

・・・

・・



尚太郎「・・・早くしないと・・・時間ないよ~・・・」

・・・現在時刻・・・14時半・・・車検場が閉まるまで2時間半・・・

尚太郎「そして急いでいる時に限って混んでいる・・・」

・・・尚太郎はゴルディオンハンマーを食らった・・・( ;;゚;Д;゚;;)(コンボ7)

尚太郎「・・・ふう・・・無事到着して・・・部品も貰った・・・次は・・・」

・・・

・・



社長「この道を・・・こういって・・・そのまま真っ直ぐ行った所だ」

尚太郎「はい(・∀・)」

・・・

・・



尚太郎「・・・間に合わない・・・orz・・・作業がどれくらい掛かるか分からないけど・・・往復だけでも・・・」

この時既に15時20分・・・車検場が閉まるまで残り40分・・・

社長のお知り合いの方にお願いして作業して頂きました・・・

・・・事情を知っていらっしゃるのか・・・凄く急いでやって下さいました・・・

尚太郎「・・・(とてもじゃないけどお手伝いしますなんて言える雰囲気じゃないな・・・^^;邪魔だ!って言われそう・・・^^;・・・おいらじゃ足手まといだもんなぁ・・・orz)」

ということで黙って見守ることに・・・

・・・近くにあったキャデラックの中古車カッコイイ~とか思いながら・・・(笑)

作業が終わったのが・・・15時45分・・・

尚太郎「・・・微妙~^^;・・・とりあえず社長に電話っと・・・」

・・・

社長「じゃあ、俺の言う通りに走れ。国道に出ていたんじゃ間に合わない・・・」

尚太郎「はい!」

足の角度をちょこっとだけ平行に近づけました・・・(笑)

尚太郎「・・・(間に合ってくれよ・・・)」

そして更なるコンボが!!

尚太郎「・・・赤信号です~・・・(まさるさーーーーーん!!!!!orz(爆))」

・・・まさるさんマジックは遠距離でも有効のようです・・・(・∀・)(爆)

だって・・・ほぼ全ての信号に捕まりましたよ・・・?(爆)

・・・尚太郎は超究武神覇斬を食らった・・・((( ;゚;Д;゚;)))(コンボ8)

社長「踏み切りまできたか・・・?」

尚太郎「・・・電車です~・・・orz(笑)」

社長「おまえはほんっとに不幸体質だな・・・^^;・・・もう間に合わないな・・・16時になる・・・」

尚太郎「・・・うう・・・orz・・・電車が反対側からも来ました~・・・orz」

・・・尚太郎は突き穿つ死翔の槍を食らった・・・(;;;;;゚;;∀;;゚;;;;;)(コンボ9)

尚太郎「・・・間に合わない・・・・・・って・・・こんな時に・・・」

社長「どうした?」

尚太郎「・・・ちょっと失礼します・・・」

・・・

・・



尚太郎「・・・なんでこんな細い道に白黒が出るんだよ~orz」

どんだけツイてないねん!!

・・・尚太郎はトドメに零距離とみせかけて串刺しを食らいました・・・(゚∀゚)-ブス



私もシフトダウンしましたよ・・・ええ(・∀・)(爆)(動画の最初のシーンをよくご覧下さい(笑))

尚太郎「間に合えーーー!!(゚∀゚)(べジータの声優さん風)」

・・・流石に串刺しはしませんよ・・・?そんなことしたら車ががが(爆)

尚太郎「邪魔だ!どけぇ!!!!!(怒)」

一時停止を停止せずに出てきた車に怒気を浴びせて道を譲らせます・・・・・・ん?白天さんとKAZさんからなにやら視線を感じるぞ・・・?(爆)

尚太郎「・・・見えた!!車検場!!!!!(゚∀゚)長い砲身にはこういう使い方もあるんd・・・って突っ込んでどうする!!orz」・・・こんな時でも一人芝居(爆)

・・・

・・



尚太郎「・・・シャッターが・・・閉まっている・・・orz・・・くそ・・・間に合わなかった・・・・・くそぉぉぉぉぉぉ!!!!!」

尚太郎「・・・・・まだ・・・まだ終わってない!!修理したロアアームさえ見て貰えれば通せるんだ!!なんとか頼み込んで・・・!!」

私は早速受け付けに走り込みました・・・

尚太郎「すみません!!無茶を承知でお願いがあります・・・ロアアームだけ見て頂けないでしょうか・・・?」

受付「・・・ねぇ・・・アノ人さっきの・・・」

検査員「・・・ああ・・・はいはい・・・」

尚太郎「・・・(顔覚えられてる~♪(;´∀`)(笑))」

検査員「どうされました?」

尚太郎「・・・ロアアームだけ見て頂けないでしょうか?」

検査員「・・・う~ん・・・」

尚太郎「検査時間が終わっているのは分かっています・・・でも・・・お願いします!!m(- -)m」

検査員「分かりました。じゃあ車をこちらに・・・」

尚太郎「ありがとうございます!!m(- -)m」

・・・

・・





尚太郎「・・・車検・・・とれた・・・・・間に合わないって思っていたのに・・・やった・・・やったぞぉぉぉぉ!!!(゚∀゚)・・・っとと・・・社長に報告っと・・・」

・・・

社長「受かった!?!?マジで!?よくやった!!お前もやるときゃやるじゃねぇか!!(^_^)・・・まあやらねぇときはやらねぇけど・・・^^;(爆)」

尚太郎「・・・^^;」

・・・尚太郎は・・・やりましたよ・・・(´∀`)

10の試練(拷問?)を受けながら・・・orz

帰りの車内で思ったんですが・・・

尚太郎「・・・俺ってほんっとにギリギリの人生送ってるよね~・・・orz」

・・・いっつも際どいんですが・・・何とかなることが結構あります・・・^^;

・・・こんな生き方を続けたら・・・私の心と体が持たないぽ・・・(;´∀`)(爆)

何回アクション映画並のことすればええんじゃって話になります・・・^^;(爆)
Posted at 2010/05/26 22:20:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 尚太郎 | クルマ
2010年05月25日 イイね!

ドリフト仕様の赤いシルビア・・・運命的な再会・・・?

今日は、ワンブリッジにも行ったんですが・・・とってもカッコイイシルビアがいたんです・・・。

走り系の車が入ってくるのは珍しいので、色んな角度から観察させて頂いたんですが・・・

尚太郎「・・・あの時の赤いシルビアにそっくりなんだよなぁ・・・でも・・・そんな偶然ある訳ないもんなぁ・・・」

そう・・・あの時見た赤いシルビアにそっくり・・・

でも、そんな訳ないよなぁ、と思って社長に・・・

尚太郎「あちらの車は・・・?」

社長「磨きだね。もう終わっているよ」

尚太郎「・・・カッコイイですねぇ・・・ブログに載せるのはやっぱりアウトですか?^^;」

社長「う~ん・・・本人の許可も取りようがないしね・・・それに他の車と違って誤魔化しがきかないから・・・画像は駄目かな・・・」

尚太郎「文章はOKですか?」

社長「文章だったらいいよ」

・・・とのことだったので・・・撮影済みの画像は公開しません・・・^^;

もう凄いんですよ・・・

マフラーは飛び出ているし・・・

カラーはオールペイントしているのか、キラキラしています。

サンバイザーカーボン

リアトランクも恐らくカーボン

車高もベタベタで

ワイパー付近まで塗装してありました・・・^^;

尚太郎「・・・・・どうもあの時のシルビアとそっくりなんだよなぁ・・・」

・・・どうしてもあの時のシルビアに思えて仕方がなかったので・・・

帰ってきて画像を照らし合わせてみました・・・

・・・

・・



尚太郎「・・・・・やっぱりそうだ!!!!(゚∀゚)あの時のシルビアだ!!!!!」

・・・何て偶然なんでしょう・・・

私はその素敵な赤いシルビアに既に出会っていたのです・・・

・・・あのストレートでオーバーテイクされたのを・・・今でも覚えていますよ・・・(´∀`)(爆)

本人様と連絡が取れないので、今の画像はUPしませんが・・・

オフの時の画像があります・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/546777/blog/17925111/

そう・・・このガチガチに改造っされためがっさカッコイイシルビアです!!

こんな偶然ってあるんですね・・・(´∀`)

特にその場にいた緋龍さんと蒼井さんは「おお!」って思われるかもしれませんね^^;


もしトモさん経由でオーナー様からOKが頂けるようでしたら・・・

画像公開させて頂きます・・・^^;

お会いした皆さんみんカラ始めて頂けないかな~(´∀`)(笑)
Posted at 2010/05/25 18:44:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月25日 イイね!

尚太郎「許さんぞーーーーー!!(゚∀゚)(怒)」

今日は朝から田植えでした(´∀`)

こっちの方はかなり遅いんですよねぇ・・・。

もっと北の方々はまだ先なんでしょうか・・・?


さてさて・・・初っ端から機械が田んぼに埋まって動かないって騒いでいる父・・・

尚太郎「俺が引っ張るから・・・^^;」

と宥めつつ作業を・・・

いや~・・・田んぼが深い深い・・・

田んぼ長靴履いていたにも関わらず・・・中に泥が・・・orz

うちの田んぼは山奥+インテじゃ行けない場所+田んぼが8個くらい段差で区分けされている+どの田んぼも坂になっていて水が行き渡らない所、あり過ぎて深くなっている所がある+大きい機械が入らない

・・・という最悪な環境だったりします・・・^^;

手押しの機械で植えるんですが・・・

そんな馬鹿深い場所での作業なもんで・・・沈む沈む・・・発進不能になった回数3回か4回くらい・・・?

その度に怒れ狂う父を宥め私が引っ張る・・・^^;

水の量調整すればいいじゃんって話しなんですが・・・こうも区分けされていて、斜度があると・・・そうもいかないんです・・・orz

父は「地割れするくらいまで土乾かして固める」とか言ってました・・・

感情に任せていつも大げさなことする人なんで心配です・・・^^;


それはさておき・・・実は土が軟らかい理由はもう一つあります・・・

それは・・・イノシシ!!(怒)

山奥なんで・・・動物が沢山いるんですよ・・・^^;

作業中はウグイスの鳴き声を聞いていられてとっても癒されます・・・(´∀`)

・・・が・・・天敵もいる訳です・・・。

イノシシがなんと・・・稲を食うんです!!( ゚Д゚)

・・・信じられます・・・?稲穂からお米を食うんですよ・・・おまけに穂を踏み倒して歩き回るので・・・

機械で刈ろうにも地面に埋まってしまっているので手で全部刈るしかありません・・・

毎年毎年それで苦労しているんですが・・・

今年はなんと春先にも攻撃してきました!orz

お父さんが一生懸命作った泥の壁を・・・みんな踏み潰していきやがったのです・・・(怒)

うちのように坂や段差になっている場所は田んぼの壁に泥を掛けるんです。

その泥が固まった状態だと、蛇やモグラが穴を開けれなくなるんです。

穴開けられると水管理が出来なくなっちゃいますからね。

なんでイノシシがそんなとこを踏み潰していったかというと・・・

ミミズを食べるためなんだそうで・・・orz

踏み潰された光景を見た父は絶句していました・・・

そしてそれだけには飽き足らず田んぼの中で泥遊びでもしたのか・・・土が物凄く軟らかくなっていたんです・・・orz

許せん・・・許せんぞイノシシ!!(゚∀゚)(怒)

お陰で田植えは難攻・・・orz

この憎きイノシシ・・・実は射殺出来ないんです・・・orz

保護区域になっていて、狩りが出来ないんですよ・・・理由があろうと・・・orz

何度も市役所とかに届け出たりしたんですが・・・生命がどうのこうのとかで・・・(怒)

机上で話し合うんじゃなくて、現場の気持ちも考えて欲しいですね・・・。

一生懸命作った稲を踏み荒らされて・・・へとへとになって終わった作業を滅茶苦茶にされて・・・お米の収穫量が減って・・・それでも生命がどうのこうの言えるんですかね・・・。

仕方がないんで、電気が流れる線を田んぼ一体に張り巡らせることにしたんですよ・・・何十万ってお金を掛けて・・・

で、父も流石に田植えする前に荒らされることはないだろうと思って、田植えしてからやろうとしていたんですって・・・

確かに、機械を扱う時に線があったら邪魔ですからね・・・。

・・・でもその電気の機械もあんまりアテにならないんですよね・・・

やつらは皮が厚く、毛で覆われている為、並大抵の電力じゃないと「ピリ」っとするだけなんです・・・orz

一時的でないことを祈りますよ・・・orz


ほんと、山奥は危険な敵で一杯です・・・

熊(足あとあります(笑))イノシシ(同じく足あと)オオカミ(実はいます)スズメバチ(山小屋とかに巣を作ることもあります)マムシ(猛毒です・・・)

命に関わる危険生物はこのくらいでしょうか・・・他にも沢山いますよ・・・^^;

今日なんて軽トラの荷台にあったパンをカラスに奪われました・・・orz(爆)

危険性はそれ程ありませんが、体調1m半から2mくらいの青大将がうちの山小屋に住み着いているとか・・・?

他にも、ヤマカガシ(オレンジ色の特徴的な蛇で、無毒と言われていましたが、最近になって有毒と判明したとか・・・?)とか・・・どちらもマムシみたいに攻撃的な蛇ではないですが・・・^^;


実は・・・私、イノシシ(?)を見たことがあるんですよ・・・作業中・・・

あの時も丁度イノシシに憤慨していた時でしたね・・・

尚太郎「・・・(おのれ・・・イノシシめ・・・許せん・・・出てきやがったら、このスコップで不細工な鼻を更に不細工にしてやる・・・!)」

ガサガサ!!

尚太郎「・・・?・・・(風かな・・・?・・・にしちゃ妙な・・・ん?)」

ガサガサ!!

尚太郎「・・・( ;゚Д゚)」・・・私は言葉が出ず固まっていました・・・

そして無意識に一歩後ろに下がると・・・

ガサガサガサ!!!!!

尚太郎「・・・ひ!( ;;;゚Д゚)」

・・・物凄い速度で立ち去っていきました・・・

ほんと、目にも止まらぬ速さでしたよ・・・

あんな勢いで飛び掛ってこられたら・・・死にますね・・・^^;

山奥なんで助けなんて来ないし・・・

スコップの無力さを痛感しました・・・(爆)


でで、今日の具体的な作業なんですが・・・機械で入らなかった場所や上手く植えられなかった場所などを手で植えるのが私の仕事でした。

浅いところはいいんですが・・・水が深い所は植えてあるのか植えてないのか分からず悪戦苦闘・・・orz

おまけに・・・

尚太郎「・・・あ~らら・・・クネクネだね・・・^^;(笑)」

私の植えた場所は蛇が通ったみたいにクネクネです・・・(爆)

でもお父さんの植えた場所は真っ直ぐ・・・しかも早い!

・・・いや~・・・さすがその道40年のベテランです・・・

尚太郎「・・・ま、まぁ食えりゃいいんだよ(;゚∀゚)(爆)」

・・・と開き直る人ががが・・・(爆)

車で走っていると、綺麗に並んだ苗の田んぼがよくありますよね・・・あれはほんと芸術だと思います(´∀`)

・・・その中にもし私が植えた田んぼがあったら・・・

尚太郎「・・・見なかったことにしよう・・・」

ってなりますね・・・(爆)

まあ、そんなこんなで作業していたんですが・・・何故だか知らないけど脳内でこの音楽が常時流れていました・・・(爆)



ぶるぁぁぁぁぁぁぁっぁぁああああああ!!!!(゚∀゚)

はい、アナゴ大好き尚太郎です(・∀・)(爆)

一昨日たまたま再び耳にしたんですが・・・

・・・耳から離れない・・・orz(爆)

ほんと、中毒性ありますね^^;(爆)

尚太郎「べり~めろん~♪・・・べり~めろん~♪・・・」

・・・作業中怪しい歌声ががが・・・(爆)

あ、ちなみにテイルズも好きですよ(´∀`)

ファンタジアの頃からやっています。

一番好きなキャラは・・・ダオスでふ・・・(´∀`)

・・・バルバトスも好きですよ・・・?あの極悪な狂気が大好きです(爆)
Posted at 2010/05/25 18:23:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 尚太郎 | 日記

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation