
改めまして・・・昨日手伝って下さった方々・・・生暖かい目で見守ると思いきやフィールドをカオスにして下さった方々・・・昨日はありがとうございましたm(- -)m(笑)
色々ありましたので・・・いつもの如く何回かに分けてお届けします。
朝・・・
予定時間に起きた私は早速準備をし出します・・・
尚太郎「ええ~と・・・あれもいるし・・・これもあった方がいいかな・・・?」
どんどん入れて・・・
尚太郎「・・・よし!れっつらごー(・∀・)」
運転席に乗り込み・・・
尚太郎「・・・・・」・・・5秒停止・・・
尚太郎「車高調乗せてないじゃん!!(;゚∀゚)(爆)」
おいおいどこへ行く気だ尚太郎・・・orz(爆)
気を取り直して・・・
尚太郎「・・・よし!今度こそれっつらごー(;・∀・)」
尚太郎「・・・・・」・・・5秒停止・・・
尚太郎「他の人の軍手も用意しとくって話しだったよね!?(;゚∀゚)(笑)」
尚太郎「ええ~と・・・確かこの辺りに・・・あったあった(・∀・)」
携帯でご覧の方で画像が見れない方はこちらで見れます
http://photozou.jp/photo/top/282090
尚太郎「・・・・・(;・∀・;)・・・ま、まあ何とかなるでしょ!!(゚∀゚)どぅぁあっはっはっは!(゚∀゚)(爆)」
気を取り直して・・・
尚太郎「・・・よ~し・・・今度こそ・・・れっつらご~(;´∀`)」
尚太郎「・・・・・」・・・5秒停止・・・
尚太郎「財布の中にお金入ってないじゃん!!(;゚∀゚)(爆)」
おいおい奢って貰う気満々か尚太郎・・・orz(爆)
今度の今度の今度こそ出発(笑)
家を出て1分で現地に到着(笑)
尚太郎「・・・やっぱ誰もいないかぁ・・・」
まあ、ある程度予想出来ていたことなので、出来ることからやっておこうかなと・・・
DC2のリアは内装剥がさなくても足回り交換出来るんですが・・・DB8は外さないといけないんですよね・・・
こんな風になっているんです^^;
尚太郎「さて取るか・・・・・・・・ん・・・?・・・ドライバーがないと取れない・・・?・・・・・いや・・・多分曲げれば取れるんだろうけど・・・う~ん・・・ま、いいや・・・待とう(爆)」←ドライバー持ってない人(爆)
・・・早速やることなくなった(爆)
しばらく待っていると・・・シルバーの軽自動車が・・・
尚太郎「・・・(こっち近づいてくる・・・今日のメンバーにあんな車の人いないぞ・・・?・・・どうせ近所のおっさんか何かでしょ・・・)」
・・・あれ・・・?
尚太郎「・・・(インテの横に駐車してきた・・・?^^;・・・作業の邪魔なんだけどなぁ・・・)」
そして車から降りてきた人は・・・よ~く見覚えのある方で・・・(爆)
白天さん「どうも~」
尚太郎「・・・(;゚∀゚)・・・ああ!!そうだそうだ・・・(笑)白天さんインテ入院してるって言ってましたもんね^^;」
・・・誰かと思いましたよ・・・(笑)
訂正しないと・・・近所のおっさんではなくて・・・エロいお(以下略)(爆)
車の中には・・・こんなに沢山の工具が!(゚∀゚)
凄い!(・∀・)
世間話をしていると・・・
KAZさん到着!(゚∀゚)
8時集合ですが、7時半に既に2人もいらっしゃって下さいましたm(- -)m
とりあえず・・・みんな来るまで一息つくことに・・・
そして・・・
いかにもな車がサンサンパークに入ってきました・・・
参加者の方かと思いましたが・・・私の知る限り・・・該当者なし・・・(笑)
車から降りてきてこちらの方に・・・
尚太郎「・・・・・!!(゚∀゚)中村さん!!(゚∀゚)」
中村さん「僕は乱入じゃないですよ~^^;(笑)」
ご存知でない方は・・・こちらをご覧下さい(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/546777/car/473525/1531488/photo.aspx
中村さん「これ差し入れ!作業頑張ってね(^_^)」
尚太郎「ありがとうございます!m(- -)m」
中村さん「あと、これ僕の連絡先^^;あの人にも教えておいて^^;」
尚太郎「ああ^^;中村さんの連絡先知らないからどうしようかって思ってたんですよ^^;」
これでみんカラのアノ方に教えることが出来ますm(- -)m
・・・が・・・今試験的にメール送ろうとしたんですが・・・送れない・・・orz
何度か確認したんですが・・・どうやら記号が間違っている様子・・・?
う~ん・・・何度か試しましたが駄目でした・・・orz
電話番号は伺っているので、その辺もお話ししないと・・・(笑)
中村さんが帰られてから・・・
白天さんは朝食・・・
ガスコンロと・・・水と・・・やかんと・・・カップラーメン・・・(爆)
そして机(爆)
流石スナップオン!耐久性は抜群です!!(゚∀゚)(爆)
椅子はKAZさんが提供して下さいましたm(- -)m
・・・流石KAZさん・・・やっぱり何でも持っていらっしゃる・・・(爆)
一息入れて・・・8時くらいになったので、先に作業していることに・・・
まず、タイヤ外して・・・ブレーキホースのボルトを外して・・・ダンパーフォークの上部と下部にあるボルトに潤滑剤を噴きかけておきます。
そこまでやっていると・・・
まさるさん、3つんさん、蒼井さん、isrusさん、緋龍さんが続々といらっしゃいました(・∀・)
緋龍さん「尚太郎さん、尚太郎さん!不良少年連れてきましたよ(爆)」
尚太郎「・・・(;゚∀゚)」
makunさん「・・・^^;」
makunさんは都合により参加出来ないと伺っていましたが・・・どうやら緋龍さんがそれを見て拉致ってきたらしいです(爆)
そして作業の途中で・・・
尚太郎「・・・(メール・・・?・・・之スイさんかな・・・道が分からないのかな・・・?・・・後で見よう)」
作業中だったので対応が遅れましたm(- -)m
先ほど噴きかけておいたボルトを今度は緩めるんですが・・・
尚太郎「ふんぬらばーーーーー!!(゚∀゚)・・・・・(;・∀・)」
白天さん「インパクトでやっちゃう?(笑)」
KAZさん「どれだけ固いか勉強するのも必要だよ(笑)」
白天さん「じゃあ、こっちで苦労してもらってあっちはインパクトでやろう(笑)」
尚太郎「・・・しょぼーん(´・ω・`)(笑)」
・・・
・・
・
尚太郎「・・・手が痛いよ~・・・orz」
なんとか取れました・・・
尚太郎「・・・(あ!・・・そういえばメールメール!・・・やっぱり道が分からないみたいだ・・・え~と・・・誰かに迎えに行ってもらうしかないな・・・誰が適任かな~・・・・・・お・・・そういえば緋龍さん之スイさんと交流があるなんてこと言っていたような・・・?気のせいかな・・・?・・・緋龍さんにお願いしよう(笑))緋龍さ~ん^^;」
緋龍さんにお願いして之スイさんを捕獲してきて頂くことに(笑)
尚太郎「大丈夫!この人連れていけば!(爆)」
緋龍さん「なる程!(爆)」
makunさん「・・・?・・・?^^;(笑)」
尚太郎「この人はインプレッサに関することなら視力が上がるんです!!(爆)」
ということで二人にお願いしましたm(- -)m(笑)
そして無事捕獲成功(笑)
之スイさんとお会いするのは初めてなんですが・・・
何ともはや私の破天荒なノリについてきて下さるナイスガイでしたよ(・∀・)(爆)
これで一通りのメンバーが揃った訳ですが・・・
「あれ・・・?あれあーるさんじゃね?(笑)」
と誰かが言って・・・
尚太郎「・・・?・・・・・(:・∀・)(笑)間違いないね・・・(笑)」
「あ、通り過ぎてった(笑)・・・しかも加速して・・・(笑)」
・・・5分くらいした後にあーるさん乱入!(゚∀゚)
その後には・・・
「あれ・・・?あれ侍雷埜さんじゃね?(笑)」
と誰かが言って・・・
尚太郎「・・・?・・・・・(:・∀・)可能性はあるね笑)」
あーるさん「でもリアにステッカーなかったよ・・・?」←どうやら剥がしたみたいです
でで・・・皆さんに手伝って頂きながら・・・ようやくフロントが取り付け出来ました!!(詳しく書いたり写真がなくてごめんなさいm(- -)m・・・多分他の方達のブログで詳しく書いてくださいますよ(笑))
白天さん「とりあえずこれで降ろしてみてだね・・・」
降ろしてみて・・・
尚太郎「ちょ、これ何ぞ!?!?!?(;゚∀゚)(爆)」
「すっご・・・(笑)」とか「たけぇ・・・(笑)」とか・・・(笑)
高すぎでした(笑)
白天さん「拳入るよ(爆)」
ちなみに交換前は指一本入るのがやっとくらいの車高・・・(笑)
白天さん「とりあえず・・・その辺乗ってみたら・・・?」
ということで乗り回すことに・・・
尚太郎「・・・・・・高っ^^;(爆)」運転席に乗り込んだ時点で超違和感(爆)
尚太郎「・・・とりあえず・・・どんな感じかだけでも・・・(・・・!!凄い!!ハンドルが軽いぞ!!(爆)・・・多分インナーと接触していないからハンドルが軽く感じるんだろうね・・・おまけに軽やかに動くぞ!!(゚∀゚)・・・タイヤが地面に食いついている感じが確かに伝わってくる・・・でもここまでは新しくしたんだから当たり前だよね・・・・・問題は・・・)」
ちょっと強めの横Gを掛けてみました・・・
尚太郎「・・・!!・・・曲がるね~!!(゚∀゚)おまけにしなやかだ・・・いいねいいね!!(゚∀゚)」
今までみたいにロールの恐怖感がありません(´∀`)
フロントだけでこれだけ調子が良くなる・・・素晴らしい!!(゚∀゚)
・・・でも流石にこの車高は何とかしないと・・・
「いっそのことラリー仕様にしちゃう?(爆)「いいねそれ!(爆)「そうしようそうしよう!(爆)」
尚太郎「ちょっと!?勝手に私の車の方向性決めないで!!( ;゚Д゚)(爆)」
・・・メンバーの方々は本当にやりかねないから恐い・・・(爆)
でで、早速調整しましたよっと・・・白天さんが・・・(爆)
今度はいい感じ!?(゚∀゚)
指2本入るくらいのスペースでしょうか・・・?
白天さん「このくらいが丁度いいよね」
早速試乗してみることに・・・
尚太郎「・・・・・?(・・・さっきみたいなしなやかさが今度はないな・・・でも・・・鋭くなった・・・?・・・う~ん・・・表現が思いつかないけど・・・)」
次はいよいよリアです!!(゚∀゚)
ってタイミングに・・・一台のバイクが・・・
「だれ・・・?」「こっち来るよ・・・」尚太郎「・・・?」
ヘルメットで顔が見えず誰だか分かりませんでした・・・
ヘルメットを脱いだその人は・・・
縛りマスター「尚ちゃん順調~?(・∀・)」
尚太郎「ま、前田さん!?!?(゚∀゚)(笑)」
なんと前田さんが様子を見にきて下さいましたm(- -)m
応援のお言葉を頂き、前田さんは走り去っていかれました・・・(´∀`)
みんカラやっていない方達からも応援して頂いて・・・感謝感謝ですm(- -)m
「誰・・・?」「知り合いですか?」
尚太郎「・・・あの方が私のブログで度々登場している縛りマスターです(笑)」
みんな「・・・・・ああ~・・・ああ~~~!!(゚∀゚)(笑)」
・・・これで通じちゃうから不思議(爆)
「アノ人がそうなんだ(笑)」「あ、アノ人前田さんなんだ!(笑)」
・・・前田さん有名人になってます(笑)
・・・ここでちょっと休憩・・・^^;(笑)
・・・この時既に10時半頃・・・?
中村さんから頂いた差し入れをみんなに配って・・・かんぱ~い(´∀`)(笑)
・・・ちなみに自己紹介したのはこのタイミング・・・(笑)
もうみんなやりたい放題・・・(笑)
インテの屋根の上に注目・・・orz(笑)・・・フロントバンパーの傷は消しました(笑)
みんな好きだなぁ・・・^^;(爆)
尚太郎「・・・(;・∀・)・・・今回は整備のお願いであってオフを開くつもりはなかったんだけどなぁ・・・^^;(笑)」
まさるさん「やっぱりこうなりますよね^^;(笑)」
尚太郎「何となくこうなるような予感はあったんですが・・・^^;(爆)」
休憩タイムが終わって作業を開始するんですが・・・
ここでタキボーさんが乱入!!(゚∀゚)
KAZさん「・・・・・」
尚太郎「どうされました?」
KAZさん「いや~、DC2の足交換は何度かしてるけど・・・DB8は初めてだから・・・新鮮だね」
尚太郎「そんなに違います?」
KAZさん「うん、結構違うね・・・」
インテ乗りの方でも新鮮に感じるようです(・∀・)(笑)
順調に作業を進めていくんですが・・・
白天さん「・・・固~い・・・」
・・・リア左にあるショックとロワアームとを繋ぐボルトナットがどうしても緩みません・・・orz
「固着してる感じ・・・?」「僕やってみます」「潤滑剤掛けてみよう」「ハンマーで叩いてみたら?」
・・・
・・
・
みんな「・・・とれね~~~~~orz」
巨大な壁が我々の前に立ちはだかります・・・
私はその間之スイさん、緋龍さんと一緒に反対方向のを進めていて・・・
右は無事完了・・・
途中事故紛いなことがあったけど・・・(爆)
・・・まあ、その辺はみんなのブログをご覧下さい・・・(爆)
私はあえて書かない・・・(逃)(爆)
そして・・・左がどうしても・・・orz
白天さん「・・・なんか嫌な感じするね・・・どっかで外してもらった方がいいかも・・・」
尚太郎「・・・う~ん・・・・・・・・こうなったら・・・あそこへ行きますか!」
「どっか心当たりでも・・・?」「ワンブリッジ・・・?^^;(笑)」「社長さんに頼んで外して貰おう(笑)」
尚太郎「ワンブリッジじゃありません^^;・・・みんカラやっている方でとある整備工場で働いてる方がいらっしゃいまして・・・困ったらおいでって言われているんです^^;」
みんなに事情を説明して・・・私、白天さん、之スイさんの3人、インテ1台で行くことにしました。
白馬の田中さんの所に無事到着して・・・
早速白馬の田中さんにご挨拶・・・^^;
・・・黄色い車だからすぐ誰だかバレました(笑)
で、早速見ていただこうとしたら・・・
ここで侍雷埜さん乱入!
みんなで白馬の田中さんの作業に見入ります・・・
白馬の田中さん「これは・・・駄目だね・・・ショックのゴムとボルトが完全に固着しちゃってる・・・」
尚太郎「ええ~・・・orz」
白馬の田中さん「ボルトを切るか・・・ロワアームごと交換するしかないね・・・」
尚太郎「なんとかボルトだけ取れませんかね・・・^^;」
白馬の田中さん「う~ん・・・難しいね・・・^^;」
・・・尚太郎ショック・・・orz・・・あ、シャレじゃないからね・・・?(爆)
今日はどうしようもないということで・・・
白馬の田中さんにお礼を言って現地に戻ります・・・
「どうだった?」「直った?」
みんなが駆け寄ってきますが・・・
尚太郎「・・・駄目・・・orzかくかくしかじかだってさ・・・」
このままだと右後ろだけ車高調入った状態でバランスが悪いので、リアは全て純正に戻して・・・
フロントの高さも微調整しました(若干こすり気味だったので・・・)
尚太郎「・・・しょぼーん・・・(´・ω・`)」
「そんな落ち込まないで^^;」「取り付け出来ない訳じゃないんだから^^;」「社長さんが何とかしてくれるって(笑)」
みんなが励ましてくれました・・・m(- -)m・・・最後のは笑えないけど・・・(笑)
「とりあえず・・・どうします?」「凌駕行きますか?」
尚太郎「僕はこれからBS行ってアライメントのキャンセルしてきます・・・。皆さんは先に凌駕行っててください」
メンバーはほとんどが常連の方達なので、グループで動かなくても大丈夫そうでしたので・・・^^;
ここでKAZさんとタキボーさんが離脱・・・
手伝って下さってありがとうございましたm(- -)m
この時既に13時くらい・・・?
作業時間は色々あったしカオスな部分もあったので4時間程掛かりました^^;(笑)
私は・・・みんなとは別の道で・・・
尚太郎「・・・ちょっと峠走っていくか~・・・こっちの方が速いし・・・ま、無理しない程度にね・・・」
・・・
・・
・
尚太郎「・・・(凄い!・・・フロントだけでこれだけスムーズなコーナリング・・・おまけに・・・全然段差で跳ねない・・・車高調入れると段差が凄いって言われるけど・・・全然そんなことないな・・・むしろ死んだダンパーよりよっぽど乗り心地いいよ・・・?(爆)ガクン!!がほわ~んってなってる・・・(笑)・・・でもisrusさんが言ってたな・・・)」
isrusさん「レーシングギア俺も昔使ってたけど・・・沈むのは早いんだけど戻るのがゆっくりなんだよね・・・でも凄く楽しかったよ。あ、それと段差には注意ね?レーシングギアは壊れ易いから」
尚太郎「・・・(確かに・・・段差で跳ね上がることはないけれど・・・戻るのが遅いせいか若干浮遊感みたいなのがあるかな・・・?人によっては不愉快かも・・・でも、これなら街乗りも全然不快じゃないね・・・さっきからisrusさんの言いつけ破りっぱなしだ・・・^^;(笑)ちょっと段差を避けるようにしないと・・・)」
恐らくですが・・・減衰は1になっていると思います・・・物凄く柔らかい足の状態ですね・・・^^;
残念ながら調整は専用の工具か細長いラジペンみたいなのがないと出来ないっぽいです・・・orz
また余裕が出来たら調達しよう・・・^^;
でで・・・BSに到着してキャンセルしたら・・・そのまま凌駕へ・・・
凌駕に到着すると・・・
誰もいない・・・^^;
尚太郎「・・・しょぼーん(´・ω・`)」
と一人寂しく待っていると・・・みんながいらっしゃいました(゚∀゚)
今日はとりあえずここまで・・・
作業して頂いた皆さんありがとうございましたm(- -)m
豊富な知識と皆さんがお持ちの工具のお陰で大変スムーズに作業が出来ましたm(- -)m
今回の整備オフに参加して頂いた皆さん
白天さん(車 インテグラから軽自動車に乗り換えた)
KAZさん(車 インテグラ)
之スイさん(車 インプレッサ)
緋龍さん(車 ウィッシュ)
不良少年さん(車 インプレッサ)
isrusさん(車 デミオ)
蒼井さん(車 デミオ)
まさるさん(車 スイフト)
3つんさん(車 スイフト)
あーるさん(車 アルテッツァ)
侍雷埜さん(車 シビック)
タキボーさん(車 インテグラ)
白馬の田中さん(車 ロードスター)