• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

整備オフから帰還・・・

ただいま帰還しました(・∀・)(笑)

・・・え?こんな時間まで何やってたんだグラァァァァ!!・・・って・・・?

・・・カオス・・・それ以上何も言えない・・・(爆)


とりあえず・・・また明日から車高調取り付けに関してのブログを書いていきます・・・。

・・・最後には動画もあるんでお楽しみに・・・(爆)


とりあえず・・・

今日作業を手伝って下さった皆さん、ありがとうございましたm(- -)m

そして、白馬の田中さんも困難な状況を見て頂いてありがとうございましたm(- -)m

色んな方達から応援の言葉を頂き、凄く励みになりましたm(- -)m

・・・端っこで怪しいことばっかりしている方もいましたが・・・というか・・・ほとんど・・・?(爆)


・・・訳あって近日中にまた整備オフやります・・・

手伝って下さる勇士の方を募集します・・・(笑)

・・・とりあえず緊急に対処したいので・・・19日(水)

白天さんが空いている日がそこと月末になるそうなので・・・(土日はもう空いてないそうです)


・・・エンジンマウントは・・・どうしよう・・・また社長と相談だ・・・orz

とにかく色々修理するとこが見えてきました・・・(笑)
Posted at 2010/05/16 23:46:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月15日 イイね!

尚太郎「・・・・・(お・・・パトカーだ・・・^^;)」

続いて今日の出来事・・・(笑)

今日は忍者さんと凌駕で旗振りしていましたよっと(・∀・)

なんだかもう羞恥心も壊れてきたのか・・・手を振ったり見られたりするのも平気になりつつあります(´∀`)・・・忍者さんがね・・・?(爆)

でも・・・窓開けて走っている車の人と目が合った後に窓閉められるのは相変らずしんどいわ・・・orz(爆)・・・忍者s(以下略)

蔑みの目なんて何十と浴びますが・・・その辺は気にしません(´∀`)・・・慣れてるし・・・(爆)・・・n(以下略)

子供が窓から顔出している時は積極的に手を振ります!(゚∀゚)(笑)

今日は8割くらいの子供が手を振り替えしてくれました(´∀`)

中にはトラックのおっちゃんとかも・・・(;゚∀゚)(爆)

おっちゃん「暑いのに立ちっぱで大変そうだな^^;」

忍者さん「あはは・・・^^;ありがとうございますm(- -)m」

他には・・・旗振り中に歩行者が来たんですが・・・

忍者さんの付近だけ小走りしていきました・・・orz(爆)

忍者さん「・・・しょぼーん(´・ω・`)」

他にも・・・

尚太郎「・・・・・(お・・・パトカーだ・・・^^;)」

パトカーの中の人「・・・・・m(- -)m」

尚太郎「・・・m(;- -)m(うを!?お辞儀されたぞ・・・?^^;・・・普段は敵だが・・・こういう時は守る方と守られる関係になるのか・・・よし!!今度すれ違ったら敬礼しよ(爆))」

パチンコ屋さんが近くにある関係で良く見回りに来るんですよね^^;

従業員の方の話しだと、この間ラーメン食べにいらっしゃったそうですよ?(笑)

白黒にこんな感情抱くのは・・・何だか新鮮です・・・(笑)

仮初の姿だがな!!!!!(゚∀゚)

・・・あ、勿論忍者さんがね・・・?(´∀`)(爆)←擦り付け
Posted at 2010/05/15 16:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月15日 イイね!

明日の車高調交換について

いよいよ明日ですね・・・(゚∀゚)

心待ちにしてました・・・。

天気は晴れ!

整備士の方も工具も全てにおいてパーフェクトな環境が整いそうですm(- -)m

でで、一応作業する場所と作業開始時間を・・・

作業場所

白馬村 サンサンパーク(道の駅みたいなとこです)

作業開始時間

一応朝8時頃から・・・

・・・私は7時頃に行って作業開始している予定です・・・(笑)

白天さんが既にいらっしゃりそうな気がしますので・・・(爆)

皆さんは好きなタイミングでいらして下さい(・∀・)(連絡なしの乱入も大歓迎です)

・・・が・・・作業が終わり次第大町のBSに移動開始するのでm(- -)m

アライメントをBSでお願いしている間に・・・凌駕に行ってラーメン・・・

色々やった後にBS戻って回収・・・その後は適当は走ろうかなと・・・^^;

試乗もその辺りでやるのがいいかもしれませんね・・・。

集合場所が分からないって方がいらっしゃったら私にメッセージ下さい。

ではでは・・・明日いらっしゃる皆さん・・・明日は宜しくお願いしますm(- -)m
Posted at 2010/05/15 16:09:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月14日 イイね!

尚太郎「・・・しょぼーん(´・ω・`)」

今日はワンブリッジでアルバイトでしたとさ(・∀・)

いつものように車検な訳ですが・・・

今日のミッションはカリブの車検+・・・記載変更×4!!(;゚∀゚)

・・・出来るかな・・・とかなり不安でした・・・

まず出勤して書類作成・・・

尚太郎「・・・・・うげ・・・(また車検切れの車だ・・・orz・・・これで何連続だ・・・?・・・また仮ナンバー取りにいかないと・・・)」

仮ナン取りに行くのはいいんですが・・・最近市役所の人達が出してくれるのに15分とか20分くらい掛かるんですよ・・・orz

早い時は5分か10分で出てくるのに・・・。

早めに大町出ないと、午前の部に間に合いません・・・orz

出来れば9時には出たいんですが・・・いつも何かしらあって9時半とか10時・・・

松本まで1時間掛かるので・・・残り1時間で車検を通さないといけません・・・

実際車検はスムーズに行けば15分か20分で終わるんです・・・

・・・そう・・・スムーズに行けばね・・・orz(爆)

移動中・・・

尚太郎「最近こういうパターン多いなぁ・・・今日は記載変更もあるから・・・・・・・・う~ん・・・どう考えても間に合わない・・・社長は一個10分で終わるって言ってたけど・・・」

車検を諦めるか・・・記載変更を諦めるか・・・もう松本に入った時点でその二択を迫られました・・・orz

急いでるってのに・・・

サイクリング中(?)の自転車3台が横に並んで道路を塞いでくるし・・・(反対車線に出られる状況ではない)

尚太郎「・・・邪魔だなぁぁあああああ!!!!・・・(空ぶかしで気付いてくれるかなぁ・・・?)」

ヴォォォォーン!(軽め)

・・・・・し~ん・・・・・

尚太郎「・・・無視ですかそうですか・・・クラクション・・・は鳴らしたくないなぁ・・・つうか気付いてないのかな・・・?・・・困ったなぁ・・・」

・・・縦に一列に並んでくれれば通れるのに・・・orz

並びそう・・・になったら横に思いっきり飛び出してきやがります・・・

尚太郎「・・・こいつら・・・・・・あ・・・今一人後ろ見た・・・・・・・・・こいつら確信犯かよぉぉぉぉぉお!!!!!(怒)」

・・・子供なら分かりますが・・・どう見ても大人の人達です・・・

・・・仕方ないので別の道へ迂回・・・(40キロでなんか走ってられません!!)

そして・・・19号は何故かいつもより混んでる・・・orz

尚太郎「・・・こりゃ午後ルート決定かな・・・orz」

午前の部が間に合わなかった場合・・・13時から受付になります・・・

お弁当とか持ってきてないので・・・食事抜きで待ちぼうけ・・・orz

・・・が!(゚∀゚)

お生憎と私は往生際が悪いので(・∀・)(爆)

・・・今度から19号通らないルートで行こうかな・・・でもあの辺の道詳しくないんだよな・・・orz


無事に陸事に到着した私・・・

尚太郎「・・・11時10分・・・意外と早くついたな・・・」

障害の数々を考えると早い方です(笑)

速攻で書類を完全に完成させて提出・・・レーンに入ろうとするのですが・・・

尚太郎「並んでる~♪(´∀`)」

そうなんです・・・レーンが並んでいると15分20分じゃ終わらないんです・・・orz

レーンに入れたのが・・・11時25分くらい・・・?

検査官「○○がないんじゃない・・・?」

尚太郎「・・・(ちっ・・・)あれ~・・・どこだろう~?(気付かれないように・・・)あ、ここにありました!^^;」

検査官「きちんと規定の場所にないと困るよ」

尚太郎「すんません~^^;後で取り付けておきます~」

検査官「スタスタ・・・」

尚太郎「・・・カチャ・・・・・ふ・・・(´∀`)この程度で我輩の進む道を塞ごうなどと・・・(・∀・)」

・・・

・・




アナウンス「40キロになったらパッシングして下さい」

尚太郎「はいはいっと・・・」

・・・

・・



尚太郎「・・・何・・・?(おかしいな・・・スピード測定で引っかかるなんてこと初めてだぞ・・・?タイヤサイズ変えてある・・・?・・・そんな感じには見えなかったけど・・・)もう一回・・・」

・・・

・・



尚太郎「・・・はぁ・・・?(どういうことだ・・・?ええい!もう一度だ!!)」

・・・

・・



尚太郎「・・・駄目だ・・・(速度を変えても駄目・・・どうして・・・?)・・・いつもだったらアナウンスで指示があるけど・・・何もないし・・・どういうことだよ・・・」

・・・10回くらいやったでしょうか・・・?その間何の指示もなくて、何をどうしたらいいのか分かりませんでした・・・検査官が何らかの装置をOFFにしていた・・・ってのが濃厚ですかね・・・

急いでいる時に限って・・・orz

その後はストレート・・・

無事車検は終わり・・・続いて記載変更です。

時間は・・・11時50分・・・orz

尚太郎「・・・・・(諦めんぞ・・・諦める時間があったら走るぜ!!!!)」

尚太郎は走り続けます・・・早く帰るために・・・(爆)←そう、それが本音

まあ、志はともかく・・・一生懸命走ったり書いたり確認したり・・・

トゥルルルル・・・

尚太郎「・・・(社長だな・・・12時・・・恐らく現状の把握の連絡だ・・・ごめんなさい・・・今出られません・・・早く書かないと!!)」

受付の人の前で色々聞きながら書きます・・・

何気に初めてなんです・・・^^;(笑)

今回は牽引可能な重量の記載です。

尚太郎「・・・・・(アーチャチャチャチャチャチャ!!!!!(゚∀゚))・・・あ、間違えた・・・(;・∀・)」←お約束

気付けば・・・12時40分・・・

尚太郎「・・・書類提出・・・出来る雰囲気じゃねぇなぁ・・・(受付の人達昼食とってるし・・・声掛けづらい・・・しかし・・・この後も用事があるから・・・なんとかお願いして見て貰わないと!!)」

尚太郎「・・・・・(・∀・)」←とりあえず受付に立ってみる

受付A「・・・スタスタ」

受付B「・・スタスタ」

受付C「・スタスタ」

尚太郎「・・・しょぼーん(´・ω・`)(誰も来てくれない・・・orz)」

こうなったら・・・

尚太郎「・・・・・(゚∀゚)」←熱い目線を送ってみる

受付D「・・・スタスタ」

受付E「・・スタスタ」

ムスカ大佐(え?)「・スタスタ」

尚太郎「・・・しょぼーん(´・ω・`)(意図的に目を合わせないようにしてる・・・orz)」

こうなったら・・・

尚太郎「・・・・・・きゅ~ん・・・U´・Å・`U 」←いたいけな子犬を演じてみる

受付A「・・・・・・・はぁ・・・」

尚太郎「・・・U゚Å゚U(ハッ!・・・今目があったぞ・・・(・∀・)・・・そして明らかに<勘弁してくれよ~>ってオーラが・・・^^;)」

もう気持ちは尻尾ブンブンです!!(゚∀゚)(爆)

尚太郎「お休みの所ほんっとにすいません!!m(- -)m」

受付A「いえ、全然構いませんよ(^_^)(尚太郎の心の目<13時まで待ってろよ・・・>)」

・・・

・・



色々ありましたが・・・何とかミッションコンプリート・・・orz

いや~終わった終わ・・・終わってないよ・・・orz

社長「帰りにココに寄ってきて欲しいんだ。お前でも分かるくらい丁寧に地図印刷しておいたぞ」

尚太郎「わ~い(´・ω・`)」

社長「ここで右折だぞ?右はお箸持つほうだぞ?」

尚太郎「は~い(´・ω・`)/」

その場にいたお客様「・・・^^;」

社長「ここで左折だ。左はお茶碗持つ方な?」

尚太郎「は~い\(´・ω・`)」

行く場所は・・・三菱部品でした・・・(・∀・)

尚太郎「・・・まあ何とかなるっしょ・・・早くいこ・・・」

考えるのは程ほどに・・・発進(笑)

・・・

・・



尚太郎「・・・おんやぁ・・・?(・∀・)・・・ここはどこざましょ・・・(;´∀`)(笑)」←お約束

・・・だって・・・交差点の看板の名前見えないんだもん・・・orz←目が悪い人

尚太郎「まあ何とかなるっしょ!!(゚∀゚)どぅぁはっはっは!!!!!(゚∀゚)」←お約束

・・・

・・



尚太郎「ここっぽいねぇ・・・・・ふ・・・実は迷っていなかったのさ・・・(・∀・)」←勝手に思い込んで自己満足

・・・

・・



尚太郎「さて・・・用事は済んだし・・・帰ろ・・・・・・・・・・・・・・そういや・・・どうやって帰んだ・・・?(;゚∀゚)(爆)」

・・・

・・



尚太郎「まあ何とかなるっしょ!!(゚∀゚)どぅぁはっはっは!!!!!(゚∀゚)」←お約束

・・・

・・



尚太郎「とりあえず北へ向えばいいのじゃーーー!!(゚∀゚)んでみんなが走る道走ってれば変なとこ行かないでしょ・・・(´∀`)」←迷子の理論

その途中・・・

尚太郎「・・・ん・・・?(白のDC2・・・みやびさん・・・いや、みやびさんは仕事のはず・・・)・・・!!・・・・(黒のナンバーカバー!!・・・ひょっとするとほんとにみやびさん・・・?^^;(笑))」

ワタハンの近くですれ違いましたが・・・多分違うでしょうねぇ・・・

でで・・・西行ったり東行ったりしながら・・・帰ってきました(´∀`)

・・・うん・・・ナビがない方が迷わないかもしれない(・∀・)(爆)

んで・・・帰ってから洗車とかして業務終了・・・

その後は・・・社長達とHPについて話し合いましたとさ・・・(´∀`)

・・・我ながらネタだらけの一日だじぇい(;・∀・)
Posted at 2010/05/14 20:43:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月13日 イイね!

祝!!20万アクセス!!&レーシングギアからの連絡

みんカラ始めて・・・来月で一年になりますが・・・

ついに20万アクセス突破です!(゚∀゚)

嬉しいですね~(´∀`)

・・・え?「なんかプレゼントとかないの?」って・・・?

私の爽やかなスマイr・・・え?いらない・・・?(;゚∀゚)(爆)


さてさて、先日アッパーマウントがある、ないって話しになった際、心配だったのでレーシングギアに問い合わせのメール送ったんです。

・・・で・・・営業日の朝に早速返事がありました(・∀・)

以下コピペ

お問い合わせありがとうございます。

DB8インテグラにつきましては、装着が可能です。

アッパーシートも外して、スプリングに直接純正アッパーマウントを装着される場合は、


アッパーマウントのスプリング当たり面の、ボルト頭部との段差を無くし、スプリングの座りを良くする、
専用アッパーシートの設定もございます。これは、N1レース等にも使用しているものですが、
スプリングレートを上げていった場合、車高を落としきれなくなる為、その場合にも、この方法での
装着をされることで、ピロアッパーマウント付の仕様よりも車高を落とすことが出来ます。

品番:RG050-R
希望小売価格:3,675円
※いずれも1枚の価格です。前後4か所に装着する場合は、4ヶ必要となります。

以上宜しくお願い致します。

以上

私が見てもほとんどサッパリですが・・・要はアッパーマウントは純正でもOKってことですね(・∀・)

貴重な情報だと思うので、ブログに載せておきます。

・・・この情報が誰かの役に立といいですが・・・(笑)



でで・・・16日ですが・・・

なんと天気予報が晴れになりました!!!!!(゚∀゚)

いや~良かった良かった・・・

これでスムーズに作業が出来そうですね(^_^)

最近のオフ会とかは晴れに恵まれていて助かります・・・m(- -)m

天気が悪かったのは・・・スキーオフと、凌駕オフで一回・・・合計2回だけですからね^^;(笑)

・・・メンバーの中に晴れ男がいるのでしょうか・・・?(笑)



でで・・・必要な工具等はどうやら白天さんがお持ちのようですので、大丈夫そうです(現地でドラシャ交換出来るくらいの工具を持って行くそうです(笑))

あとは・・・KAZさんからご指摘があったように、作業着ですね。

作業する方は汚れてもいい格好でいらした方がいいと思いますm(- -)m
Posted at 2010/05/13 17:52:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation