• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尚太郎のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

パソコン救出へ

会社に行きました(笑)

何やら会社のパソコンがまたもや調子が悪いとかで・・・(´・ω・`)

以前使っていた古いパソコンのドライブから異音がするとのこと・・・ (新しいのは絶好調)

凌駕にあるパソコン使わないから、こっちに持ってくるという話になりました。

早速社長と二人で凌駕へ・・・・・

車内のお話し内容・・・

雪の話し

家の話し

商業の心構え


とても勉強になりました(・∀・)

・・・え?簡潔過ぎ?細かくは覚えてn(以下略)

先日某氏と話したことを話そうかとも思いましたが・・・・・私程度ではやはり・・・・・・


さてさて、凌駕に到着してパソコンを取りに行こうとすると・・・

ちょうど大橋さんがお買い物へ行く所でした。

で・・・それを見た社長が買い物を引き受けられて・・・コンビニへ向かわれることに・・・

社長「大橋さんなんか飲む?」

大橋さん「ん~と・・・じゃあ缶コーヒーで^^;」

社長「お前は?」

尚太郎「・・・ええ~と・・・^^;しゃ、社長にお任せします^^;(笑)」

社長「ギロ・・・・・ったく(笑)」

ちなみに、このやり取りはこれで3回目です^^;(笑)

あれが欲しいこれが欲しいなんて私如きが言えません(´・ω・`)

・・・が、社長は「何でもいいが一番困る」といつも言われます・・・・・・

・・・ええ、なんだかお夕飯作る奥様の気持ちみたいな感じですね(爆)

ただ、突っ立っているのはアホのすることなので、私は早速事務所へ・・・・・・

・・・皆さん知らないと思いますが実は凌駕には事務所があるんです・・・(・∀・)ニヤニヤ

まあ、なにをそれにして中に進入して、早速パソコンを・・・・・(・∀・)(笑)

社長が帰ってくる頃には全て配線外して一まとめに。

う~ん・・・やはりパソコン弄っている時間が一番好きです(・∀・)

早速車に積むんですが・・・・・液晶デカイから落としてしまわないか・・・怖い・・・・・(´・ω・`)

なんとか積んで会社へ戻る・・・

車内にて・・・

社長「ちょっと寄り道するぞ~」

尚太郎「はい」

・・・

尚太郎「バイクショップ・・・?」

社長「ああ、俺はここでバイク買ったんだ」

尚太郎「へぇ~(・∀・)」

社長「ちょっと待ってろ」

尚太郎「はぁ~い」

・・・

・・



店内のバイクを見る・・・・・

漫画のキリンに影響されてか私も最近バイクが気になります・・・

私の周りでも乗っている人結構いますし・・・社長もたまにバイク弄りしていたりしますしね(・∀・)

尚太郎「・・・・・バイクカッコいいな~・・・・・」

どれもカッコいいんですが・・・・・その中で一際目立っていたバイクがありました。

尚太郎「・・・あれカッコいいな~・・・(・∀・)・・・・・あれの黒・・・・・いや、黄色があったら・・・・・・・・・・ウホ・・・(゚∀゚)・・・おっといけない涎涎・・・(;・∀・)(笑)」

私はその一台をずっと見続けていました。

すると・・・お店の奥から社長とお店の人が・・・

調度私が見ていた一台の前に来ました。

お店の人とそのバイクのお話しをしているようです。

暫くしてお店から社長が出てきました。

尚太郎「・・・社長社長」

社長「ん?」

尚太郎「あの一番手前にあるバイクって・・・何て言うんですか?・・・隼ですか?」

社長「ん?あれか?隼じゃねぇよ、あれは・・・」

社長からバイクの名前を教えて貰いましたが・・・・・失念orz

確か「M○○-ア○○○」とかいう名前だったような・・・?(笑)

確か社長のninjaより400cc排気量が多いとか?

どなたか御存知でしょうか・・・?

尚太郎「速そうですね・・・」

社長「速い速い・・・あれは車で言うとフェラーリみたいなもんだぜ?」

尚太郎「フェラーリっすか・・・^^;・・・ちなみにおいくらするんですか?^^;」

社長「ん?新車で250万くらいするはずだぞ」

尚太郎「2、250万!?^^;(笑)」

・・・見なかったことにします・・・(大爆)

隼のような独特な形の一つ目で筋肉質なバイクでした・・・・・・有名なバイクなのかなぁ・・・?

社長「でも車じゃ何千万って掛かるのに、バイクは200万くらいありゃ超早いのに乗れるんだぜ?」

尚太郎「そうですね^^;」

社長「俺がバイク好きなのはそういうところもある」

・・・いいなぁ・・・バイク・・・・・(´・ω・`)

まあ、私みたいな運動音痴は乗りこなせないでしょうし・・・・・第一父親から「バイクだけは絶対乗るな」と厳命されているので、乗れません・・・^^;

・・・まあ、父も色々あったみたいですから・・・気持ちも分からなくはないんで・・・・・・気持ちを汲み取っております(´・ω・`)

そして、話しは変わって・・・・・


社長「・・・・・俺この車売るんだ」

尚太郎「ええ!?^^;」

吃驚でした^^;

去年の秋頃?デリカを売って、新しくランクルに乗り換えたばかりなんですが・・・ランクルも手放されるようです^^;

社長はアウトドア派なお方なので牽引 雪道ドンと来い 家族も乗せられる いざという時の牽引役」的な車を必ず一台所有していますが・・・

次、ランクルに変わる車をお考えになっているようでした。

社長曰く「売り手がある内が花」だそうで、売れる時には売るそうです。

社長「欲しい車ないんだよな~・・・・・」

このサイズってなると、かなり選択肢が狭まりますもんね・・・

社長「そういえば、お前はTTが欲しいんだっけか?」

尚太郎「はい。僕は2ドアが好きなんで・・・・・それでやっぱり・・・4WDがいいかなと・・・^^;」

社長「クワトロか(・∀・)」

尚太郎「ええ・・・^^;」

社長「2ドアか・・・・・乗るとしたら独身の内かもしれないぞ?家族出来たら・・・2ドアだとしんどいかもな」

尚太郎「ですかねぇ・・・^^;・・・・・あと心配なのが・・・・・やっぱり壊れますよね?」

社長「壊れると思うよ」

尚太郎「やっぱり・・・^^;」

社長「そう考えると、やっぱり日本車は何だかんだ言ってすげぇよ」

尚太郎「・・・やっぱ凄いんすねぇ・・・」

社長「日本が凄い所は・・・・・ズバリゴムだと思う」

尚太郎「ゴムですか?」

社長「外車を見てみろ。ゴム製品がボロボロになってるから。でも日本は雨や雪が多いから、防水に対してとてもしっかりしているの」

尚太郎「なるほどぉ・・・」

社長「ボルボなんかは雪の多いスウェーデンの車だから、ゴムが強いぞ」

尚太郎「気候が関係しているんですね(・∀・)」

社長「日本車のフェンダーってぺらぺらしてるだろ?」

尚太郎「ええ、引っ張ったりすれば・・・^^;」

社長「ベコってなるだろ?でも外車はかなり強固だ。BMWとか凄いぞ」

尚太郎「へぇ・・・(・∀・)・・・じゃあ、引っ張って荒技とか・・・^^;(笑)」

社長「無理だな。日本車は潰してショックを軽減とか言ってるけど・・・・・ベンツと日本車が正面からぶつかったら、どっちが助かると思う?」

尚太郎「・・・・・う~ん・・・ベンツ・・・ですかね・・・^^;(笑)」

社長「だろ?安全性とか言われているけど・・・やっぱ日本車ってコストの関係か最後が甘いんだよ。その点外車は最後までしっかりしている・・・でも・・・距離数が多くなると、またこれが面白いことに話しが変わってくるんだわ(・∀・)」

尚太郎「あはは・・・^^;」

社長「まあ、外車乗るんなら5万キロまでだな」

尚太郎「・・・5万・・・高そうだな・・・^^;」

社長「まあ新車だろうな」

尚太郎「・・・うぐ・・・^^;」

社長「外車は壊れるんだけど・・・10万キロ超えても価値がそれ程落ちない。日本車は10万キロ越えたら価値が大きく下がるけどな」

尚太郎「・・・成る程ぉ・・・(やっぱり日本人の考え方が大きく関係しているのかな?)」

社長「・・・まあ・・・外車に乗るんなら覚悟して乗らないとな」

尚太郎「壊れるもんだと思って乗らないと・・・ですか^^;」

社長「そゆこと」


以上、社長からのアドバイスでした^^;

ちなみにこれは社長の言葉ではなく、社長から聞いた私が覚えている言葉を私なりに脳内変換したものです。

実際喋られたことと大きく違うこともありえますので、社長に対しての批判等はお止めください。

いつも思うんですが、社長のお言葉はいつも勉強になります(・∀・)

車は勿論ですが・・・

社会人として・・・

商業人として・・・

会社経営について・・・

人間関係について・・・

などなど・・・

私には勿体無い高度なレベルのお話しを聞かせて下さいます(・∀・)

今日もとても勉強になりました。



でで・・・

本題のパソコン救出・・・・・の前にオークションの発送・・・・・

大きい荷物が沢山あったから・・・時間食った・・・orz

社長の奥さん「尚徒君良かったらこれ食べて」

尚太郎「ありがとうございます!」

奥さんがパンを下さいました(´・ω・`)

うう・・・お昼用意していなかったから・・・・・(´・ω・`)

有難う御座います!m(- -)m

美味しいパンを食べた後(最近美味しいパン沢山食べていますね^^;(笑))

ようやくパソコン!!

・・・ヤマトさんに梱包の仕方にケチをつけられたのは秘密です・・・(´・ω・`)(笑)

社長「ほれ見たことか・・・(;・∀・)」

・・・社長に注意されていたのに強行してしまったのはもっと秘密です・・・(´・ω・`)(笑)


ドライブから異音とのことで・・・

早速点検・・・

グォングォン・・・

尚太郎「・・・・・(;・∀・)」

・・・原因不明・・・ファイルは読み込めるが・・・・・物理的なもの・・・?

・・・でも、音楽ファイルが「1キロバイト」とか表示されるのはおかしいから^^;(笑)

・・・寿命だろうか・・・・・メーカー製のドライブって交換出来るのかしら・・・・・?

・・・保留・・・(笑)

凌駕から持ってきたパソコンのOSの再インストールして、代用する・・・という話しだったのですが・・・

社長「こっち(凌駕から持ってきたパソコン)も調子悪いんだよ・・・」

尚太郎「・・・・・^^;(笑)」

点検開始・・・・・

特に問題はなし・・・

更新プログラムの関係で重くなっていただけと思われます。

社長「ああ、あとノートパソコンも調子悪いんだ・・・見てくれよ(・∀・)」

尚太郎「ああ、はい・・・・・^^;(笑)」

・・・患者が次から次へと・・・(笑)

社長が二階へノパソを取りに行っている時・・・

店長「・・・・・ああ、そうそう・・・尚太郎先生に聞きたいことがあるんですよ」

尚太郎「なんでしょう?^^;」

店長「うちのパソコンが起動する時変な音がするんだけど・・・・・・何?(笑)」

尚太郎「・・・・・ええ~~~っと・・・・・^^;(笑)・・・見てみないと分からないです・・・^^;」

症状を聞く・・・

尚太郎「・・・・・・それは・・・スタートアッププログラムが悪さをしている可能性がありますね^^;」

・・・エラーが起こると「ポン」って音が鳴ることあるじゃないですか、多分あれが起こっているのかと・・・

スタートアッププログラムが起動する際に何かエラー起こしている可能性が高いと思いますが・・・・・


で・・・

社長「こっち(ノパソ)は・・・・・ネットに繋がらないんだ」

尚太郎「はぁ~い^^;(笑)」

・・・

・・



色々調べるが原因不明・・・・・何やら「限定的な接続」と表示されているのが気になる・・・・・

社長が新しく無線ルーター入れられたらしく・・・それに関係しているかと思いますが・・・

・・・

・・



ノパソはネットに繋がった・・・(社長が方法を発見^^;)

凌駕パソコンが・・・駄目・・・恐らく無線内臓じゃないからだと思う・・・

・・・結論・・・

無線ルーターのインストールディスクが必要

3日前にインストして箱に入れたみたいなのですが・・・

行方不明・・・^^;(爆)

・・・最終結論・・・

私にはどうしようもない・・・^^;(笑)

凌駕から持ってきたパソコンも同じ状態でネットに繋がらない・・・

社長「・・・そこを何とかしちゃうのが尚太郎君じゃないんすか・・・(・∀・)(笑)」

尚太郎「こればっかりは・・・^^;(笑)」

一応HPとかも見たけど・・・・・流石にインストプログラムは載せてなかったぽ・・・(´・ω・`)

郵便局に行く用事があったから、途中抜けましたが・・・

途中isrusさんから手を振られていたようです・・・^^;

気づきませんでした・・・orz

社長「ディスク見つかったらまた呼ぶわ(・∀・)」

尚太郎「はい(笑)」

・・・どうやら長期戦になりそうです・・・(笑)
Posted at 2011/01/31 21:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年01月27日 イイね!

今日はプチオフでした

今日はプチオフでした今日はプチオフでした。

・・・一台何やら雪を搭載している車がいますが気にしてはいけません(笑) (これでも落としたんですよ?^^;(笑)途中V-TECを使っt)ちょ、おま

参加者はりょうさん ゆーまさん ○○さん(笑)

最初りょうさんと軽井沢オフについて話し合う為に二人で集まる予定だったのですが・・・

りょうさんがお友達を連れてきて下さることになりました(・∀・)

私も始めてお会いする方で、ゆーまさんという方でした。

インプレッサカッコいい!!(゚∀゚)

そしてりょうさんのストリームはカーボンボンネット化されていました!(゚∀゚)

何気に見るのは初めてなんですよね~(・∀・)

りょうさんもルンルン状態でした(笑)

どうやらゆーまさんはりょうさんのカレー関係の方みたいです(゚∀゚)

車の話しをして・・・・・凌駕へ(・∀・)

中で車の話しと軽井沢オフの話し等をしました・・・・・が、やはり上手く纏まらず・・・・・orz

未決定なものを決めるのは中々難しいですね・・・(´・ω・`)

全てが仮定の話しになっちゃって話しが進められない・・・

そして3人で美味しくラーメンを食べていると・・・・・

電話が(・∀・)

社長かな?と思いきや・・・・・・

尚太郎「・・・?(まささんだ(・∀・))」

お相手はまささんでした(・∀・)

どうやら・・・・・これから乱入するぞグラァァァァアアアア!!!!!(゚∀゚)

ってことみたいでした(笑)

仕事車だったので、一旦自宅へ戻ってから来るということになったので・・・・・14時頃凌駕に到着されることになっていました。

まささん「なるべく飛ばしていきますんで(・∀・)」

尚太郎「いや、安全運転でお願いします^^;(笑)」

激しく不安を覚えつつ電話を切ります・・・

・・・はい・・・まささんと何度かお会いした方は私の不安が分かりますよね・・・?^^;(笑)

で、外に出て談笑・・・どこかへ行こうかとも思いましたが・・・まささんが早めに来る可能性が非常に高かったので・・・凌駕にずっといました^^;

で・・・

キュキュキュキュ!!!!!

ヴォーーーン!!

三人「・・・・・・(;・∀・)」

まささん「お待たせしました^^;」

尚太郎「・・・・・(やっぱりこうなりましたかぁ・・・・・(笑))」

案の定の結果となりました・・・(笑)

タイムは・・・・・

13時30分!!^^;(笑)

来るまでの過程を聞かせて頂きましたが・・・・・・・・・・・・うん・・・まあ・・・・・あれだね・・・うん・・・(笑)

何事もなくてよかったです^^;

で、今回りょうさんと二人でhiromiさんのパンを食べに行こう!!という話しをしていたので・・・

4人でパン屋さんに行きました!!

りょうさん号に4人乗って(・∀・)(笑)

LEDが相変わらず嫌らしく光っていました(・∀・)(笑)

無事届き・・・・・

hiromiさんを探します・・・

尚太郎「・・・・・^^;(いた(笑)」←軽く会釈

お店の奥で手を振っている方が^^;(笑)

手前にいらっしゃったレジの方は「・・・・・?^^;」って顔をしていました(笑)

まあ、我々は不審者に見えたことでしょう(笑)

hiromiさん暫く休んでいないらしく・・・・・かなりお疲れの御様子でした・・・・・

大丈夫でしょうか・・・心配です・・・(´・ω・`)

で・・・hiromiさんからお勧めのパンを教えて頂きました!!

hiromiさん「・・・お勧め?・・・・・・お勧めは・・・・・」

尚太郎「お勧めは・・・・・?」

hiromiさん「高いパン!!(゚∀゚)(笑)」

尚太郎「成る程~(爆)」

とっても分かりやすいお勧めでした(爆)

ということで、皆さんパン選び・・・・・

何故か私以外全員フランスパンを購入されていました^^;(笑)

そして、私は前回蒼井さんが食べていて美味しそうだったチョココロネとアンドーナッツ(気に入っちゃいました^^;(笑))とツイン・・・なんとかパン?^^;ってのを買いました(・∀・)


hiromiさん「お友達沢山連れてきてね(・∀・)(笑顔)」

尚太郎「はい、頑張って連れてきます(笑)(汗)」

今日は残念ながらha taさんはお休みのようでした・・・・・

hiromiさんに御挨拶した後・・・我々はスイス村へ・・・

レストランの片隅で邪魔にならないようにこそこそとパンを食べました(笑)

まあ、ラーメンのあとなんで一つだけですが^^;

四人で美味しい美味しいといって食べましたm(- -)m

そこからまささんのピー音が入っちゃうようなネタが炸裂^^;(爆)

あまりに危険なネタなので、私は書くのを自重します(爆)


気づけば17時過ぎでした。

皆さん用事があるみたいだったので、早めの解散となりました。

・・・凌駕に戻るも、やはりインテは雪まみれでした・・・(´・ω・`)(笑)

暖かいから溶けると思ったんだけどな~^^;

・・・ちなみに自宅まで全く落ちませんでしたorz(笑)


りょうさん達が帰った後、まささんと二人で社会の勉強の話しをしていたのは秘密です(笑)

今日お会いした皆さん、お疲れ様でした~m(- -)m



あ、あとゆーまさんという方は多くの方との交流を望んでいらっしゃるようですので、気になった方は是非声掛けてみて下さい~(・∀・)/https://minkara.carview.co.jp/userid/788885/profile/
Posted at 2011/01/27 20:34:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月25日 イイね!

Android端末で操作するラジコンカーが登場?

Android端末で操作するラジコンカーが登場?先日いつも覗くPCニュースサイトで気になるページを見つけました。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110122/etc_beewi.html

尚太郎「・・・(Android端末で操作するラジコンカーが登場?)」

ついにAndroidもそこまで・・・^^;(笑)

ちなみにモデルは画像のミニクーパーのようです(・∀・)


なんか、最近のデジタル機器って凄いですね^^;

色んなことが出来て・・・・・

携帯とかが手始めた時とかも、当時の人は今の私みたいにこんな気持ちになったのかなぁ・・・?

携帯が復旧し始めた頃の私は、子供だったせいか、普通に馴染んじゃいましたが・・・

なんだかタッチパネルの機器を見ていると、違和感すら感じます^^;(笑)

・・・あ、ちなみに社長もタッチパネル型の携帯に変わっていらっしゃいました^^;(笑)(暴露)



多分私は・・・使いこなせないでしょうねぇ・・・・・^^;

なんだか、高校生辺りで携帯とかそういうのに対する興味が完全に失せました(笑)

パソコンや車に完全に以降しちゃいましたねぇ・・・それ故か、置いてかれた感が凄くあります^^;

今後もラジコンシリーズみたいに出てくるんでしょうか・・・・・

ああ、所で、ラジコンやミニカーでDB8の黄色はいつ出るんでしょう?(大爆)

・・・え?自分で塗装しろ?

ぶきっちょなんで無理です(´・ω・`)(笑)
Posted at 2011/01/25 20:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月24日 イイね!

尚太郎の脳内

尚太郎の脳内悪と悩みと友のことで頭が一杯なようです(笑)

今更ながら脳内メーカーやってみました(笑)

これとは別の脳内調べるのを試してみたら・・・

あなたの脳内は「闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇」しかありません。

とか診断されました(大爆)

気を取り直して、腹黒さを調べるのをやってみたら・・・

あなたは「腹黒さ100%」です。

・・・一体俺が何をした・・・?orz(大爆)

そんなに闇とか黒いとかなの?と思って脳内メーカーもやってみたんですよ^^;

そしたら・・・・・やっぱりありました、悪^^;(笑)



いや、まあ当たっているような気がするんですけどね^^;(笑)

社長からも「お前腹黒いな・・・(;・∀・)」とか言われたりしますし・・・^^;(笑)


皆さんも・・・やってみませんか!?

http://maker.usoko.net/nounai/





・・・てっきり診断結果は「エロ」とか「変態」とかで埋め尽くされると思っていました・・・orz(爆)

ちなみに本名で調べたら・・・・・・や、やべぇ!!これ当たっている!?(;゚∀゚)(爆)

・・・こ、公開出来ません・・・(´・ω・`)(笑)
Posted at 2011/01/24 21:25:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 尚太郎 | 日記
2011年01月23日 イイね!

わき腹に強力なフックを叩き込まれました

わき腹に強力なフックを叩き込まれました今日は凌駕で旗振りでした。

事前に告知等していなかったので、今日は誰も来ないだろうなって思っていましたが・・・

現地には沢山のお友達が^^;

蒼井さん、蒼井さんのお友達さん、まさるさん

・・・蒼井さん今月私が知る限り3回も来て下さっています^^;

まさるさんも2回・・・かな・・・?

お二人ともわざわざ長野からいつもいつも有難う御座いますm(- -)m(笑)


早めに到着したので、軽く雑談した後に旗振りを開始・・・

どうやら皆さん既にラーメンは食べたようです。

蒼井さんは前回のNRが物足りなかったのか、今回SRを注文したそうです。

そしてやはり後悔したそうです(爆)


と、そんな雑談していると・・・・・

背後からいきなりわき腹に強力なフックを頂戴しましたorz(爆)

何事かと振り向くと・・・・・

懐かしのあのお方が!!(゚∀゚)

ARIさん「・・・(・∀・)」

ARIさんとお会いしたのは去年の軽井沢オフ(春)以来ですね^^;

本当にお久しぶりでした^^;

どうやら、日曜休みしかなかったらしく、中々こちらに来れなかったそうです。

御仕事も忙しく、日曜は家族サービス・・・・・大変そうなのが伝わってきました^^;(笑)

というか・・・・・ARIさんかなり痩せていたように見えましたが・・・^^;(爆)

2桁の数字は減ったんじゃないでしょうか・・・^^;(笑)

・・・御仕事とお子さんのお世話が大変みたいですね・・・^^;

私のお友達の方々でも、ARIさんと同じくらいのお子さんで手が一杯な方が結構いらっしゃいます^^;

・・・あんなに痩せているARIさんを見ていると・・・・・・私は子供を作りたいと思えません・・・^^;(大爆)


ともあれ、忍者さんが日曜に変更になったということで、わざわざこちらまで奥様とお子さんも連れられて来て下さいました。


調度中でラーメン食べている所(?)で忍者さんを発見して外に来てわき腹に強力フックを叩き込んでくれました(爆)

蒼井さん達は用事があるみたいだったので、途中で帰られました。

白馬に比べたら春の陽気すら感じる豊科ですが・・・・・やはり素手は寒いですね^^;(笑)

そんな中・・・・・黒い軽自動車の方にクラクションを鳴らされて手を振られました(・∀・)

私目が悪いんで誰が乗っているのか分かりませんでしたが・・・・・・

みん友さんでしょうか!?

あと可愛いお姉さんからも手をh(以下自重)



でで、ARIさん御家族が外に出てきました。

何気に奥様とお子さんにお会いするのは初めてでした^^;

奥様は美人の方で、お子さんも元気に立っていて・・・とっても幸せそうな御家族に見えました(・∀・)

・・・まあARIさんの急激な痩せ方は見ていてやや不安でしたが・・・^^;(爆)


でも・・・

忍者さん「こんにちは~(・∀・)」

お子さん「・・・・・・」

・・・めっちゃ怖がられていました^^;(爆)

普段はお話も出来るそうなんですが・・・だんまり・・・^^;(笑)

・・・忍者さんはもっと子供に好かれるようにならないと駄目ですね^^;

凌駕ブログの写真撮影をさせて頂きましたが・・・お子さんはどんな風に写っていたかが気になります^^;(笑)

また後日UPされると思いますんで、是非ご覧下さい。



軽井沢オフについてもお話しましたが・・・

どうやらFDでの参加は難しいそうです^^;

ARIさんがいたら・・・・・多分凄いロータリー率になると思うんですが・・・(笑)

今現在・・・・・ホンダ、マツダ、スズキが多いですね・・・^^;

・・・何故か日産と三菱が全然いないんですよね・・・・・(´・ω・`)(笑)


また後日軽井沢オフに参加する可能性がある人リストをブログUPするかもしれません(笑)


そして・・・・・軽井沢オフについて話し合うプチオフなんですが・・・

まささん欠席濃厚(軽井沢オフも無理みたいです・・・)

蒼井さん旅に出るから多分無理とのこと

isrusさん休養中・・・

とまぁ、主要メンバーがボロボロです・・・(´・ω・`)

色々助言頂いたりしたいんですが・・・

今度りょうさんと会う約束があるんで、現地の方であるりょうさんからも色々聞いたりしたいと思っていますが・・・

どうなる!?軽井沢オフ!?

現在人数の関係で、2グループに分けて行動するという話しが出てきています・・・

もし仮にそうなった場合はもう一つのグループをまささんにお願いしようかと思ったのですが・・・

う~ん・・・orz

一つにした方がいいんでしょうかね・・・

二つにすると色々とリスクも出てきますしね・・・例えば主催者が途中でいなくなr(以下略)
Posted at 2011/01/23 22:02:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「@尚太郎 娘に早くもテクニックが(笑)」
何シテル?   06/17 21:44
たまにオフ会等を開いております。 変なことばかりしていますが、気になった方は是非参加してみて下さい(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345 6 7 8
9 1011121314 15
16 17 18 19202122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ワンブリッジのHPです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/05 12:19:56
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
家族が増えた為購入。 ミニバンは乗りたくない。 ちょっと遊び心が欲しい。 実用性を捨てた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の相棒だった車です。 とある事情でお別れすることになりました。 最後の別れの時シート ...
ホンダ CR-Z おZ(ずぃ)ちゃん (ホンダ CR-Z)
一年間悩みに悩んで購入しました。 とても面白い車です。 これからこの子でサーキットや ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 こんなに官能的でスパルタンな車はどこを探してもありません。 乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation