店長が転勤になって社長と二人っきりでお店を回し始めて、もう3か月になります。
もう社長とずっとラブラブタイムっす・・・・・・
ちょ~嬉しいな~・・・・・・
てんちょ早く帰ってきて・・・・・(涙)
ここ最近ブログを書いてなくてネタが溜まっていますので、少し消化します。
社長オタク化計画進行中
まだ店長がいた頃・・・
店長「・・・・・」
社長「・・・・・」
尚太郎「あの~・・・これなんですが・・・」
お二人が話してたんですが、確認したいことがあったので聞きました。
社長「それは・・・・・・・・・こうだろ」
尚太郎「成程~・・・」
社長「で・・・なんだって?(店長に向かって)」
尚太郎「なんだってぇぇぇぇえええ!?!?!?」
社長「んだよ!?^^;」
尚太郎「いや、社長、こういう時はこういうもんですよ(笑)」
社長「なんでだよ^^:(笑)アホか(笑)・・・・・で・・・なんだって?(店長に向かって)」
尚太郎「なんだってぇぇぇぇえええ!?!?!?」
社長「うるせぇよおめぇはよ!!!!(怒)」
尚太郎「ひゃい・・・・・(笑)」
社長「・・・・で・・・(疲)なんだって?(店長に向かって)」
尚太郎「なn」
社長「ッキ(睨)」
尚太郎「・・・・・・」
流石にしつこかったようです(爆)
そして店長が転勤になった後のある日・・・・・
社長「どうだ、見てみろ~ 和風な綺麗な家だろ~」
社長が家に興味を持ち始めて家の写真等を見ていた時でした。
尚太郎「ワフーですね」
社長「わふー(和風)だな」
尚太郎「・・・・・いや、ほんとワフーっすね」
社長「あ?・・・ああ、わふー(和風)だな」
尚太郎「いや、もう超絶なワフーっすね」
社長「だからわふー(和風)だっつってんだろ!!^^;」
・・・流石に社長にはまだ難しかったようです(爆)
そして最近・・・・・
尚太郎「社長~社長~」
社長「なんだぁ?」
尚太郎「また隣の家に電波少年が来ていますよ・・・」
なんか隣の家に不思議な20歳くらいの少年がいるのです・・・
突然大声を出したり・・・
トラックが走っているのにいきなり全速力で道路に飛び出したり・・・
きょうすけ君が遊んでいる隣で子供の乗り物に乗って遊んでいたり・・・(きょうすけ君の面倒をみる訳でもなくただ黙って遊んでる・・・)
もうあまりの異常行動に怯えている人もいます・・・
・・・なんか警察沙汰にもなったとか?
もうね・・・電波だよ・・・・・
社長「なんだよ、電波って?」
尚太郎「え?電波は電波っすよ」
社長「ああいう人を電波って言うのか?」
尚太郎「ええ、そうですね」
社長「オタクの言葉でか」
尚太郎「いえいえ、一般的だと思いますよ~?ほら、よく<あの人って電波だよね~>とか言うじゃないですか」
社長「んなこと言わねぇよ!!^^;」
・・・社長オタク化計画の道は険しそうです(笑)
・・・でもいつかきっと社長に「だが断る!!」とか言わせてみせます!!(爆)
最後に昨日・・・
社長「いや~、車取りに言ったら美人の女の子に<かっこいいですね、彼女いるんですか?いないんでしたら電話番号教えて下さい>とか言われちまったぜ」
尚太郎「マジっすか!(笑)羨ましい~・・・」
社長「タオル頭に巻いてマスクした状態でだぞ?^^;」
社長はイケメソですからねぇ・・・・・タオル巻いてようがマスクしてようがグラサンしてようがふんどし姿だろうが声掛けられるでしょう・・・(涙)
尚太郎「・・・社長は恵まれてますねぇ・・・(涙)」
社長「なんでだよ^^;ただ、聞かれただけだろうに(笑)」
尚太郎「それがあるとないとじゃ大違いですよ~・・・女の子と話が出来るだけでもリア充っす!(笑)」
社長「なんだよリア充って^^;」
尚太郎「リアルで充実している人のことです(笑)」
社長「大げさな奴だな・・・^^;」
その余裕がリア充っす!!!!!(爆)
社長がリア充だと思う人挙手!!!!(爆)
尚太郎「リア充爆発しろーーーーー・・・・・(涙)」
社長「・・・・・^^;」
話は変わって・・・
インテさんの次に乗る車
なんか最近一台気になっている車があります。
魅力を感じる車は今までもありましたが、ここまで「お・・・」って思えるのは初めてかも?
今まで次期車両の候補にすら入っていなかった車が一気にトップになっちゃいました(笑)
今までどうしても見た目が好きになれませんでしたが・・・
とあるページでエアロパーツを見てから・・・・・一目惚れしてしまいました(笑)
何より車両価格が比較的安価だということと、維持費が良心的だということが気に入りました(ここ大事ですよね)
車両代だけで手一杯で車弄るお金がないのはちょっと寂しいですからねぇ・・・
・・・しかし・・・
私の見たエアロパーツを組めるのは2008年以降の型のみなので・・・もしエアロ付けるなら結構な金額逝っちゃうんですが(詳しい人にとってはもはや答えですね^^;)
他のエアロで妥協するか・・・・・旧型でも加工すれば付けられるのか・・・
まぁ、身近にとっても詳しい人がいるんで、話しだけでも聞いてこようかなと(笑)
んで・・・
その車はFRです・・・
そもそもFFばっか乗ってたおいらにFRなんて乗れるのかとか、駐車スペースどうすんだとか、維持費とかどうなんだろとか、雪道走れるんかとか、2台体制にならないと無理じゃないかとか、あの雪にフレームは耐えられるのかとか、運転席座ったことあるけど、ガラス上部が目と鼻の先だったがローポジにすれば180cmの人でも頭上を気にせず走れるんかなぁとか・・・気になる所は多々ありますが・・・
人生で一回くらいああいう車に乗ってみたいんですよねぇ。
・・・どうしてああいう車はみんなFRばっかりなんだろう・・・(悲)
4WDのああいう車がほしいですねぇ。
とりあえず・・・・・
インテさんの次の車検までには乗り変えようかなぁ・・・・・
・・・とまぁ、また車について考え始めたのはとあることがきっかけでした。
うちの会社にとんでもない車が入ってきたのです。
そのとんでもない車とは・・・また後日のブログで・・・
Posted at 2012/04/08 10:05:29 | |
トラックバック(0) |
尚太郎 | 日記