2015年01月04日
新年明けましておめでとうございます。
拙いブログですが^^;
今年も宜しくお願い致します。
2015年が、
皆様にとって良い1年となります様に☆ミ
ご無沙汰していたので報告をば。
人身事故の罰金の件ですが、
検察官の一方的な起訴状に腹が立ったものの、
正式裁判にしても、
罰金が無くなる訳でも無く、
無駄な争いになるだけ。と、思う事にし、
罰金を受け入れました。
罰金の分納を相談したものの、
『分納は認められません。期日までにまだ時間が有りますので、期日になっても揃わない時は、もう一度状況をご連絡下さい。』
の一点張りで、
状況を説明しても、
分納の相談にも乗ってももらえませんでした。
期日になり、再度相談したものの、
上記と同じ受け答えで、話になりませんでした。
最初の納付書の期限が過ぎ、
督促状が来たので、
もう一度相談したものの、状況は変わらず。
親戚にもあたってみたけれど、
誰にも借りられず、
徴収係にその旨も伝えたけれど、
どうにも対応して貰えず。
機械的で、人間味が全く有りませんでした。
最終督促状の期日を持って、
分納を認めるか、否かを決断するのだろうけど、
それでもどうにもならなかったら・・・。
と、脳裏に過ぎり、
知人に事情を説明し、
罰金額の半分を貸してもらい、
残り半分は、12月に支給された児童扶養手当で補いました。
怪我した相手の落ち度で怪我をしても、
この判断。って、本当納得出来なくて悔しいです。
児童扶養手当も罰金で消えてしまい、
その分生活キッツキツ。。。
本当、散々な本厄な2014年でした。
2015年は、良い年となります様に。。。
Posted at 2015/01/04 02:29:10 | |
トラックバック(0) |
ご挨拶・ご報告 | 日記
2014年01月01日
新年明けまして、
おめでとうございます。
今年も【BreakTime】
神楽を宜しくお願い致します。
こんな時間まで堂々と起きているなんて、
凄く久し振りです!
(子供の看病で、暗い中起きている事は有りますが・・・w)
大晦日に、
年越しうどんを食べ、
(『図太く長く。』と、云う、図太い精神で、数年前から我が家は年越しうどん。)
久々に紅白を見、
『ん~・・・大晦日な気がしない。』
な、大晦日を過ごしました。
11時過ぎに、
何故かお子’sが起きたので、
近所の神社へ初詣へ行って来ました。
“こんな時間に、小さい子を連れ出すなんて非常識かなぁ?!”
と、ドギマギしながら、神社へ行ってみると、
居るよ、居るよ、
同じ保育園に通う子達がw
ちょっとホッとしました(汗)
今の場所に長い事住んでいますが、
近所の神社へ初詣へ行ったのは初めてです。
参拝に並んでいたら、
大好きな甘酒を貰いました♪
参拝後、暖かいスープを貰いました♪
今年は、
自分と娘が本厄なので、
厄除け守りと、交通安全のお守りを買い、
御神籤を引いて、神社を後にしました。
御神籤は、
数年振りの大吉でした!!
(わぁ~い♪)
帰宅後、お節料理をつまみました。
未だ年が明けた気はしませんが、
久々に良い年明けだったのではないでしょうか?
2014年が素敵な1年となります様に☆
Posted at 2014/01/01 01:56:24 | |
トラックバック(0) |
ご挨拶・ご報告 | 日記
2011年04月15日
4月10日(日)
15時31分
3112g・47cm
女児を出産致しました。
本日、母子共に退院しましたが、
赤ちゃんの黄疸が気になります。
(月曜日に黄疸の検査。)
出生後にブルーライトで治療もしたんだけどねぇ。。。
健やかに育ってくれると良いなぁ~。
貧血でフラフラする。。。
Posted at 2011/04/15 19:17:09 | |
トラックバック(0) |
ご挨拶・ご報告 | 日記
2010年12月03日
13年前の11月28日に、
胃癌の為、50歳で父が亡くなりました。
そして、13年後の2010年、11月28日、
大動脈弁狭窄症及び、肺炎の為、
60歳で母も亡くなりました。
10月になり、
腰痛が酷くなり、整形外科で注射を打って貰っても治まらず、
本人の希望で、10月末に入院。
腰痛で思う様に動けないのと、
元々心臓が丈夫ではなかったのも重なり、
心臓と肺の機能が低下。
病院から呼び出され、駆け付けましたが、
既に心臓停止から30分経っておりました。
1997年・11月28日、1時27分
父が永眠。
2010年・11月28日、21時18分
母が永眠。
生前おしどり夫婦だった両親。
両親の命日が同じ日になりました。
家に還って来た母の顔は、
少女の様に可愛らしく、
とても良い夢を見てるかの様な、幸せそうな顔をしていました。
生まれ変わる事が本当に有るのなら、
私はまた、お父さんとお母さんの子供に生まれたいです。
お母さんお疲れ様。
そして有り難う。
って、
両親共に、私の心配はなしかいっ!!
(両親共に、姉の心配しかしてませんでした(涙))
Posted at 2010/12/03 10:13:05 | |
トラックバック(0) |
ご挨拶・ご報告 | 日記
2010年10月26日
5月6日から始まった、
医療事務管理士の基金訓練も、
本日、無事に修了致しました。
あっと云う間の半年間でした。
資格試験は、
11月27日になるので、
それ迄は、自習勉強です。
勉強しておかないと、
忘れちゃうしね(苦笑)
医療事務としての就職は、
諸事情により、来年春過ぎか、夏辺りになると思います。
色々有り、バイト先を決められないまま、
基金訓練が修了してしまいました(汗)
無収入になってまう(滝汗)
諦めずに、
バイト先を探したいと思います。
試験の合否は、
12月になってからわかると思います。
この歳になって、
また学べる機会が出来るとは思っていなかったので、
凄く楽しい半年間となりました。
総ての出逢いに感謝して…

Posted at 2010/10/26 23:17:06 | |
トラックバック(0) |
ご挨拶・ご報告 | 日記