2014年03月31日
私のノートパソコンを姉に貸しているので、
Nexus7を快適に使える様、
PC化してみようと思う。
文字入力に関しては、
Nexus7用のBluetoothキーボードを使用。

専用なだけ有って、
見た目がモバイルノートみたいです。

キーボードがカバーにもなる。
この一体感が良い♪

これが有れば、
Nexus7を充電しながら、
USB機器が使えます♪
(アマゾンで注文。現在配送待ち中。)

Bluetoothマウス。
(アマゾンで注文。現在配送待ち中。)
全ての物が揃ったら、
Nexus7がパソコンっぽくなるゾ♪
Posted at 2014/03/31 22:27:44 | |
トラックバック(0) |
ブレイクタイム | 日記
2014年03月29日
姉のノートパソコンがお亡くなりになった。
どうやら、ファンがご臨終の様だ(苦笑)
私が前に使っていたノートパソコンを使わせ様としたら、
ハードディスクがご臨終していた(汗)
私はNexus7で遊んでいる事が多いので、
取り敢えず、
姉に私のノートパソコンを使って貰っています。
Nexus7で文字入力は疲れるので、
USB接続でキーボードを使って文字入力をしていたのだけど、
困に、
キーボードを繋いでいる時は充電が出来ず…。
キーボードを使いながら、
充電が出来ないか、色々と検索をしていたら、
何種類か方法が有ったのだけど、
近所のケー○デンキでは売っていなかった。
Nexus7を購入した時に、
中古だけど、
Nexus7用のBluetooth対応のキーボードを購入していた事を思い出した。
これなら、
充電しながらキーボードが使える!
家に帰り、
何処にしまったか忘れてしまった物を必死で探しましたよ(笑)
無事発見し、
現在使用しています。
見直すのも面倒なので、
誤字脱字が有っても突っ込まないでねん。
姉がノートパソコンを購入するまで、
Nexus7が私のパソコン代わりとなりそうだ(汗)
Posted at 2014/03/29 22:16:09 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2014年03月29日
親都合で、
(2歳だが)1歳児クラスの保育園が昨日で終了した。
4月1日からは、
(3歳になるが)2歳児クラスとなる。
体力有り余りな娘なので、
今日は遊具が有る公園を梯子。
最初に訪れたのは、
道の駅いちごの里よしみ内の、
“わんぱく広場”
何処の公園も、
マナーの悪いガキばかりで、
張り倒したくなる。
(躾が出来ていない親の方をねw)
思い通りに遊べず、
娘が愚図り出したので撤収。
一旦家に帰り、
昼食を食べ、
今度は近所の公園に行きました。
此処にも躾のなっていないガキばかり(溜め息)
本日のブログは、
Nexus7にキーボードを付けて打ちましたw
(姉のパソコンがお亡くなりになり、私のパソコンを貸出し中。)
Posted at 2014/03/29 18:54:05 | |
トラックバック(0) |
育児 | 日記
2014年03月27日
娘が、
今のクラスで過ごすのも今週迄。
4月からは違うクラスになり、
先生も替わる。
此処数ヶ月は、
娘を疲れさせない為に、
自分が仕事が休みの日は、
娘も保育園を休ませていたのだけど、
今のクラスで過ごすのも残り少ないので、
保育園に行かせました。
久々にお一人様の休日となりました♪
スルガ銀行のVISAデビットカードを使いたいので、
郵送で口座を開設し様と思ったのだけど、
押印で失敗してしまい、
新たに書類を発送して貰うのも日数が掛かるので、
ソニックシティに入っている支店に行って来ました。
大宮へ行く事は有るけれど、
初めてソニックシティの駐車場に停めたので、
エレベーターの場所に迷いました(汗)
親切な清掃員の方が、
ソニックシティ側のエレベーターまで案内して下さいました♪
スルガ銀行にて、
無事手続きが終了。
VISAデビットカードが届くのに、
10日程掛かる。との事でした。
スルガ銀行の用事が済み、
今度は宮原のステラタウンへ。
娘の服を物色した後、
メインのアカチャンホンポでおむつを購入。
2年以上Mサイズだった娘も、
ようやくLサイズになりました。
(3歳目前にして、ようやくLサイズ(笑))
ステラタウンを後にし、
今度は肉のはなまさへ。
お肉と野菜類を購入し、
お米が安かったので、
米10kgも購入♪
朝からずっと食べていなかったので、
いい加減にお腹が空いたので、
お一人様ラーメンをしました。
買い物で、
久々の一人休みは終わりました。
Posted at 2014/03/27 21:55:11 | |
トラックバック(0) |
ブレイクタイム | 日記
2014年03月23日
私が所有しているバイクは、
限定販売された、
YAMAHAのハローキティver。
新車で購入し、
5,6年(もっと?)以上放置し、
自分で整備して蘇らせたものの、
妊娠と共に乗らなくなり、
また不動車と化しています。
原付でも原付二種登録(黄色ナンバー)です。
乗れたら乗れたら、で、
役に立つとは思うものの、
またバラして整備するのが面倒で、
放置中(滝汗)
BOXを付けたい為に、
違う原付のキャリアを流用し、
力技で取り付けた事も有り、
バラした後で、元に戻せるかも問題(爆)
ガソリンタンクのキャップから、
雨水が浸入してしまう。と、云うリコール車で、
そのリコールのお陰で、
前のメンテ時の時は、
燃料タンク一式を無償交換して貰えたんだけど、
結局、そのリコールが治せなくて、
また雨水が浸入し、
タンクが錆びているんじゃないか?!と、思う(苦笑)
今年の夏で丸4年放置(滝汗)
ガソリン抜いて、
オイル抜いて、
キャブ清掃して、
インマニ交換して、
エアークリーナー交換。
コースかなぁ~・・・。
面倒臭い(核爆)
幼児が居たら、
確実に作業出来ぬ。。。
けど、
不動車で置いておくだけも勿体無い。
新車で購入し、
大して走ってないんだよねぇ~。
尚更勿体無い。
“気が向いたら。”
と、実に4年近く放置。
全く気が向かない(ぉぃ)
が、
乗れる様にしたい。
矛盾する乙女心。
Posted at 2014/03/23 01:08:36 | |
トラックバック(0) |
車・バイク | 日記