• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

長い闘いが終わりました。


長い間悩んでいた。右側のハブベアリング。

前回、焼き付いたときに内側のベアリングのみ交換し、アウターレースを交換していなかった。
当然、セットで交換すべきでしたが・・・技術がなかった。(T_T)/~~~

サーキットで走るとセンターキャップが外れる。
ベアリングが異常加熱して、ハブが膨張し鉄のキャップが外れている気がする。

やっと、頭の整理が完了し、やる気になったのでGWにチャレンジです。

まずは第1ラウンドの腕試し。
このシールを外します。



ドライバーで横からたたきシールをD字に変形させてからシールリムーバーで抜く。
第1ラウンド クリア!

第2ラウンド
熱間で組まれているインナーレースの抜き取り



まず、専用のタガネ購入し先端加工、準備よし。



いつものオーブンで150℃に過熱。



結構叩いて、抜けた!
第2ラウンド クリア!

第3ラウンド
熱間でアウターレース組付。



上記の準備をしてTry。

再度、オーブンで150℃に加熱。
ベアリングは冷凍庫で0℃に

計算上は大小、各々0.19、0.14のクリアランスになるのでまっすぐ入れれば、
コトンと奥まで入ります。

第3ラウンド クリア!

めでたく、車体に組付完了です。

疲れました。精神的に。(T_T)/~~~

ブログ一覧 | 911 | 日記
Posted at 2019/05/01 20:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

WCR
ふじっこパパさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年5月2日 11:11
おはようございます

930のハブベアリング、熱の膨張収縮だけではいるんですね!?
勉強になりました
フロントハブベアリングのかすかな異音から非分解でグリスアップだけで暫く問題なさそうなのですが、そろそろ交換か?という時期なので参考にさせていただきます
コメントへの返答
2019年5月2日 14:05
こんにちは
コメントありがとうございます。
当方は組み合わせがNGでしたので22万キロも近いので思いきって交換しましたが走行距離によると思いますよね。
終わってしまえば、加熱の待ち時間を除けば通常のグリス交換のメンテナンス+1時間くらいです。
ベアリングにへんな焼き色が出てなければ大丈夫ではないでしょうか?当方は左側に無い変なな焼き色が右に出てましたので・・・(T_T)
2019年5月2日 14:36
情報ありがとうございます
コメントへの返答
2019年5月8日 0:07
どういたしまして、お気軽にどうぞ!

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/546924/48177679/
何シテル?   01/01 00:46
ポルシェ930を毎日通勤に使用しています。 4年間のメンテナンス期間を乗り越え、ほぼ気持ちよく走れる状態まで来ました。 諸先輩方のご苦労がやっと解り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浦儀 
カテゴリ:浦和レッズ
2010/06/24 16:42:58
 
浦和レッズ オフィシャル 
カテゴリ:浦和レッズ
2010/06/24 16:41:41
 
ももニャン 
カテゴリ:ネコ
2010/06/24 16:36:26
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック あお (BMW 1シリーズ ハッチバック)
通勤専用車両
トライアンフ スピードトリプル1050 トラ (トライアンフ スピードトリプル1050)
吾輩の名前はトラである、ナンバーはまだ無い。 あたらしいお仲間です。 New moto ...
BMW 3シリーズ ツーリング シロ (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320i X Drive. Model F31 奥さまとももの車。 Secon ...
ポルシェ 911 クロ (ポルシェ 911)
1988年式のカレラクーペです。 LEジェトロニック、G50ミッションで手のかからないモ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation