• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月15日

9年越しのフットレスト取り付け


いやいや、フットレストの取り付けまで9年かかりました。

購入した時から付けなくては! 思いつつ今になりました。

言い訳すると、やっぱりボディーに穴があけられなかった・・・

ペリカンで購入したフットレストが全く合わない・・・等々

結局自作しました。

カーペットはそのままでOK。

フットプレートは多分取れるかな?

ブログ一覧 | 911 | 日記
Posted at 2020/03/15 20:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

0804
どどまいやさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2020年3月15日 20:32
素晴らしい仕上がりですね。
ちょうど良いサイズになっているのに感銘。
うちの930のフットレストも自作したのですが欲張って大きめにしてしまいバランスが崩れてしまいました。
アクセルペダルのカバーもフットレストとマッチして上手く仕上がっていますね。
うちの930のアクセルも自作の嵩上げをしていますが、仕上げに満足していないので改良を考え厚めのアルミ板を切り出して準備しています。
で、アクセルペダルはノーマルより何ミリ嵩上げしておられますか?
現在は20ミリほどの嵩上げで、改良モデルは嵩上げ20ミリを基準に±10ミリ程度調整できるようにしようと考えています。
コメントへの返答
2020年3月15日 21:11
こんばんは
お褒めいただき光栄でございます。
嵩上げの件ですがほぼ3ミリのアルミ板の厚さのみで仕上げてます。下のほうは2枚重ねにしてヒールアンドトウのために調整してあります。(小生不器用なのでほんとに踵で操作するので)
実は過去には20~30ミリくらい上げてたのですが先日ペダルユニットをOHした際にステッパーまでアクセルが来なかったので、当たるまで(車側のリンクを短くして)アクセルペダルを起こしました。ブレーキもクラッチも30ミリくらい手前に戻しました。これがオリジナルだったようですので嵩上げは不要となりました。現在アクセル裏の調整ロッドはほぼ一番短くなってますので起こすなら伸ばすだけです。
2020年3月15日 22:17
こんばんは~

夜に1回運転させてもらいましたが、あれから9年も経つんですね~

あっという間だぁ・・・ ^^;
コメントへの返答
2020年3月17日 21:59
そうですねー10歳年取った
(-。-)y-゜゜゜
あのころはまだボロボロでしたが、今はどこのサーキット走っても大丈夫。4月にエビス行ってきます。今度本庄でお会いしましょう。

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/546924/48177679/
何シテル?   01/01 00:46
ポルシェ930を毎日通勤に使用しています。 4年間のメンテナンス期間を乗り越え、ほぼ気持ちよく走れる状態まで来ました。 諸先輩方のご苦労がやっと解り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浦儀 
カテゴリ:浦和レッズ
2010/06/24 16:42:58
 
浦和レッズ オフィシャル 
カテゴリ:浦和レッズ
2010/06/24 16:41:41
 
ももニャン 
カテゴリ:ネコ
2010/06/24 16:36:26
 

愛車一覧

ポルシェ 911 クロ (ポルシェ 911)
1988年式のカレラクーペです。 LEジェトロニック、G50ミッションで手のかからないモ ...
トライアンフ スピードトリプル1050 トラ (トライアンフ スピードトリプル1050)
吾輩の名前はトラである、ナンバーはまだ無い。 あたらしいお仲間です。 New moto ...
BMW 3シリーズ ツーリング シロ (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320i X Drive. Model F31 奥さまとももの車。 Secon ...
ホンダ CB750F アオ (ホンダ CB750F)
HONDA CB750F FZ model in 1979. 2015/12/30更新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation