• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

まだまだ子供です…

こんばんわ!

今日からアルバイト七連勤のなすです。

本日からホールにデビューしました!
接客デビューです♪( ´▽`)


ただし…
色々大変ですね…

まずはメニュー(; ̄O ̄)

皿洗いしかしてないので全く覚えてません(笑)

それで接客なんてできるわけありませんよね…(; ̄O ̄)

案の定ミスの連発…


お客様に謝って新しいものお作りして…
またきていただけるように頑張りました!


ただし、事件が…(笑)


他の従業員のかたとの一幕…


『オーダーもとれない…レジもできない…いる意味ないわね』的なことをいわれ…



この後は皆さんの想像の通りです。



キレテシマイマシタ…(; ̄O ̄)


はぁ…
情けない(;゜0゜)



でも、その人だって指示のだしかたというものに気を使ってくれてもいいのではないのでしょうか?


怒られるのはわかります。
ミスばっかりでしたから…


でも言い方ってものがあると思うんです。

次のときに失敗しないようこちらも頑張っているのに、そんなことを言われたら誰だって萎縮します。


案の定、その方以外…
静かなかたばかり(; ̄O ̄)

それじゃあ、飲食店のイメージも下がると思います。

これは私の意見なので、周りの方がどう思うかはわかりません。


でも、アルバイトでもやるからには楽しく仕事したいというのは誰しも持っていると思うんです。


ってしっかり伝えればよかったのですが、キレテシマイマシタ(笑)



結果、その先から一言も喋らず…(笑)


後味の苦い感じに…(;゜0゜)



こんなことで悩んでるヒマないのに…(笑)


皆さんに是非ともアドバイスをいただきたく、ブログ書きましたm(._.)m



ガマン出来ない私が子供なのはわかってますが、何か許せない自分がいました(笑)




あっ!

ちなみに昨日の休みにナビ変えました(笑)


アルパインになりました♪( ´θ`)ノ



これでiPhone繋いでも音とびしません(笑)


最高です。


ウーファーは近々…
つけられたらいーなー♪( ´θ`)ノ



とりあえず、関東オフ行きまーす( ´ ▽ ` )ノ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/07 23:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年11月8日 0:14
こんばんは
お仕事 おつかれさまです

いろい いやなことあると思いますが
それを容認して 頑張る事も大事かと思います
好きな人がいれば 嫌いな人がいて当然です
それを 型にあてはめないほうが良いと思いますよ。
コメントへの返答
2010年11月8日 0:45
こんばんわ!

やっと家に帰ってきました(笑)

人間とお付き合いって大変ですね…
特に同年代だと衝突は激しかったです(笑)


お互い子供なのでしょう…


好きな人間がいれば嫌いな人間がいる。
その言葉、身にしみますm(._.)m


割り切った付き合いっていうのも必要なんですね。

ついつい熱くなってしまう自分がいます。

日々勉強と思いつつ、明日からまたがんばっていこうと思います。

アドバイスありがとうございますm(._.)m
2010年11月8日 0:36
こんばんわ♪
一から仕事をするってホンマ大変やね。
指導をする立場の人間の問題もあると思います。
ミスをするのを当たり前と考えて次からどうしたら
いいかをアドバイスしていくやり方もあるでしょう。
その方がどういう意図で、なすびーなすさんに
言ったか分かりませんが、難しいですね。
でも仕事でキレるのはあまりよくはないですが
キレ方をこれから勉強していきましょ(^^@

メニューを覚えてないって事はホールデビューの
前フリはなかったんやね(^^;
なんにせよ、ウジウジしてても始まらんから
頑張ってメニュー覚えてホールの仕事頑張りね。
コメントへの返答
2010年11月8日 0:54
こんばんわ!

アルバイトといえども…
大変さを日々実感しております。

都心の街、渋谷。
お客様も色んな方がおります。

キレ方は本当に勉強しないといけませんね…
私がキレタことにより、全体の雰囲気がより悪くなった気がします(笑)


反省ですね…m(._.)m


あっ!
ちなみにホールにでることは知っておりました(笑)


ただ、メニュー等は本日いきなり見せられたのでわかりませんでした。(; ̄O ̄)


初日からうまくいくことはまずないんですけどね…( ̄◇ ̄;)


そのような方がいたので、無償に悔しくて…
少し前の仕事に戻りたいと思った自分がいましたね。

そう思っちゃいけないのに…(笑)


でも、逆に明日から完璧に覚えて一ヶ月後
逆に指示だせるように頑張りますよん( ̄▽ ̄)


もちろん、その方にちゃんとした指示のだしかた。
今まで、指示で周りの人間を萎縮させていたことをきっちり理解させます。(笑)


それまでは、頑張りますよ!( ´ ▽ ` )ノ

みやびさん
アドバイスありがとうございますm(._.)m



では、関東オフでお会いしましょう(笑)
2010年11月8日 1:31
こんばんは。

人生いろいろですね。

前向きでいきましょ(^o^)
コメントへの返答
2010年11月8日 10:49
こんにちわ!

今日も一日耐えてきます(笑)
2010年11月8日 1:33
連コメです(^^@
人に物を教えるって言うのはどこの世界でも
難しいもんやで(^^;

自分が逆の立場に立てば分かるでしょう
年齢を重ねるにつれ教わること、教えることの
難しさを痛感します(^^;

ホンマ頑張ってね(  ̄∇ ̄)b グッ!

あ…ちなみに関東オフって何のこと?
聞いてないし(* ̄m ̄)ぶっ
コメントへの返答
2010年11月8日 10:51
こんにちわ!


確かにそうですよね。
教えることは大変だと思いますm(._.)m


あっ!
関東オフの詳細はtonyさんのブログにて書いてあります(笑)
2010年11月8日 7:28
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

こういう捕らえ方もあります。
最近のアルバイトは粘り強さが無い。
と言われている職もあります。
ちょっとした一言で辞めてしまう。。。
店側から見れば、どんな人間なのか
全部を見ているわけではありませんし
仮に親切に指導したのに、辞められた。
そんな経験も店側としてはあると思います。

サービス業という職ですから、堪えることは
人一倍多い職だと思います。
コメントへの返答
2010年11月8日 10:53
こんにちわ!

確かにそうですよね。

昨日、店長にあやうく辞める!
というところでした(笑)


今日は粘りに粘ってみます( ̄▽ ̄)


頑張ってきます( ´ ▽ ` )ノ
2010年11月8日 7:30
おはようございますヽ|●´∀`●|ノ

しょうがないですよ(δ´ω`)

前向きに、考えていきましょ(*μωμ)φ…
コメントへの返答
2010年11月8日 10:55
こんにちわ!


今日は前向きにいこうと思います。

一日耐えてきます(笑)
2010年11月8日 9:35
おはようございます(^0^)/

アルバイト歴4年で、元居酒屋店長ですが・・・(;^_^A

まあ、そーゆーイヤミを言う人って必ず一人は居るもので、且つ必要な人だったりもします(-.-)

怒ったり物申したりするのはアリですが、お客さんに見えちゃうのはマズイですよね。実際、それでクレームに発展するケースは少なくないし・・・

敢えてお客さんの近くで恥をかかせようとする人もいますが(-_-)

接客でも皿洗いでもアルバイトでも社員でも、自分が内情を知らない一人の客だったらどう思うのか?
って事を皆考えてるのかな?
考えてもなんも変わらなかったりしますが(笑)

少し我慢して色々見渡せば、楽しい事や勉強になる事もあると思いますよw(゚o゚)w
辛かったら、お店の責任者に相談しましょう(´ヘ`;)
コメントへの返答
2010年11月8日 10:59
こんにちわ!

確かに…
お客様あってのお店なので考えてほしいです。

笑顔で接客なんて当たり前なのに、誰もできていません。

そういう方たちから指示をうけてもやっぱりいい気持ちはしませんでした( ̄◇ ̄;)


でも、学べるものも少しはあるのかもしれません。
ダメなところは学ばず、良いところを学んでいこうと思います( ̄▽ ̄)
2010年11月8日 12:21
あ~ぁ(笑)
キレちゃった(*≧m≦*)ププッ

って、冗談はおいといてw


誰でも最初はミスして当たり前♪
(そのミスを起こさせないようにするのが上の人間の仕事だとは思うけどね…)

でも、同じミスを何度もないようにすればおkかと♪

そうすれば少しずつできること増えてくし、仕事ができるようになってくれば飲食(サービス業)もなかなか楽しいよ♪

って、去年までガッツリ居酒屋で働いてたオニーサンからでした(笑)

長くなってごめん(笑)
コメントへの返答
2010年11月8日 14:47
こんにちわ!

やっちゃいました…
情けないです…

今日はその方と一緒ですが、ガマンして頑張っております。

ホールの仕事はやりがいがありますね。

渋谷の方をみていると色んな方がいて良い経験できてます( ̄▽ ̄)


これをさらに良いものにできればいいと思います。( ´ ▽ ` )ノ


じゃぁ、関東オフで!(笑)
2010年11月8日 14:41
なすびーなすさん、こんにちは♪

新しい職種に新しい職場・・・電車通勤。
初めてなことばかりで色々大変ですよね。

しかも同じくらいの人に、上から目線で注意されると
頭にもきますね。

経験とともに、出来ることが増えていきますし、
仕事にも慣れて余裕が出ていくと思います。
今は、学ぶことばかりで大変ですが、
諦めずにがんばってくださいね。
その人を見返すくらい、出来る人になってしまえば
こちらの勝ちです。

なすびーなすさんの笑顔は最高ですから♪
いつも明るく元気でいてくださいね。
コメントへの返答
2010年11月8日 14:50
こんにちわ!

注意されるのはあたりまえなんですけどね…( ̄◇ ̄;)


電車通勤、都心の街…
まだまだ慣れてないです(笑)



でも、自分の決めたことなので責任もって取り組みたいと思います。


私の笑顔最高ですかぁ?(笑)


というか、笑顔しかできないですからね…( ̄▽ ̄)


夜まで頑張ります( ̄▽ ̄)
2010年11月8日 18:49
こんばんは♪

お仕事お疲れ様です(*^-^*)
色々慣れない事ばかりで大変かと思いますが
体調崩さないようにしてくださいね♪





コメントへの返答
2010年11月8日 23:13
こんばんわ!

今日も一日頑張りました( ̄▽ ̄)


体調は大丈夫です(笑)

バカなんで風邪ひきません( ´ ▽ ` )ノ
って言ってこの前ひきましたが…(笑)
2010年11月8日 21:32
こんばんは。

僕の職種も、古い体質で、「仕事は見て覚えろ」的で、ろくに教えてくれないのに色々いじわるされたりもしましたが…
恩師に卒業前に
「意地悪な奴が居たら、面と向かって喧嘩しないで、仕事をそいつより出来るようになって見返してやれ」と言われました。
中には、最初は意地悪だけど、
めげずに食いついて付いて行くと、良いアドバイスをくれる、いい先輩になってくれる人もいますよ。
がんばってくださいね。
コメントへの返答
2010年11月8日 23:16
こんばんわ!

本日も終わりました( ´ ▽ ` )ノ

昨日よりかはできましたね!
少しミスしましたが、注意も少なくなってきました( ̄▽ ̄)
この調子で頑張っていきます♪( ´▽`)


個人的にアルバイトとか関係なく、100パーセントで笑顔の接客を心がけていきますよ( ̄▽ ̄)


この調子で、個人的なこともうまくいくといいなぁ(笑)

プロフィール

「仕事終わったらビールの毎日。
すっかり大人になった気がする笑」
何シテル?   04/29 21:37
車好きでございましたが、今はもっぱらロードバイクにハマっております。 沖縄でチームイケハラに所属しており、ほぼ毎日自転車生活堪能してます(笑) 自転車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014ラスト 福岡プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 12:46:47
メンテとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 06:22:37
来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 21:11:02

愛車一覧

輸入車その他 自転車 ニールプライド アリーゼ (輸入車その他 自転車)
レース、練習で乗らさせて頂いてます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用に購入。 沖縄では車は必須です。 今の所、弄る予定はありません… 自転車積めれば ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
正式に言うと、私の車じゃありません。(笑) ですが、たまに自分も乗るのでちょいちょい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
この車は初めての愛車です。 かなり、いじったと思います。 特にオーディオ キッカ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation