• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

リアカメラが付きました。

リアカメラが付きました。 クラリオンNX-710相当のc9ceというカーナビを使っていますが、こいつに付けられるリアカメラ・クラリオンRC11Dを取りつけました。
取付は他の用事(三角窓付近のテープ交換など)と一緒に、Dさんでお願いしました。
予想外な広角画像で…と、画面に表示されるガイドラインが結構豪快で、ちょっと参ったなぁ…と思った取付直後でしたが、帰宅後にナビ側マニュアル再読したところ、なんだ調整方法とか書いてあるぢゃん。
まぁ、限界もあるのでしょうけど…(Dさんは、この調整はまったくしらなぁい…)。

取付はトランク側からではなくリアバンパーの隙間狙いとしました。


取付後は、UNIDYで一回画像確認兼ねて、わざわざPへ。
雨が降っちゃったので調整とかは後日ですが、自宅Pでは、一瞬の事では有りますが後方確認の際の安心度は増しました。
しかぁし…切り返しが普段より3回多くなりましたw

後ろからの見た目としては…「どーだかめらついてるぞー」の意思表示は強いですねぇ…(苦笑)
次の休みに晴れたら角度調整とか、してみよぉ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/21 23:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

意外に臆病者
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 23:20
私も付けていますが、ステーを折り曲げて付けると目立ちませんよ。
コメントへの返答
2011年10月22日 9:37
なるほどぉ〜…って、
もぉつけちゃいました ^^;
2011年10月22日 0:51
こんばんは。
慣れると「なくてはならない物」になりますよ(笑)
まぁ車の直後に子供がしゃがんでるかもしれない訳で、安全のためにもあった方がいいと思ってます。
コメントへの返答
2011年10月22日 9:39
ガイドラインや画質他、多少の向き調整なんかは次のタイミングになりますが、目視以外のちょっとした安心感のつもりでつけましたけど、その一瞬の安堵感はずいぶん違いますね。
2011年10月22日 18:07
持論ですがバックカメラは必需品です。
なぜなら死角を補ってくれるからですね。

ガイドラインはあくまでも目安ですが役に立ちますよ。
コメントへの返答
2011年10月22日 21:50
未調整の現時点では、画面の半分近くがガイドラインと網目で占領されてますw
2011年10月22日 19:30
僕はバックは下手なので(変な意味ではありません(^_^;))、必ず前向き駐車しますから、リアカメラ不要です(負け惜しみ(笑))、
コメントへの返答
2011年10月22日 21:52
(どんな意味なんだろぉぅ〜)

某駐車場で数年間、車両預かり・機械式に「ぶっこみ」係していた都合、「バックにゃぁ腕に覚えが」、ですが、カーナビの入力に余りがあるってのもなんかむかつきましてww

しかし、有っても困らないものですね。

プロフィール

「無事、6,000km。」
何シテル?   06/15 16:15
MAZDA FLAIR WAGON XS + HONDA APE 50 Fi
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ フレアワゴン Joséphine II (マツダ フレアワゴン)
〜♪
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
…大事に乗っていこかと。
トヨタ スプリンターカリブ かりぶこちゃん。 (トヨタ スプリンターカリブ)
…画像整理していたら出てきた。 懐かしい。 1万km以前の画像と思われる。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースのジョセフィーヌ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation