• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉたろぉ。のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

困ったとゆー程ではないにして…

困ったとゆー程ではないにして…カーナビ装備前・納車時につけていたカーオーディオのクラリオン@DUB385MP相当品のC9CF V6 200(KC0N)。
取付工賃含みの価格は45,370円。

クラリオン@DUB385MPとして買取してもらうと、12,000円程度の中古売価として買取価格は5,000円程度。
C9CF V6 200(KC0N)として買取してもらうと、3,000円かぁってところだそぉです。

直流器買ってこよっかなぁ…

http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2008/081008_01/index.html
http://www.mazda.co.jp/accessories/navi_audio/audio/c9cfv6200/
Posted at 2010/09/28 18:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

ひえー気になるぅ〜

ひえー気になるぅ〜どなたかのブログにも掲載がありましたアイテムです。
シフトノブのイルミ付。
日本向の形状からはノブの根本がやや細く、留めねじがおおい様子です。
エコでもないし性能でもないし…ミテクレですけど、気になった〜
Posted at 2010/09/28 13:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

次のターゲット・決定ぃ〜

まだまだ次の休暇は先なのですが、次のドライブ先がなんともなしに決まりました。
上諏訪です。
岡谷とか、大学時代に行った事はあるのですが、花火時期でまともに廻れなかった記憶があるかな。
なんで諏訪かな…先日の浜名湖@うなぎネタから諏訪になりました。
かみさんが仕事場で先日の浜名湖・うなぎ話題をしたところ、
うなぎフリークがいるよーで鰻談義となった様子。
「益川さん」はご存知の様子で、紹介されてきたのが上諏訪の「古畑」さんてとこみたいです。
かみさんの記憶では、その方に一度連れて行ってもらった記憶が薄くある様子ですが、
鰻続きになりますが、ぢゃぁいってみよーって、行き先決定となりました。
昼に鰻で夕飯に蕎麦とか?
次回の休暇は平日なので、諏訪とか迄は2.5時間もあれば到着するかな。
調べてみるとwebは無い様なのですが、有名店っぽいですね〜…現地待ち時間は覚悟か。
さて、蕎麦のほーも調べてみよぉ。
Posted at 2010/09/28 11:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

うなぎ、喰ってきましたぁ!

うなぎ、喰ってきましたぁ!日程ずれましたけど、昨日、東京→浜名湖迄朝7:30発で現着11:45って感じでたどり着き、
無事、「うなぎ益川」さんお邪魔してきました。
かみさんには蒲焼き喰いたいと言っていたので、うな重注文。
どーせ自分も半分位喰うので、「松」@2,500円。
自分はみそ焼定食@2,000円としました。
お腹ぺこぺこで到着した事と、自分達の後に到着されたご老人と初老とお二人さんと、
店員さんの会話が楽し過ぎて、写真撮らなかった事の言い訳とさせて頂きます。
(だって…「寿司喰いたいの」ってご老人が店員さんにゆーんだもの)

6時頃に出発しないと、途中大変かなぁと思っていたのですが、
寝坊はしなかったのですが、お化粧だぁ服がどーのこーの(自分の話ではありません)の都合、
7:30発となりました。

なんてこたぁない、一番混んだのは途中で休憩したPA&SAの駐車場でした。
PA&SAでご休憩、大好きなんですw
往路は3箇所停まったりw。

うなぎ完食後、ナビの言う事聞かずに高速入口迄来て、さぁ帰るぞって思いましたが、
交通情報からはちーとも混んでない。
…どっか立ち寄ると後が大変そうだ予想はしましたが、
御殿場で降りましたw

収穫(散財)は二人で約4万位でしょうか。
自分は靴2足げっと@ただ今靴擦れと格闘中です。

御殿場出たのは17:00頃でしたか。
この時点で用賀迄の間で43km渋滞・事故3とかになってました。

足柄で時間つぶしてからちんたらいくかなと、足柄で軽く食事。
ラーメン半分こで喰いました。
足柄も工事していて駐車場ぐるぐるしましたけど、
建物とかは大分新しい所が出来て来て、あげかまを夜食にゲット。

ナビのおかげで、大分渋滞中は気分が楽でしたぁ。
ただかなり強い雨でしたし、車線上手く見えなかったりしてひやひやもしましたけど。

どぉも渋滞と一緒に用賀迄付きました。
自宅到着は21:00ちょいってところ。
駐車場到着時には、4,014kmというタコになっていました。
浜名湖往復は510.2kmとなっていました、とさ。

さっ、来月は納車後半年になるので、点検かなぁ。
MAZDAのカードにポイント5,000円あるので、
ブルーミラーの足しにしようか、オイルの差額にしようか…。
Posted at 2010/09/27 10:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

気力減退気味でも…

延期のウナギは、まだ諦めてません!w

がくっと気温が下がり秋らしくなんてのでなく、
肌が慣れていないのか、何を着ていいのか分かんなくなってます。

ぶーぶネタは無いので、苦し紛れに音ネタで…


ARETHA FRANKLINバージョンで、
ELEANOR RIGBY - 1971
http://www.youtube.com/watch?v=quveWDT89mU

http://images.uulyrics.com/cover/a/aretha-franklin/album-live-at-fillmore-west.jpg
こっちのLIVEバージョンのほーが、のりがよ今風でよいです〜
Posted at 2010/09/24 19:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事、6,000km。」
何シテル?   06/15 16:15
MAZDA FLAIR WAGON XS + HONDA APE 50 Fi
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
567 891011
1213 14 151617 18
1920212223 2425
26 27 282930  

愛車一覧

マツダ フレアワゴン Joséphine II (マツダ フレアワゴン)
〜♪
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
…大事に乗っていこかと。
トヨタ スプリンターカリブ かりぶこちゃん。 (トヨタ スプリンターカリブ)
…画像整理していたら出てきた。 懐かしい。 1万km以前の画像と思われる。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースのジョセフィーヌ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation