• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉたろぉ。のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

紅葉見てきました。

紅葉見てきました。10/26(金)・4:15発で日光エリアに行ってきました。
シーズンですから覚悟していたものの、平日なのに渋滞気味ではありましたが、
行程は一通り通せました。
…同行のかみさんにはきつい行程になっちゃいましたけど。

途中のサービスエリアで、トイレから戻ったら隣にいたS2000君


道の駅にしかた、お初になりました。


粕尾峠東側は、紅葉はまもなくたくさぁーんってとこ。




日光や中禅寺湖エリア
…東照宮はまだまだでした。


…朝飯なんだか昼飯なんだかわかんない時間でしたが…



…かみさんは百年カレーでした。

中禅寺湖畔もいまいち紅葉って感じぢゃなかったんですが、
金谷ホテル前迄歩いていくと…





…おすすめです。

山王林道ですか、通って川俣にでました。








湯西川に向かいました。


道の駅湯西川@お初




なんやかんやと、23:30帰宅となりました。


今回のルート

途中、400km丁度で給油して計算してみたら大体11.6km/Lってとこでした。

えーと、くたくたです。
Posted at 2012/10/27 02:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

山梨ぐるぐる

山梨ぐるぐる10/21(日)で、山梨ぐるぐるしてきました。

計画ルートは、道の駅八王子滝山→いつも立ち寄るセブンイレブン四方津→山梨県道212笹子峠→道の駅甲斐大和→日川真木林道→ロッヂ長兵衛→国道411→道の駅たばやま→松姫峠→道の駅どうしって感じでしたが、日川エリアがマラソン規制であれよあれよと通行止めとなってしまい、道の駅甲斐大和で作戦練り直し。



…日の出前の道の駅八王子滝山

…いつも立ち寄るセブンイレブン四方津


…前日迄、笹子峠通る計画だったんで、山梨道路情報(www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/)とかじっくり見てたんですがねえ~。

…笹子峠






…結局3回停まった道の駅甲斐大和


焼山沢先の林道分岐で、地元消防団のおにぃちゃんに、「今から通ると(ロッヂ)長兵衛迄は行けるけど、国道でるには規制時間に間に合わないよ~」…諦め、引き返す。

…うー…


無念の引き返し中に冷却するため、ダムで休憩。


ほいでも、こん位色づいてました。


ロッヂ長兵衛付近の紅葉が今回のメインだったんで、がっかりしつつも、マラソン規制終わる迄は待ってらんない気分だったんで、途中でくっきり見る事が出来たのもあり、渋滞覚悟で富士山見に行く事に。

…そぉか、富士山がある!


ま、笹子峠通れたんで、良しとする。
前から国道20から御坂道の旧道を通ってみたかったんで、丁度いいやと、気分持ち直し。

…ぢゃーん。






河口湖→山中湖と富士山横目に明神峠経由で道の駅ふじおやま。


また明神峠経由でどうし道に入り、道の駅どうしでやっと昼飯。


またどうしカレーとなりました。

…こないだより濃かった気もします。

ま、晴れの富士山は久しぶりだったし、峠道も通ってこられたし、かみさんからの宿題の道の駅食材調達も出来たし…今回は柚子味噌・クレソン味噌・山椒味噌など、味噌沢山。ひとたま58円のキャベツは、冷蔵庫に入らんと思って買って帰らなかったら、少しがっかりされましたが。

今回のルート
4:15発・17:45着。

走行距離



道の駅たばやまは行けなかったんですが、今週から月末にかけては、あのあたりはい~感じの紅葉見られるんちゃないかいな?
河口湖・山中湖辺りの真っ赤はもぉすこし先かなあ(無責任発言)
…とか言いつつ、次も紅葉狙いで日光・川俣から湯西川って感じ?


楽に画角取れる位置で撮り始めたものの、位置ズレ・軋みが大きく、いつもの位置に最後は戻りました。
外付マイクを助手席側ドア内側のネットに突っ込んでました。
風防なしですが、意外といけっかもです。


笹子峠は景色よいですなあ。次は反対側から入ろう。

日川・真木付近の林道も走りやすくて良かったぁなぁ。
…冬季閉鎖迄に再戦できるかなぁ?

御坂道も次は反対側から行こう。

で…先日から気になってる異音は数カ所は自前で対応出来ましたが、内装外さないと出来ない奴を何とかしてもらおーと、Dサンで対策してもらって…いる最中、AutoExeのスポーツインダクションボックス(湿式)発注してしまいました。
ワイパーゴムだけ交換しよと思ってたんだけど…w

ふぅ…。
Posted at 2012/10/22 17:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

榛名湖廻ってきました。

榛名湖廻ってきました。昨日もアップしましたが、昨日は知り合いに誘われてイベントに参加ついでに榛名湖廻ってきました。

…イベントは、これです。


帰宅後に調べてみたら、結構経験している人も多いんですねぇ。


新宿・萬来かとおもった。



手打ちうどんに…すいとんもありましたが、撮るの忘れてた。

現地迄の往路は、計画では関越・上信越を経由して下仁田で降りて、群馬県道196(上毛三山パノラマライン?)・道の駅みょうぎに寄ってから現地入りでしたが、関越で随分時間がかかっちゃって、前橋で降りて現地直行となりました。


…余程、強力な晴男・晴女がいたよぉす。


日が傾いてきたんで、そろそろ出なきゃと喰うだけ喰って早退w

付近に有るらしい今回の目的・第二メインのパン屋さんに行きました。
土曜のみ開店っつー、ありがたいパン屋さん。

(店内撮影失念)

中野と荻窪のマルシェには出荷しているような?
今朝、食パン喰って出社しましたが、いかにも天然素材だーってお味でした。
先日、池尻大橋・TOLO沢山買い込んで
…(ここのクロワッサンは、上馬・パリ空といい勝負)

また、下馬・TIGREでも結構買い込んで…冷蔵庫にも入んない位だったんで、今回はあまり物量は持って来れませんでしたw

パン屋さんを後にして、やっとくねくね道に…しかし日が随分と落ちてきてました。







…明るい時間で再挑戦する予定ですw
地元の峠練習組さん達に追いまくられつつ(トロクてごめんなさいでしたw)、今回初の道の駅おのこ…は、
18:05着となり、無事閉店後でした。


渋川伊香保から高速・帰路。
途中でもぉおなか空いてきたので、SAによって…今回、久しぶりに寄居PAに停まりました。
…星の王子さまPA…??


近いところに牧場とか有るらしく、風向きに寄っては台無しな芳香かもしれないですが、日暮れにはこんな感じで、慣れたSAよりは新鮮でした。


…ちょこっとお高いかもですが、まぁこんな感じ




320km行程となりました。
Posted at 2012/10/14 09:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ショートカットしつつ…

ショートカットしつつ…やっと、飯

(はい、豚の丸焼きってやつです)
Posted at 2012/10/13 13:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年10月12日 イイね!

道の駅攻略は…

道の駅攻略は…3年で53駅となりました~。
遠出の際の中継点にしている、どうし・八王子滝山・たばやま・箱根峠なんかは、何回も利用してますが。
まだまだドライブ慣れしてなくて、行程や距離・時間配分とかが余裕がなくて、各駅でゆっくり一休みってパターンがなかなか作れないんですが、トイレにゃ非常に助かりますw
(頻発に水分摂取な質なんで、近くってw)
全国制覇は夢の夢ですが、もちっと頑張ってみよっと。
愛知・千葉・埼玉・群馬辺りはなんとか攻略しときたいなぁ。
…明日もしかしたら、みょうぎ・おのこ辺りチェック出来るかな。
Posted at 2012/10/12 17:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…用賀駅地下Pでしたっ♬」
何シテル?   08/24 00:59
MAZDA FLAIR WAGON XS + HONDA APE 50 Fi
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
7 89 10 11 12 13
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ フレアワゴン Joséphine II (マツダ フレアワゴン)
〜♪
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
…大事に乗っていこかと。
トヨタ スプリンターカリブ かりぶこちゃん。 (トヨタ スプリンターカリブ)
…画像整理していたら出てきた。 懐かしい。 1万km以前の画像と思われる。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースのジョセフィーヌ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation