• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉたろぉ。のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

初EMPTYマークw

初EMPTYマークw納車後初かな、EMPTYマーク。
42L入りましたんで、マニュアル通りってとこでしょか。



(先日の国道122 full)
Posted at 2012/10/11 20:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

異音対策…の、準備。

ちょっと前に蝶ナットをダッシュボード内カーナビ付近に落下させてしまったことがありました。
蝶ナットはその後サルベージ出来ているのですが、その作業の後からコンコン・カタカタという異音が続くようになってます。ケーブル類の取り回しや束ね方が変わってしまったんでしょうねぇ。

異音は三カ所。
・ステアリング右下側から、始動後すぐに聞くことが出来るもの
・センターコンソールボックスとシフトの部の間から、いつ音が出てくるのか不明なもの
・カーナビ周囲から、比較的ずーっと鳴っているもの

今回特にカーナビ周囲からの異音を重点的にやっつけよーと(Dさんにやってもらうんですが)、
元ネタ作る意味と、前回・前々回の動画撮る時の映像設定ミス対策のテストと、ちょっと弄っちゃったシート位置再調整で小一時間運転・動画撮ってみました。

…画角もx0.8ワイコンつけたままでwide側maxでどーなるのかのテストも兼ねて。

あとわー…他のネタとしては、iphone4時代に道の駅アプリの道の駅マップをずっと使ってきましたが、
iphone5に変えて、データ移行が…? なんで、試しに道の駅ナビを数バージョン振りにインストールし直して使ってみました。
出始めの頃は道の駅マップの方が使いやすくて使い続けていたのですが、都合、道の駅ナビに乗り換えだなこりゃw

次のお出かけは…半分の半分位お仕事で、榛名湖方向に週末。帰路に道の駅2-3箇所廻って帰ってきます予定ぃ。
異音対策は4週目になりそだな。

4週目か5週目の週末は、異音対策できている筈なので、奥多摩か山中湖かってあたりを狙っていますが、お天気どーなるでしょうねぇ。
先日の赤城も日が出ている時は良いものの、朝なんかもぉ革ジャン欲しい感じでしたし、リップクリームヌリヌリしないといかんぞな感じでもありました。

スタッドレス履く前にもーちぃと乗っとこーと思った訳でした。
Posted at 2012/10/10 23:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

群馬・赤城行ってきました〜

群馬・赤城行ってきました〜10/7(日)・3:30頃に自宅発、群馬のほーに行ってきました〜。
今回のルートはこんな感じ

道の駅をてんてんとつないで…
はなぞの 5:45着


かわもと 6:20着


おおた 6:45着


くろほね・やまびこ 8:45着


富弘美術館 9:15着


しろさわ 11:45着

(お土産にりんごとお米を積んでいる時に撮ったんで、トランクが開いてたり)


併設の望郷の湯で露天風呂。


…本当はとろろ定食にしたかったんですが、混んでて待っている間にやや湯冷めの為、天ぷらうどんに。

で、ここで、みんカラで知り合いましたmotsumotsuさん@NC3君と並びました。



…NC3、ちょっと強面の笑い顔ですね。





で、motsumotsuさんとここで別れて…赤城山を通って帰路に。




ぐりーんふらわー牧場・大胡 16:25着


ふじみ 16:45着




赤城の恵 17:25着


おおた 18:10着…と廻ってしまいましたw

全行程・400kmなところになりました。


今回から、ソロTRGにかみさんからの宿題が出まして…道の駅で野菜とか米買ってこいとw
(買ってきた分はちゃんと折半してくれるんかなぁ…)

で、今回の収穫は…
道の駅しろさわで、コシヒカリ新米5kg・2,300円+りんご(あかぎ)500円
道の駅ふじみで、ピーマン80円+長ネギ110円+山椒味噌200円

翌朝(今朝ですな)、さすがにちぃと疲れたか、昼迄寝こいてしまいましたw


(…そのうち見られますw)
Posted at 2012/10/08 19:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

カメラ用のネジ

車載用にLAILE BEATRUSH のブレースバーを装着してるんですが、そもそもは四点式シートベルト装着用で、JAF規格(?)の7/16UNFっつー、カメラ用途にゃちぃと面倒なナットがついてます。
7/16 UNF と 3/8 UNC の変換ネジを調達したところです。
クランプは位置決めが自由ですが、折角あるナットを利用してみました。
カメラ本体はまだ乗せてないですが、次の休みに試してみよかと。



Posted at 2012/10/05 14:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年10月01日 イイね!

国道152、まとめ(?)

国道152、まとめ(?)9/28+29 = 一泊二日のお泊まりドライブ@飯田・国道152でした。
途中で計画ルートから外れる事、8回。
山道で右往左往したり、道だと思っていたら農家敷地だったり、
道間違えて、ナビ頼りにそのまま進んで行ったら峠で日暮れ近くなっちゃちゃったりと、事前調査はソコソコして行ったんですが、情報不足もたーくさんな行程となりましたw


今回のルートはこんな感じ。



下栗・しらびそ付近はい〜感じで晴れてまして、なかなかな景色でした。









(トンネル出口迄、なんか寂しい感じでした)

往復共に下道での計画でしたが、帰路途中で羽田にお迎え用事が出来てしまい、静岡IC から高速な帰路となりました。

全行程、770kmでした。


動画はインデックス作った分の残骸ですが。
(タイトル日付間違ってるし…)

前半はプログラムオート・後半はAE優先でNDとかいれてんですが…まだまだ使いこなせてなぁい。
(因にマイクはAT871R-mono)
15-6時間程度撮りっぱだったんで、処理に苦慮中…。

昨日・9/30はDさんでパックdeメンテ 30ヶ月な作業でした。
ブレーキの感触が変わってきたのはありましたが、総じて問題無し。
オイルフィルターの在庫が無かったよーで、MAZDASPEEDの青いオイルフィルターになった様子。
オイルは変えてみようかとも思っていたのですが、ま、これから冬だし、カストロール・0W-20のまま交換。
次のメンテは…もぉ初回の車検だわ〜
Posted at 2012/10/01 12:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…用賀駅地下Pでしたっ♬」
何シテル?   08/24 00:59
MAZDA FLAIR WAGON XS + HONDA APE 50 Fi
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
7 89 10 11 12 13
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ フレアワゴン Joséphine II (マツダ フレアワゴン)
〜♪
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
…大事に乗っていこかと。
トヨタ スプリンターカリブ かりぶこちゃん。 (トヨタ スプリンターカリブ)
…画像整理していたら出てきた。 懐かしい。 1万km以前の画像と思われる。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースのジョセフィーヌ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation