• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・るのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

No Title

こんにちは、大変ご無沙汰しております


みんカラは定期的に確認していましたが・・・

自身の更新は2020年5月以来のようで、約3年ぶりです


ここ3年での変化は・・・父になりました

スーパーどころかハイパー安産、スムーズに出産した奥さんに感謝

無事に産まれ、日々成長していく息子に驚きの連続

息子のおかげで、騒がしくも楽しい毎日を送っております



以下、クルマ・バイクの話

納車して3年になる愛車、エブリイ

重要なのはワゴンではなく、バンということ!笑

現在はカタログ落ちの4wd ターボ + MT

納車当初より、昨今流行りのリフトアップ仕様にしていました

しかし、ここへ来て仕様変更・・・

上げ→下げヘ・・・ローダウンヘ!

ヒロシ&キーボーと同じく、3年目の浮気・・・!?

スポコン好きな自分には、リフトアップはダメでした





・・・というのは冗談で!笑

身長150cmの奥さんには、子どもの乗降は大変だそうです

そういうことならと、潔く諦めました

ローダウンを皮切りに、走りに振っていこうと思います!笑



滅多に乗らなくなった二輪たち

放置し過ぎて、バッテリー上がり寸前のCBR

このままではいかんと思い、車検対応の無限のマフラーを購入!

昨秋の車検も無事に通したところで~

先週は奥さんの許可を得て!

高速をひとっ走り、水戸まで行ってきました

目的はただ一つ・・・

ミニカーショップ リトルレガード

愛車やらのミニカーを手に入れました!

ミニカーで有名なトミカさんでは、17系が販売されておらず・・・

知る人ぞ知る、エラカーです

企業提携のJR東日本仕様で、なおかつご近所の・・・

龍ケ崎駅・土浦駅・石岡駅で実際に使用している車両を忠実に再現

1台2000円超と高価ですが、マニア垂涎の品かと思います

またソロツーに行きたいものです!


こんな感じで、ぼちぼちやっています

今年はオフ会など、機会があればまた参加したいと思います

よろしくお願いします


以上
Posted at 2023/01/21 13:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

気付いたら・・・

こんばんは、ご無沙汰しております(~o~)/


結婚したことで志向、もしくは嗜好、はたまた思考?が似てきたのか・・・

それとも、気付いていなかっただけで根っこの部分・・・

根底では、元々同類だったのか・・・

思わぬ副産物ではありますが、奥様が以前にも増して・・・

四輪の運転やカスタムに興味を示し始めました!笑


事の発端は、先月のこと・・・

学生時代の友人からTELがあり、メシでもどうか?と言われたこと

集合場所へ向かうも、友人のクルマがない・・・

着いた旨を連絡すると、愛車が納車されたので連絡してきたと判明!

そして、友人の愛車は・・・

ジムニーシエラ!!

2ドアでなければ、自分も乗ってみたいクルマです

そこに、また別の友人と後輩も合流し・・・

と、ここまではいたって普通のよくある話



最終的に仕事上がりの奥様も合流し、懐かしのメンバーでしばしの再会

その最中、限定解除してMTも運転可能になった奥様がシエラを運転!笑

駐車場内を1速でのんびりぐる~っと一回りしただけでしたが・・・

帰りの車内で、私もMTを運転したい!と言いだしたのです!!

・・・どうしてそうなったのか、理由を聞けば単純明快

自分の元愛車であるアルトは運転しづらかった、シエラは運転できた

そして納車待ちである新しい愛車さん、私にも運転出来ると思う

・・・駐車場を一周しただけで、MTを運転をしたくなるなんて・・・

予定では、新車の愛車は本人限定、奥様の愛車は配偶者に保険を切替予定が!

自分の愛車も配偶者も運転可能な保険にすることに



そして、某ショップのデモカーも試乗させていただいたことによって!

奥様公認で、足回りを車検対応の範囲内でカスタムすることになったのでした

Dラーの試乗車より、デモカーの方が乗り心地が良かったのが決め手だそうです



そんなこんなで、納車前なのに注文部品が増え・・・

我が家の10万円の給付金は、経済を回す為に使われる・・・でしょう



・・・同時に、二輪のカスタムも進行中なのでそちらはまた後程!笑


結婚式も新婚旅行も中止、おまけに結婚指輪も買っておりませんが!

コロナに負けぬよう、日々の生活を自分なりに楽しく過ごしております

みんなで協力し、何とか乗り切りましょう!


長々と最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

以上
Posted at 2020/05/17 18:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月24日 イイね!

No Title

おはようございます(^o^)/

今更ですが・・・

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m


大変ご無沙汰しておりました、近況のご報告を!


・引っ越し

入籍の件がある程度決まったので、昨年冬よりアパート暮らしを始めました

彼女の新たな一面に戸惑いながらも、何とかやっています;苦笑

物件探しの頃は毎日残業、彼女とも休みが合わないため中々決まらずでしたが!

決まってからは台風の影響で定時になり収入激減・・・

人生、そうそう計画通りにはいきませんね・・・(>_<;



・新車を納車!

父が三十年以上乗っていた旧規格ハイゼットが絶不調に・・・

そこで昨年に引き続き、今年も年明け一発目に新車を納車!

父は三十年の技術の進歩に驚いていました!笑

問題の旧規格ハイゼットの処遇は、当初は廃車でしたが・・・

ギリギリのところで復活、実家にてしばし冬眠することになりました

今後は自分の名義として活躍してもらいますが、今は一休み


・人生初、マイカーで新車!

今年もやってきました、愛車の車検!

もちろん通して更にターボ化する気満々でしたが、アルトさんが故障の嵐・・・

リアの両足、ウィークポイントと言われる付け根部が綺麗に折れ・・・

ついでに、車体にもクラックが・・・

いつものところで溶接補強し、その場しのぎで持たせることに

車検を通すか廃車か、ずっと迷っていましたが・・・


入籍の件もあり彼女に相談の上、新車購入となりました

当然ですが次の愛車は、彼女の意見も取り入れた上で決定

自己所有で初の両側スライドドアに

ある程度は弄ってもいいと許可を得たので、早速部品を注文!笑

車体より、部品が先に届くことでしょう




実家を出たので出費がかさみ四輪と二輪、ともにあまり構ってやれていません

二輪二台は変わらずですが、四輪は父のハイゼットも入手しこちらも二台・・・

そして現在、彼女のクルマも少しずつ弄っています!苦笑



コロナウイルスで万が一、新婚旅行がキャンセルになったら・・・

その費用で、愛車を・・・と考えているのは俺だけですね!苦笑

相変わらず、クルマにバイクバカで生きています


またひと段落ついた頃、ご報告させていただこうと思います

それでは、今年もよろしくお願い致します


以上
Posted at 2020/02/24 09:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月15日 イイね!

No Title

No Titleこんばんは(~o~)/


先日の台風19号は、各地で大きな爪痕を残しました

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします

また被災した方々が、少しでも早く元の生活に戻れるよう祈っております


私の住む稲敷市は、増水により利根川の氾濫・決壊の恐れが出ました

市内でも避難の指示が出た地区があったそうです



ここからはTVで報道されていない、地元の話

先に避難所開設等にご尽力頂いた関係各位の皆様、ありがとうございました

東京の某区はホームレスという理由で避難所に受け入れをしなかったとのこと

稲敷市では避難指示を出しながら、収容人数超えを理由に受け入れせず!

返された人がいるという・・・

その際、担当者が他の避難所の受け入れ状況の確認等をしなかったらしい

避難所を開設しても、情報が把握できていないというのは問題ではないでしょうか?

大規模な災害発生が事前に予想される場合、避難する方は多いのは明らか

行政は想定の範囲外とか、そう言って片付けるのかも知れませんが・・・

そんな想定の範囲外のことが起きた時こそ、機能しなかったら意味がないのでは・・・

と、行政を責めてばかりでは何も解決しませんので;;


まずは自衛、自分の身は自分で守ることが大前提

それでも身の危険がという場合、避難所が一つの選択肢でしょう

その選択肢が無くならないよう、行政ももう少し何とかしてほしいと思います


・・・因みに!

今回の台風被害に備え、夜遅くまで避難所等で対応して下さった職員さん・・・

残業代は4時間分のみ、残りはサービス残業だったというのは本当ですか?

本当であれば市の職員の皆様、お気の毒です・・・

ブラック企業と何ら変わらない・・・

自分たちが支払っている住民税は、こういう時にも活用されるべきなのでは?

そういった体制も、少しずつ改善していって欲しいと思います


職員の皆様お疲れ様でした、そして重ね重ねありがとうございました

最後に、職場の先輩や後輩夫婦が撮影した利根川の画像を貼っておきます


毎年、この規模の災害が起きるようになってきましたので・・・

明日は我が身と、日頃の備えについて考えてみようと思います

以上
Posted at 2019/10/16 00:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

メンテナンスをしてきました

メンテナンスをしてきましたこんにちは(^o^)/


増税前の駆け込み!

皆様はお済でしょうか?

昨日、愛機のメンテも兼ねて・・・


オイル交換、満タン給油をしてきました


先月は銚子、今月は大子・・・月1ペースで友人らとツーリングに行ったくらい

稼働日より圧倒的に休日が多い愛機、殆ど構ってあげられておりませんが・・・

乗る者の責任として、消耗品等の交換だけは欠かさず行っております

オイルは前オーナーさんの時から入れていたという、MOTUL 300V 

交換の度に高いなと思いますが、これが維持管理、必要経費ですね



通勤のカブ、ツーリングのCBR、どちらもお世話になっているバイク屋さん

行く度にお店のおっちゃんとバイク談義に花が咲き、ついつい長居をしてしまう

タイヤ減ってねぇなぁ、乗ってないのか?

そうですね~;;

速さは文句なし、弄りたくてもホイールくらいしかないよなぁ

こんな会話が、いつものこと・・・

作業中も作業後も、何だかんだで話し込むことが多いです



昨日は自分の他に、ハーレー乗りのおじさんがいました

ハーレーは全く分かりませんが昔観たバットマンの映画、ダークナイト

バットモービルを破壊され、分離したバットポッドというバイク?

これが物凄くカッコ良く、似ている?ということで知ったのが V-Rod

同じ系列、ナイトロッド スペシャル もカッコイイ!!


ちなみに、バットポッドはこんなヤツです↓




V-Rod と、後輩の乗るFH?とかいうバイクしかハーレーは知らないのに・・・

ハーレーおじさんが、色々と話をしてくれました

短髪の金髪でハーレーに乗るなんて、まるで所さんか!と内心思ってしまった

そしておじさんだと思っていたら、まさかの73歳・・・

全くおじいちゃんに見えない、むちゃくちゃ若いって!

気を許してくれたのか、メモ帳を取り出し!

名前と電話番号、そして家の地図を描いてくださり・・・

今度遊びにおいでよって!!


スマホ普及前、今でいうガラケー時代は何度かそういう経験はありました

しかし、何かにつけて個人情報保護と叫ばれるこの時代に、すんなりと・・・

未だにこんな、古き良き時代の生き残りの方がいたことにビックリです

何かのドラマのような展開ですが、仕事が落ち着いたら遊びに行くつもりです

不思議なご縁に感謝、そして自分もおじさん(おじいさん)のような・・・

歳を取るならジェントルマンを目指したいと思います

先々は、ハーレーもいいかなと思った日でした


以上
Posted at 2019/09/29 10:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

はじめましての方も、知っている方もどーもです(^o^)/ ご訪問、ありがとうございますm(_ _)m 運転はもちろん、カスタムも好きです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025/02/13 外回りで遠征その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:56:27
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 23:44:10

愛車一覧

スズキ エブリイ 箱型陸用運搬兵器 (スズキ エブリイ)
誰がいつ走り出してもいい・・・ 全ては自由・・・約束事なんか何もねえ・・・ そし ...
ホンダ スーパーカブ90 ザクⅡ改 (ホンダ スーパーカブ90)
だるま屋ウィリー事件!笑
ホンダ CBR1000RR デズ (ホンダ CBR1000RR)
“恋人なんか欲しくない。バイクがあれば何もいらない” 遠乗りを覚え、スピードに酔 ...
その他 その他 その他 その他
納車待ち
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation