• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・るのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

No Title

No Titleこんばんは(~o~)/


本日の仕事帰りのことです

←カメさんを拾いました(^o^;苦笑

大きさ比較用に、自分の靴を並べています



いつも通り、シグナスさんで帰宅中・・・

道路にでっかい石があると思ったら~



なんと、カメでした!

危ないと思って引き返し、そのまま自宅まで・・・



とりあえず、たわしで甲羅を洗ってあげましたが・・・

めっちゃ臭いです、ドブ川のような強烈な香りがぷんぷんと・・・

しばらくは毎日甲羅を洗い、異臭が消えてくれたらと思います

サイズは画像の通り・・・自分の足と同等の大きさで、かなりデカイです



ちなみに、昨年の夏にいつもの解体屋さんへ行く途中でもチビカメを拾っております

そちらのカメもちゃんと生きており、拾いカメが2匹になりました!苦笑



エサもチビカメさんの分しかないので、その場しのぎでニンジン入れましたが・・・

やっぱり食べないのですかね??

今のところバケツしかないので、大きな水槽とデッカメさんのエサを買ってこようと思います



たまたま今日、他県でワニガメを釣ったというニュースを見ました

このカメさんも捨てられたのか、元々野生だったのか分かりませんが・・・

もし前者なら、悲しくなりますね・・・


ともあれ、これから世話していこうと思います!




・・・そういや、カメを発見するちょっと前に!

桜ンマさんとそっくりな111を見かけました~

人違いかと思いますが・・・フロントやケツが似ていたので、まさか!?

と思って振り返ってしまいました!

111のテール、いつ見てもカッコイイなと思います♪



まとまりのない文章となってしまいました・・・

以上
Posted at 2014/05/31 21:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

ハイドラ&バイク屋巡り

ハイドラ&バイク屋巡りおはようございます(^o^)/


先日の休み、ハイドラついでにバイク屋さん・・・

FZRでお世話になった、レッドバロンへ行って来ました
 
要件はただ1つ、例の見積の車種があるかどうか

早速、在庫を調べてもらうと・・・取扱いナシという・・・!

その理由は・・・

部品供給が不安定であること

そのため、販売に積極的ではない


・・・という、まさかの回答をいただきました(^o^;苦笑

結構大きなネットワークを持つ、レッドバロンならと期待していたのですが・・・

やっぱり、ダメなモノはダメってことですね

代わりと言っては何ですが、画像のバイクを紹介されました

FZ16ST FEZAR・・・聞いたことなかったです、こんなバイクあったのですね~

それもそのはず、インド製のヤマハということで、何故かこちらは輸入販売しているという・・・

とりあえず調べてもらうと、白の中古が1台のみ・・・

ETC付ということで、それが高いのか新車と同じ328,000円になりますね~とキッパリ!

他には、ウルフ200とか勧められました・・・

通勤メインのため4stで~と言ったのに、2stって・・・(>_<)

これで、シグナスさんから乗換の予定はなくなった・・・と思います

当面は彼に頑張ってもらうことになるでしょう



本題のハイドラですが、限定バッジ欲しさにメガウェブまで足を運びました

会場周辺をぶらっととしただけで、中には入っておりません!苦笑

ハイタッチ祭りも、時間が遅かったからかありませんでした

それでも、さすが東京・・・ハイドラユーザーさんが多かった!

ハイタッチ自体は少なかったものの、クルマ図鑑は増えていたv(^o^)

そして帰りは少し遠回り・・・東京ゲートブリッジを渡って、ナビの言う通りに帰りました

いつもなら割と時間がかかるルート選択をしてくれるのですが、時間帯が夜間だったから?

1時間弱で茨城まで戻ることが出来ました

東京の下道は全然慣れませんが、また暇を見てドライブに行きたいものです

次回のハイドラ・・・また群馬に行くか、それとも突発的にルート変更か?

どちらにしろ、楽しいハイドラになると思います

是非、ハイタッチよろしくです♪

以上、近況報告的なブログでした



P.S.

ここ最近で友達が増えました、ご紹介が遅れてすみませんでした

a-ki72さん、ベリデリさん、むらぞうさんの3人です


a-ki72さんは、自分のセリカ含め・・・カーライフで大変お世話になっております

これからも迷惑いっぱいかけそうですが、仲良くしてください♪笑


ベリデリさんは、ハイドラのコミュニティ関係で申請いただきました

ハイドラユーザーとして情報交換はもちろんですが、オフ会等でお会い出来たらと思います


むらぞうさんは、カッコイイ100系クレスタに乗っております!

前愛車が100系チェイサーということもあり、トヨタ三兄弟のご縁を感じました


今後とも、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2014/05/21 07:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月16日 イイね!

これってもう、浮気ですよね?

これってもう、浮気ですよね?こんばんは(~o~)/


昨日、仕事上がりに行っちゃいました・・・

実車のCBR125Rを見る為、正規販売店へ・・・

ネットの画像では、あまりカッコ良くないなぁ~と思っていたのに・・・

実物を見ると、あら不思議!?思っていたより、結構カッコイイじゃないか!

そして車両を前に、お店の人と色々な話が出来ました

帰宅してから、店員さんがくれたカタログを眺めていました

オプションのマフラー等でカスタムを施された姿は、更に素敵に見える・・・!

ただ1つだけ、自分が思う125ccクラス最大のデメリット・・・

それは高速道路が使えないということ

しかし、リッター40は堅いという低燃費&維持費の安さがウリ

そんな時、かなりわがままな自分は発見したのでした

高速道路が利用可能で、尚且つリッター30は走るだろうというヤツを・・・



そして、今日の仕事上がり・・・購入するかどうかは別として、画像の見積書をもらいました

ひとまず検討します・・・と言ったところですが、この場合ほぼ購入に心が傾いた上での検討です

ちなみに・・・見積をいただいたのは、現物を見たCBR125Rではありません

125ccではないので、新たに保険に加入する関係で維持費はシグナスさんより当然高くなります

でも、維持費上昇してでも欲しくなる魅力がヤツにはある・・・




保険の加入等々ありますので今すぐは購入しません、むしろ出来ません

しかし、割と本気で買おうかな~と思っています

その際は、シグナスさんを売却して頭金に・・・と、酷いことを考えています

今はまだ夢のまた夢くらいですが、買える日が来るように・・・

仕事やその他諸々、頑張るしかないですね・・・!




・・・もしも急にこれを買った時は、ドリームジャンボ宝くじでも当たったと思って下さい(^o^;苦笑
Posted at 2014/05/16 22:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月14日 イイね!

ハイドラしてきました

ハイドラしてきましたこんにちは(^◇^)/

先日の休み、いつものようにハイドラしてきました=3

今回は~群馬エリア道の駅コンプ大作戦、その第一弾!笑

最近、自分の中で頭文字Dが再熱しておりまして~

そのせいもあり、群馬県制覇と決めました


ちなみに、再熱のキッカケはこちらです↓





電車でD ライトニングステージ 1話です

補足ですが、こちらの乗り物は全く詳しくありません(^o^;苦笑

本家のDはドリームでしたが、こちらはデッドセクションという意味らしいですね

音声付きもありますので、興味のある方は探せば読めると思います



話がそれましたが、群馬県は地元茨城の約3倍にあたる、27ヶ所の道の駅があるそうで・・・

1/3にあたる10ヶ所を目標に、目的地をピックアップ!

朝9時前に自宅を出て、下道で群馬県へ=3

道の駅はもちろん、オマケで駅やメロディーを奏でる道路などもゲットしつつ~

関東峠プロジェクトのチェックポイント・・・土坂峠&妙義山へ行って来ました=3

土坂峠はオイルも撒かれていなければ、ガラの悪い連中も誰もおらず~

そして当然と言えば当然でしょうか、一部地域は電波が入らない・・・

しかし、無事にダウンヒル始点&終点をゲット出来ました

また、初めて行った妙義山!

帰ってから知りましたが、標高は1,000m越と結構な高さのある山だったのですね

天気も良く、そこからの景色が最高でした♪

上りは気長にダラダラと上りましたが、下りは後ろからオレンジ色の速いヤツ・・・

雨降っていませんし、S14の中村賢太ではありませんでしたが~

レプソルカラーのCBRがピタリとケツに追いついてくる・・・!

前に観光バスが現れたので、ハザードたいて譲りました

テールの下に出るセンターマフラーに太いタイヤ、めちゃくちゃカッコ良かったです!!

当たり前ですが、下り切ったところの1つ目の十字路の信号で千切られました・・・

そこから観光名所の群馬サファリパークへ立ち寄ったりして、無事に茨城へ帰還!

その足で先輩と合流し、久しぶりにお好み焼きを食べましたo(^~^)o

ほぼノンストップの12時間運転で、道の駅のトイレ休憩くらいしか取っておらず~

あまりの空腹に、お好み焼きとオムそばを食べてしまいました・・・

こんな具合で、充実した休日でした


そして既に次のハイドラの計画は決まっており、群馬は一時お休みします

またまた限定バッジがもらえるそうなので、そちら優先です

詳しく会場等を調べていませんが、入場無料だとか?

ハイタッチフィーバーも期待大、人の多そうな週末狙って行こうかと思います

是非ハイタッチ、よろしくお願いします!笑


以上、近況報告でした
Posted at 2014/05/14 12:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月07日 イイね!

迷子からの卒業

こんばんは(~o~)/


今まで、どれくらい迷子になっただろう・・・

初めてのオフ会、辰巳PA、大黒PAにその他、数え切れず・・・

しかし、それももう終わりらしい・・・!

・・・前のブログに書いたことが、現実になったのです♪

解体屋さんに入庫したセリカさんのHDDナビ、ゲットしちゃいましたv(^o^)

今まではCD/MDの2DINデッキでしたが、そのうちナビになりますよ~↑↑

ナビの地図は'07版らしいので、価格によっては取付前に更新する予定です

これまでハイドラで知らぬ地へ行く時、足車さんの楽ナビ様に散々お世話になっておりましたが・・・

愛車にHDDナビがついたら、まさに鬼に金棒!!苦笑

フルスケールスピードメーターさえ、バカみたいにテンション上がっていたのに・・・

これはもう、セリカさんでどこへでも乗って行ってくれってことですよね!?苦笑

ガス代、月々いくら払うことになるのか・・・?



現在、今後の増税で更にガソリン代が高騰することも視野に入れ・・・

新たな通勤の足・・・125ccのバイクを探しています

シグナス君はもちろん好きですが、やっぱりMTでないとツマラナイ(>_<)

候補としてはCBR125が一番有力ですが、アプリリアRS4も捨てがたい・・・!!

前者はアフターパーツがそこそこありますし、何と言ってもCBR系列というのが強み!

後者は125ccなのに34PSという、一部の250ccを凌駕するスペック!

とりあえず、いつかMTの125cc買いたいな~という具合です

こちらは上のHDDナビのように、すんなりとはいきませんので・・・

楽しみは、後に取っておくとしましょう!


今日はこれから、会社の後輩の送別会に行って来ます=3

急な転勤になりますが、転勤先でも頑張ってほしいです!

ちなみに後輩の転勤先ですが、千葉県の店舗で自宅からはさほどではない場所でした

落ち着いた頃、遊びに行ってあげようと思います

それでは、行って来ます=3
Posted at 2014/05/07 20:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめましての方も、知っている方もどーもです(^o^)/ ご訪問、ありがとうございますm(_ _)m 運転はもちろん、カスタムも好きです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
456 78910
111213 1415 1617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

2025/02/13 外回りで遠征その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:56:27
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 23:44:10

愛車一覧

スズキ エブリイ 箱型陸用運搬兵器 (スズキ エブリイ)
誰がいつ走り出してもいい・・・ 全ては自由・・・約束事なんか何もねえ・・・ そし ...
ホンダ スーパーカブ90 ザクⅡ改 (ホンダ スーパーカブ90)
だるま屋ウィリー事件!笑
ホンダ CBR1000RR デズ (ホンダ CBR1000RR)
“恋人なんか欲しくない。バイクがあれば何もいらない” 遠乗りを覚え、スピードに酔 ...
その他 その他 その他 その他
納車待ち
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation