• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・るのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

ハイドラしてきました

ハイドラしてきましたこんにちは(^◇^)/

先日の休み、いつものようにハイドラしてきました=3

今回は~群馬エリア道の駅コンプ大作戦、その第一弾!笑

最近、自分の中で頭文字Dが再熱しておりまして~

そのせいもあり、群馬県制覇と決めました


ちなみに、再熱のキッカケはこちらです↓





電車でD ライトニングステージ 1話です

補足ですが、こちらの乗り物は全く詳しくありません(^o^;苦笑

本家のDはドリームでしたが、こちらはデッドセクションという意味らしいですね

音声付きもありますので、興味のある方は探せば読めると思います



話がそれましたが、群馬県は地元茨城の約3倍にあたる、27ヶ所の道の駅があるそうで・・・

1/3にあたる10ヶ所を目標に、目的地をピックアップ!

朝9時前に自宅を出て、下道で群馬県へ=3

道の駅はもちろん、オマケで駅やメロディーを奏でる道路などもゲットしつつ~

関東峠プロジェクトのチェックポイント・・・土坂峠&妙義山へ行って来ました=3

土坂峠はオイルも撒かれていなければ、ガラの悪い連中も誰もおらず~

そして当然と言えば当然でしょうか、一部地域は電波が入らない・・・

しかし、無事にダウンヒル始点&終点をゲット出来ました

また、初めて行った妙義山!

帰ってから知りましたが、標高は1,000m越と結構な高さのある山だったのですね

天気も良く、そこからの景色が最高でした♪

上りは気長にダラダラと上りましたが、下りは後ろからオレンジ色の速いヤツ・・・

雨降っていませんし、S14の中村賢太ではありませんでしたが~

レプソルカラーのCBRがピタリとケツに追いついてくる・・・!

前に観光バスが現れたので、ハザードたいて譲りました

テールの下に出るセンターマフラーに太いタイヤ、めちゃくちゃカッコ良かったです!!

当たり前ですが、下り切ったところの1つ目の十字路の信号で千切られました・・・

そこから観光名所の群馬サファリパークへ立ち寄ったりして、無事に茨城へ帰還!

その足で先輩と合流し、久しぶりにお好み焼きを食べましたo(^~^)o

ほぼノンストップの12時間運転で、道の駅のトイレ休憩くらいしか取っておらず~

あまりの空腹に、お好み焼きとオムそばを食べてしまいました・・・

こんな具合で、充実した休日でした


そして既に次のハイドラの計画は決まっており、群馬は一時お休みします

またまた限定バッジがもらえるそうなので、そちら優先です

詳しく会場等を調べていませんが、入場無料だとか?

ハイタッチフィーバーも期待大、人の多そうな週末狙って行こうかと思います

是非ハイタッチ、よろしくお願いします!笑


以上、近況報告でした
Posted at 2014/05/14 12:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月07日 イイね!

迷子からの卒業

こんばんは(~o~)/


今まで、どれくらい迷子になっただろう・・・

初めてのオフ会、辰巳PA、大黒PAにその他、数え切れず・・・

しかし、それももう終わりらしい・・・!

・・・前のブログに書いたことが、現実になったのです♪

解体屋さんに入庫したセリカさんのHDDナビ、ゲットしちゃいましたv(^o^)

今まではCD/MDの2DINデッキでしたが、そのうちナビになりますよ~↑↑

ナビの地図は'07版らしいので、価格によっては取付前に更新する予定です

これまでハイドラで知らぬ地へ行く時、足車さんの楽ナビ様に散々お世話になっておりましたが・・・

愛車にHDDナビがついたら、まさに鬼に金棒!!苦笑

フルスケールスピードメーターさえ、バカみたいにテンション上がっていたのに・・・

これはもう、セリカさんでどこへでも乗って行ってくれってことですよね!?苦笑

ガス代、月々いくら払うことになるのか・・・?



現在、今後の増税で更にガソリン代が高騰することも視野に入れ・・・

新たな通勤の足・・・125ccのバイクを探しています

シグナス君はもちろん好きですが、やっぱりMTでないとツマラナイ(>_<)

候補としてはCBR125が一番有力ですが、アプリリアRS4も捨てがたい・・・!!

前者はアフターパーツがそこそこありますし、何と言ってもCBR系列というのが強み!

後者は125ccなのに34PSという、一部の250ccを凌駕するスペック!

とりあえず、いつかMTの125cc買いたいな~という具合です

こちらは上のHDDナビのように、すんなりとはいきませんので・・・

楽しみは、後に取っておくとしましょう!


今日はこれから、会社の後輩の送別会に行って来ます=3

急な転勤になりますが、転勤先でも頑張ってほしいです!

ちなみに後輩の転勤先ですが、千葉県の店舗で自宅からはさほどではない場所でした

落ち着いた頃、遊びに行ってあげようと思います

それでは、行って来ます=3
Posted at 2014/05/07 20:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月03日 イイね!

イメチェンしました!

イメチェンしました!おはよーございます(^o^)/


今年の年明け早々買って、すっかり忘れていた!?

TRD フルスケールスピードメーターを取付しましたv(^o^)

交換時にODOがリセットされるということで、業者さんに依頼!

ODOメーターの距離もちゃんと引継しました♪


センタータコになり、ちょっとだけレーシーに!?

スペックは全く変わりませんが、俺のテンションだけはかなり上がりましたv(≧∀≦)v

いつもより踏み込みそうですので、今後の運転はより一層気を付けたいと思います=3
Posted at 2014/05/03 09:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月01日 イイね!

こんなもんでしょう!?

こんなもんでしょう!?こんばんは(~o~)/


増税前のラストチャンス!!

今しかないと、突撃した四国エリア・・・

結局は勢いで、大分まで行きましたが!苦笑

遂に、その代償が!!



\37,349- !!!!(゚ロ゚ノ)ノ


ETCで深夜割・早朝割等を駆使してコレです

まぁ、こんなもんでしょう!?笑

「百聞は一見にしかず」と言いますし、これだけ払っても行ってよかったと思いますv(^o^)

次はいつになるか分かりませんが、また機会があれば必ず行きます=3


話は変わりまして、昨日はいつもお世話になっている解体屋さんへ!

するとそこには、たまたま同型のセリカさんの解体車が入っているではありませんか~

グレードこそSS-Iでしたが、ちゃっかり楽ナビっぽいの付いている・・・!

♪もしかしてだけど~もしかしてだけど~これって愛車へのプレゼントじゃないの??苦笑



・・・冗談はさておき、ワンオフパーツ作るために必要なモノをその解体車さんからいただきます

こうしてまた1台、セリカさんが死ぬ訳ですが・・・

使えそうなパーツはワンオフ加工され、我が愛車で使われることでしょう・・・


そう言えばここの所、まったく弄っていなかったセリカさん・・・

この連休中にちょっとだけイメチェンする予定ですヽ(≧▽≦)ノ

非常にのんびりですが、また気が向いたらカスタムしたいと思います♪



以上、最近の小ネタでしたm(_ _)m
Posted at 2014/05/01 22:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月27日 イイね!

ハイドラしてきました

おはようございます(^o^)/


先日のことですが、ようやく埼玉県の道の駅をコンプリートしました

当初の予定では、休みだった23日のうちにバッジゲットの予定が!!

たまに発生する?バグのせいで、ハイドラが使用不可に・・・

GPS性能の問題のようで、ケータイの再起動やGPS関係の設定をリセットしてやると直るのに~

今回に限って30分近く悪戦苦闘したのに直らない・・・

その時、道の駅コンプリートまで残り3つ・・・

時間も時間で自宅から100キロ以上の場所にいたため、断腸の思いで帰宅となりました

道の駅のコンプリートは失敗しましたが、その日に追加された新たなカテゴリー「昭和の名水」

こちらの初級バッジをゲットしたのが、せめてもの救いでした



そして25日・・・

18時前に仕事上がって一段落してからハイドラ起動するも、また調子が悪い(ToT)

諦めかけていたその時やっと復活、そして19時過ぎ・・・

金曜ロードショーのアメイジングスパイダーマンか、ハイドラか・・・

前者は本気で観たくなったらDVDレンタルすればいいってことで、ハイドラを選択!笑

そしてようやく、埼玉の道の駅をコンプリートすることが出来ましたv(^o^)

ちなみに、道の駅コンプリートのバッジをゲットしたのが0時頃で・・・

そのまま道の駅で仮眠して3時前、帰宅して5時過ぎ、9時前から仕事でした

昨日の仕事、GWと相まってお客様多くて体力的に辛かったです

しかしおかげさまで、当日の設定予算を売上が越えたのでよかったです



話は変わりますが、早いものであれから1年・・・

昨年のGW前の2連休、国道4号バッジ欲しさに青森まで行きました

今年は予定通り連休はありませんので遠出は出来ませんが・・・

代わりに、行ける範囲内のチェックポイント狩りをして気を紛らわせようと思います!笑



久しぶりのハイドラチャレンジもありますし、とりあえず昭和の名水狙いで!

ひとまず茨城、栃木、埼玉の道の駅コンプリートで道の駅チェックポイントはピッタリ50ヶ所!

道の駅上級バッジは100ヶ所訪問なので、単純計算で残り50ヶ所・・・

ようやくここまで来ました~というカンジですね

そろそろ、隣の千葉県の道の駅&観光名所巡りバッジをゲットしたいところですね~

そんな訳で、その辺ぶらぶらしているかと思います

どこかでお会いしましたら、ハイタッチよろしくデス♪
Posted at 2014/04/27 05:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめましての方も、知っている方もどーもです(^o^)/ ご訪問、ありがとうございますm(_ _)m 運転はもちろん、カスタムも好きです ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025/02/13 外回りで遠征その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:56:27
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/14 23:44:10

愛車一覧

スズキ エブリイ 箱型陸用運搬兵器 (スズキ エブリイ)
誰がいつ走り出してもいい・・・ 全ては自由・・・約束事なんか何もねえ・・・ そし ...
ホンダ スーパーカブ90 ザクⅡ改 (ホンダ スーパーカブ90)
だるま屋ウィリー事件!笑
ホンダ CBR1000RR デズ (ホンダ CBR1000RR)
“恋人なんか欲しくない。バイクがあれば何もいらない” 遠乗りを覚え、スピードに酔 ...
スズキ アルト ナハト (スズキ アルト)
命をのせて走るんだ いちばん好きな車でいくのが当然だろう 湾岸ミッドナイト6巻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation